見出し画像

魂の力 後編

今週は、金木犀の花が開花したところが多かったようですね。
銀座の街でもどこからともなく甘い香りが漂ってきます。
今年は秋が来るのも早いようです。

画像1


Ginza Galleryでは、オープンを記念して、書道家・アーティストの杉田廣貴氏 と、弊社代表・リードデザイナーの仲垣 のコラボレーションアイテムがございます。
テーマは「魂と現代」、センス・技術の両方がある二人でなければ、実現できなかったコラボレーションです。
 
 杉田廣貴すぎたこうき // 書家、芸術家
 在学中に書と出会い、「和」の探究へ。
 書道や文化に対して”芸術家”として向き合っており、
 世界の伝統・文化研究はさることながら、
 社会問題への提起となるようなアートの制作も行なう。
 世界的ブランドやホテル、アメリカの美術館、神社仏閣へも作品を収蔵。
  公式HP(https://sugitakoki.com)より引用
 
前編 では、コンセプトについてお伝えいたしました。
今回は、そのテーマをもとに製作された3つのアイテムをご紹介します。

画像2

杉田氏による「魂」の作品を、yuhakuの3つのアイテムに分かち、
仲垣が一点一点染め上げました。
お色はそれぞれブルー、ワイン、ターコイズブルーがございます。
 
長財布 (YSK110)  ¥110,000

画像3

yuhaku では定番の形、フラップ付き長財布。独特の色彩を堪能できるのは、やはり長財布ですね。
ダイナミックに飛ぶパール箔と、仔牛の革(カーフ)に施されたグラデーションの対比が印象的な作品です。
 
名刺入れ (YSK163) ¥55,000

画像5


yuhakuでご用意している名刺入れの中でも、一番容量が多いモデルを採用しています。
形崩れしにくい形状で、しっとりなめらかなカーフに乗せられたパール箔の美しさを存分に楽しめます。
名刺が約20枚収納できる収納力から、カードケースとしてもおすすめです。

 
iPhoneカバー (YSK401) ¥27,500
(※受注生産・iPhoneX以降の機種に対応)

画像4


yuhakuのアイテムを気軽に取り入れやすいと人気の iPhoneカバーは、iPhoneX 以降のサイズでオーダーいただけます。
手で触れる機会の多いiPhoneカバーは、経年変化も楽しみになるアイテムですね。

透明感のあるグラデーションとパール箔の繊細な輝きとが重なりあった、唯一無二の美しさ。
ご来店のお客様も、このコラボシリーズのディスプレイには必ずといっていいほど足を止めてくださいます。

コラボレーションに込められたコンセプトや3つのアイテムの魅力をここまでご紹介してきましたが、この美しさは写真に撮るのが大変むずかしく、撮影していてもどかしさを感じるほど。
できればぜひ実物をご覧いただきたい…!というのが本音です。

いずれも数量限定のお品物で、お色によっては完売しているものもございます。気になる方はぜひお早めにお問い合わせくださいね。

書家、アーティストの杉田廣貴氏のツイッターアカウントはこちら→@SugitaKoki ウェブサイトも必見です。

「魂の力 前編」(2021年9月5日)

この記事が参加している募集

#オンライン展覧会

17,252件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?