見出し画像

第四部:大好きな中国茶でステージアップするための新たな挑戦


結婚して家庭の事情で
専業主婦になったけど
夫や家族に恵まれて
私は十分幸せに生きてきました。

でもどうしても
心に引っかかっているものがある。

自己肯定感を取り戻したい。
自分で生きる喜びと充実感を。

そのために必要なのは
精神的な自立。
そして経済的な自立。

自立を目指すのは
私自身のためでもあるけど、

大黒柱として一人で
家族を支える夫の助けにもなりたい。

そして一人の女性の生きざまを娘にも見せたい。
胸張れるようになりたい。


では私は経済的な自立を果たすために、
なにを通じて社会と繋がっていきたいのか。

どんな形で誰かの助けになって、
社会に貢献していきたいのか。

やっぱりお茶です。
中国茶。

私は、お茶を通じて経済的にも
精神的にもまっすぐ立てる女性に
なりたいし、そういう女性を
増やしていきたいです。

中国茶の活動をステージアップさせるために

「私が感じる中国茶の魅力を
より多くの人に伝えたい!」

その想いで草の根レベルの
中国茶普及活動をかれこれ
10年以上継続してきました。

でもこれからは、
その活動の質も量も、
もっと高めていきたい。

きちんと対価をいただけるだけの
価値を提供できる自分になっていきたい。

そして応援できるようになりたい。

必要としている人がいるときに
助けになってあげられる、
意味のある力が欲しい。

そのために私が挑戦できること

お茶を日常に取り入れて
精神的な豊かさを手に入れる。

人と自分にゆとりのある生活を
彩れるように。

そしてお茶を仕事にすることで
精神面だけでなく経済的な
自立と安定を手に入れる人を
増やしたい。

それを実現できるだけの
環境を作っていきたい。

その方法を考えていきます。
新しい挑戦です。


私には夢があります

中国茶を通じて単なる
“趣味”以上の価値提供をして
活躍できる人を増やしていきたい。

その魅力を広く世に伝えていきたい。

そして、コーヒーとも紅茶とも
ハーブティーとも異なる
香り豊かな嗜好品の選択肢として
中国茶を日本社会の中で
押し上げていくのが私の夢です。

なにげない「ちょっとお茶しよう」
という日常の中にオルタナティブな
出会いを増やすことが、
今よりもっと豊かでゆとりある
社会の実現につながると信じています。


中国茶を広める「場」をつくる

新しい挑戦。
中国茶で実現したい夢。

じゃあそのために私は何をするのか。


新しい中国茶の協会を立ち上げます。


名前は
「中国茶ライフスタイル文化協会」

中国茶は文化的要素もありますが
決して堅苦しくてむずかしいものではなく
私たちの日常に寄り添う身近な存在です。

中国茶をもっと身近に!
新しいライフタイルの提案を!

