見出し画像

咲いた咲いた、スペルト小麦の桜サブレ

「年をとると友達との話題がもっぱら『健康』になる」なんてよく言うけれど、最後に友人と話したのは3ヶ月前(!)という世捨て人ユイじょり、ひとりごちるのだってもっぱら健康のこと。

DNAに組み込まれた大酒飲みがアルコール断ちするとどうなるか。
禁断症状で、アルコール代わりの糖分補給=スイーツ消費率がとんでもないことになっていると先月も書いた。2人暮らしで平日はほぼひとりでバター500gが2週間もたないって、なんという世界線。でも口寂しいの。お願い許して。

甘いものだけじゃなくて野菜だって肉だってちゃんと食べてるし!と言い訳しつつ、せめてものあがきだ。お菓子作り、ヘルシーっぽい粉に変えてみようか?

そう思い立って、パン作りに使っているライ麦を引っ張り出したのが先月のこと。

ライ麦は小麦より食物繊維が豊富で、特に水溶性食物繊維が多いことが特徴です。また、ビタミンB₁、B₂、カリウムや必須アミノ酸であるリジンを比較的多く含有しています。小麦と異なる点は、グルテンを形成する蛋白質がほとんど含まれていません。

日東富士製粉社HPより

グルテン大好きっ子だからグルテンフリーとか全く気にしていないけど、求ム・食物繊維族としては大いに気になるライ麦のいいところ。レシピは安心安全cottaより。

材料は強力粉、ライ麦粉、きび砂糖、塩、バター、牛乳
強力粉とライ麦粉を同量で合わせて、砂糖はかなり控えめなレシピ
シナモンは苦手なので代わりにバニラで風味付け

レシピの仕上げはチョコとピスタチオでおめかししているけど、田舎もんさね、素朴でもいいじゃんね。

工程すっ飛ばして焼き上がり

これが、ぜんっぜん甘くないんだけれども!(気持ちほどの砂糖)
だから、はちみつとかヌテラとかこっそり付けちゃうわけだけれども!(本末転倒)

噛めば噛むほど香ばしく、プチプチ食感がたまらなくてねえ。
お茶のおともに、そしてキッチンを通りかかる度につまんだりしていたら、それはもうあっという間に消えた。

そして最後のひとサブレを噛み締めながら小目をつぶり、悟ったのだ。

そうだ、健康になりたいなら粉にこだわればいいじゃない。

いやそもそもスイーツ控えろよというツッコミが四方八方から飛んできそうだけど、大切なのは気持ちよ気持ち。

バターはちゃんと使ってるから脂質はアレだし、カロリーもアレなんだろうけど、粉はカラダにいい!と信じると、あら不思議!消えるんですね〜、罪悪感的なヤツらが(気付いてそれは幻)。

幸運にも、ここフランス。粉のラインナップってすごいんですよ。たかが小さな街のBIOスーパーでさえ、粉売り場のラインナップは目を見張るものがある。

BIOスーパーの粉売場
あろうことか財布を忘れて買えなかった日。。

ここで目をつけたのが、見覚えのあるépautreという単語。
スペシウム光線じゃなかったスペルト小麦

この記事で使った穀物の粉バージョンである。穀物バージョンはスープに入れるなどして使い切ってしまった。

・「スペルト小麦」は、小麦の原種にあたる古代穀物で、遺伝子操作はもとより、人工的な品種改良が殆ど行われていない。
・体内では形成されない必須アミノ酸(リジン、スレオニン、メチオニンなど)を含んでいて栄養素が豊富であることや、低GIでデンプンがゆっくりと分解されるので、血糖値が急激に上がりにくく消化によい。

富澤商店のサイトより

ビオ系のお店で必ず置いているスペルト氏、いいところたくさんじゃないの・・・ってことで、カルフールにも売っていたからサクッと仕入れ完了。

お値段もなかなか、栄養スコアもA
ちなみにiphoneカメラはこのムッシューをきちんと顔認証してくれます


新しい粉を試すときはシンプルイズベスト。「バターと、砂糖だけのシンプルな配合で、スペルト小麦の良さが一番生かされるレシピ」ということで、またまたお世話になりますcotta様。

卵も牛乳も使わない、スペルト小麦・バター・グラニュー糖・塩のみでつくる本当にシンプルなレシピ。

バターと砂糖、塩をすり混ぜたら、スペルト小麦を加えてひたすら混ぜてまとめてくるっとまとめて冷凍庫へポンッ。

無心に混ぜていたら写真を一切撮り忘れた


そういえば最近、タイムラインに流れてくるたび垂涎モノなのが、桜味のお菓子。辛党時代より、私は桜味とかいちご味とかピンクい菓子に全く目がないのである。桜味が限定で出回るこの季節に帰国できないのが悔やまれる。

そんな望郷の念を抱きつつ、味は桜味とはいかないが、見た目は寄せられるかな?今となっては遠い昔、ファンシーなエンゼルシフォンケーキを作ったときに買っていたローズシュガーを引っ張り出してきた。

桜型で型抜きして、側面にローズシュガーをくっつけるのはどうかな?

この和な型抜きセットは大小で重宝している

厚さは均等にできないが、型抜きはうまくできた。

スペルト小麦は粉自体が茶色い

この側面にローズシュガーを優しくくっつける。若干室温に戻ったところでまぶすとつきやすい。

焼いたらきっと色はなくなるんだろうな・・・

焼き上げた後にアイシングをのり代わりにしてシュガーをくっつけるのでもいいかなと思ったけど、初回は粉の味を堪能することが優先だから余計なものを極力加えない作戦。焼く直前まで冷凍庫に入れておこう。

まんべんなく綺麗にはつかないけど気にすんな

170度で20分焼くのだけど、香りからしてなんだか普通のと違う。より香ばしくて、なんだかナッツっぽい。

お、ほんのりローズ残った気がしないでもない!

冷凍庫保存で焼きたいときにいつでも焼けるレシピだけど、食べ切れる自信しかないので全量焼き上げた結果・・・

咲いた咲いた スペルト小麦の桜🌸

形もちゃんととどめてくれておる
パステルピンクのニットを着ていたのはまったくの偶然
側面のローズシュガーも大半が生存

見た目の素朴な可愛さにひとしきりわーきゃーしたら、期待しかない焼き上がりを、ひとくち。

これは・・・神様仏様アラン様!今後、サブレはスペルト小麦、使います!!!

と、宣言したくなる美味しさ。

とにかく香ばしさが突き抜けている。食感のザクほろ、ローズシュガーのガリっがアクセントで全てがパーフェクトに調和。

いやー、粉にこだわるのは正解だった。
食べたら健康に!・・・はなれないかもしれないけど、少なくとも幸せな気持ちにはなれる。他のガトーも、あとはパンも作ってみたい。

このサブレのためにあるような器
ジャーの中のサブレが半分以下になっているのは、帰宅後のOtto氏にも好評だった証左


時は日曜午後のコーヒータイム。

ふたりでサブレを噛み締めながら、遠く日本の春に思いを馳せ、大事なひとたちが健康で穏やかに生きられますようにと願うのである。

もちろん俺も!




この記事が参加している募集

至福のスイーツ

私のコーヒー時間

サポートいただいた分は、おうちごはん研究費としてフル活用いたします!