マガジンのカバー画像

セールスフォースのガバナンスをめぐる調査報道

96
「ビジネスは社会を変える」という優れたイメージを築いた巨大企業での理想と現実にショックを受け、それを訴えた後の会社からの態度に絶望していった人々が名乗り出てきている。レイオフを機…
運営しているクリエイター

#差別

セールスフォース事件をめぐる調査報道を振り返る

「セールスフォース事件をめぐる調査報道」、記事を探しやすいように、無料マガジンにまとめ、…

【プレゼン上映】就労支援フォーラムNIPPON2023参加

12月16・17日に東京・ベルサール渋谷で行われた就労支援フォーラムNIPPON2023の休憩時間に、私…

セールスフォース訴えた発達障害シングルマザー、それでも尋問に辿り着けず非公表の和…

本日、Pulmoさん裁判が9月22日東京地裁で和解成立したことを、Pulmoさん本人がホームページで…

セールスフォースの大量解雇はまだ終わりではない。障害者雇用訴訟はいま

効率vsカルチャーで混乱、業績見通しは達成可能? CRM(顧客管理システム)大手セールスフォ…

【3月6日第10回期日】大量解雇中のセールスフォース、社内の混乱がリスク要因に?障害…

社内の混乱がリスク要因に? セールスフォースの人員削減がまた起きた。2月6日、Business Ins…

障害者差別訴訟係争中のセールスフォース日本、大量解雇で第2、第3の訴訟も懸念。経済…

発達障害の元社員が、米国系IT大手セールスフォース日本法人を相手取った障害者雇用差別訴訟が…

出社要請で社内に緊張関係 先駆的グローバル企業の光と影 コロナ拡大のなかメンタル復職社員の「通勤訓練」は妥当か

セールスフォース米国本社のブレット・テイラーCEOが、出社か在宅勤務かをめぐり「上司と部下の間に緊張関係が生じている」との見方を示していることを、日本経済新聞が報じている。 日経新聞によると、テイラー氏は夏以降に日本の顧客を含む100社あまりのトップと面会したところ「誰もが『柔軟な働き方』のあるべき姿を話題に挙げた」と言う。コロナの影響が薄れるなかで「多くのCEOがどのように従業員とのつながりを取り戻し、企業文化を再構築すべきか模索している」。テイラー氏は2020年を「恐怖

今日のハラスメント訴訟の新傾向、録音・社内記録が証拠化、評価・文脈をめぐる争いに

今日のハラスメント訴訟実務では、録音・録画機能のついたスマホの普及により本人が被害の状況…

日本の行政、司法、ジャーナリズムは向き合う覚悟あるか。巨大企業の矛盾に迫るNYタイ…

発達障害の元契約社員がセールスフォース日本法人を障害者差別・ハラスメントと退職勧奨(雇い…

セールスフォース日本法人、障害ハラスメント認めず和解は困難か 9月1日第7回期日

発達障害の元契約社員がセールスフォース日本法人を障害者差別・ハラスメントと退職強要で東京…

今こそ考えたい、ほんとうのビジネスとサステナビリティ

2020年1月のダボス会議で、セールスフォース・ドットコム米国本社のマーク・ベニオフ創業者兼C…

今こそ知っておきたい優生思想の危険性

従来型の資本主義は、低コスト高パフォーマンスを基準に採用・雇用してマネジメントしてきた。…

セールスフォース障害者差別訴訟事件の調査報道への問題意識の声

最近リンクトインでは、セールスフォース事件の調査報道にコメントが続々来るようになった。外…

なぜそれがハラスメントではないのか。平等うたう巨大企業にも「内なる優生思想」裁判で表面化

「障害者はいなくなればいい。周囲の負担になり、不幸を作るだけだ」 2016年7月26日に起きた神奈川県相模原市の障害者施設殺傷事件で、実行犯の植松聖死刑囚が強硬に繰り返した。この主張に被害者家族は刑事裁判を通して強く反論。「社会にメッセージを送りたい」という家族は次々現れた。 裁判では死刑判決が下り、植松死刑囚は社会的制裁を受けるべくして受けたものの、判決文では施設運営の問題、ヘイト犯罪として非難する表現、優生思想への警鐘が示されておらず不十分、とする見方がある。重要焦点