マガジンのカバー画像

幸せなまなびの場

49
運営しているクリエイター

#CanvaForEducation

ごめんなさい。早割終了前日に大間違いに気づいた件。

ごめんなさい。早割終了前日に大間違いに気づいた件。

早割が明日10日までなのに、何してるんだわたし。でも、必要な方に届けるための今できる精一杯。と言うことで、朝作ったのがこの動画。Canva Proで制作しています。

オーガニックラーニングのオンライン講座って金曜夜21:30からって言う苦行のような時間帯にありながら、いつもめちゃくちゃ雰囲気がいいんですよ。女性ばかりと言うのもありますが、寝かしつけだったり、介護だったり、家族や自分の体調との兼ね

もっとみる
オンライン講座:Canva x Chat-GPT x Blooketで教材を作成してみた

オンライン講座:Canva x Chat-GPT x Blooketで教材を作成してみた

オーガニックラーニングのOne-day seminarではいろんな背景の方が来られます。この日も高校英語・中高国語・情報x家庭科・特別支援・英語塾とバラバラ。さらには、上級者から初心者まで理解もバラバラ。でも、大丈夫。みんなが学びたい気持ちになる場を作るからです。

講座で扱った内容は、CanvaとBlooketにAIを掛け合わせたもの。これはもう、最強です。まあ、1日でよくここまでできたなあと自

もっとみる
元旦に寄せて:振り返りとビジョン

元旦に寄せて:振り返りとビジョン

明けましておめでとうございます。今年はのんびりとした元旦を迎えました。毎年やっている振り返りをベースに、年度末にはその年にあったことを書いているのですが、今年はnoteにも書いておこうと思います。

2022年振り返り今年のハイライトを5行でまとめました。いろんなことがありましたが、こうして書き出してみると結実したことが多かったようです。

1)勤務校

1−3月はオンラインでの国公立二次の指導、

もっとみる
オンライン授業のコツ:Zoom x Canva・Kahoot!・GoogleFormで楽しく!

オンライン授業のコツ:Zoom x Canva・Kahoot!・GoogleFormで楽しく!

オンラインでの教員研修を始めてはや5年。最近はほぼ毎週やっているので慣れている、つもりでした。と・こ・ろ・が!外国人講師のピンチヒッターで始めた英会話の授業を受け持ってみたら生徒はみんなスマホ。勝手が違うやないかーい!

今日は、スマホでも簡単にできて(比較的)お互いストレスの少ない授業アイデアを共有したいと思います。4技能にもフル対応ですよ!ポイントはチャットボックス です。

5min: 授業

もっとみる