という願いを込めてこの名前にしました。

「協会」という言葉もやもすると
ちょっとお堅い感じがするかもしれませんが

最初はどちらかというと
「サークル」のようなイメージで

  • 中国茶に興味がある人

  • 中国茶をもっと学びたい、知りたい人

  • 中国茶で人生を盛り上げていきたい人

  • 中国茶の魅力を広く世に伝えていきたい人

たちが集まる「場」にしていきたいと考えています。


中国茶で社会貢献する、という夢は
私一人では実現できません。

なのでまずは仲間と出会える「場」
ホームとなる「場」を作りたいです。


仲間と出会いたい

自分の力で生きる喜びを取り戻す。

自分の力で生きている充実感を
細胞レベルで噛み締めるあの喜びを。

そしてその喜びを
私一人で味わうのではなく、
多くの人と共有していきたいです。

私と同じような境遇で
もどかしい思いをしている人たち、
志を共にできる人たちと出会いたい。

そして目標も感情も
共有できる「仲間」となって
「自分で生きる力」を一緒に身につけて
しっかり社会と繋がって貢献して
その喜びや達成感を一緒に分かち合いたい。


この想いを
自分の頭の中で決意しておしまい、
ではなく、こうして外に向かって
発信している理由はただひとつ。

出会いたいからです。


チャレンジしようとするとき
一人じゃがんばりきれないことも、
頼れる仲間がいたらモチベーション高く
最後までやり抜ける。

お互いにエネルギーを分け合って
助け合えるような仲間というのは

そこに共有できる想いがあれば
年齢関係なく何歳になっても
出会えると信じています。


私はこれまでお茶を通じて
多くの方と出会ってきました。

年齢も性別も関係なくただ
「お茶が好き」というその想い一つで
フラットないい関係を築くことができます。

これはもしかしたら
お茶が持つ引き寄せのパワーなのかも。

心からお茶を愛する人に、
悪い人はいません。


ここまで読んでくださって
本当にありがとうございます。

私は今この文章を読んでくれている、
あなたと出会いたいです。

ぜひ繋がって、
仲間になってもらえるとうれしいです。

一緒にお茶を飲みましょう。

その楽しさや心地よさを
一緒に伝えていきましょう。

ぜひあなたの力を貸してください。


具体的な活動内容について


使命
趣味や嗜好品としての枠を超えて
中国茶が持つ付加価値を社会へ提供していく

ミッション
✔️中国茶を通じて自立と安定を手に入れ
 自分の力で充実した人生を送る人増やす

✔️中国茶の認知をコーヒーや紅茶並みに広げ
 オルタナティブな選択肢と出会いを増やす

✔️人と自分にゆとりある、より豊かな社会をめざす


今後の活動予定
2022年7月現在、以下の講座開講を予定しております。

✔️これから中国茶をはじめたい方向けの「中国茶ライフ入門」講座

✔️中国茶の知識をより体系的に学びたい方向けの「知識編」講座

✔️中国茶をよりおいしく淹れたい、自在に楽しみたい方向けの「実践編」講座

✔️中国茶を通じて心を整える習慣を身につける「ティーマインドフルネス実践」講座

✔️中国茶を通じて体のバランスを整える「中医学的セルフケア実践」講座

✔️中国茶をスキルに、仕事にしていきたい方向けの「講師養成・ビジネス支援」講座

ゆくゆくは参加者向けの
オンラインコミュニティのような
「場」も作っていきたいです。

✔️メンバー限定オンラインイベントの開催

✔️新企画やイベント、講座の先行案内

✔️中国や台湾の茶産地、茶館めぐりツアー

✔️中国茶以外の分野で活躍する人たちとのコラボイベント活動

✔️日本全国まわって中国茶イベント開催

福建や広東、香港などを中心に
現地とのコネクションもあるので

隔離政策などが解除されて
自由に行き来ができるようになったら
いろいろ具体的な活動も企画していく予定です。


本格稼働は2023年〜


私事で恐縮ですが、
実は2022年8月に第二子を出産予定でして。

そのため2022年後半はしばらく
講座開講などの具体的な活動が
できなくなる見込みです。

そのためひとまずは年内に
中国茶に興味を持ってもらえるための
入り口となるようなオンライン講座を
プレオープン
し、本格始動は2023年〜
を予定しております。

みなさまのお役にたてるような
情報発信もぼちぼち継続していきます。

こんな人と出会いたい!

  • 一緒に中国茶を楽しんでくれる人

  • 日本における中国茶認知UPのため一緒に盛り上げていける人

  • 前向きな気持ちで新しいチャレンジに挑戦できる人

  • とにかく楽しいことが好きな人

  • 中国茶が大好きな人


さいごに

すっかり長くなってしまいましたが
読んでくださってありがとうございます。

今回は私にとっても初めてのチャレンジです。
まずは試験的に手探りの運用になるかと思います。

なんとか形にしていきたいので全力でがんばります!!

もし少しでもご興味を持っていただけましたら
引き続き私と繋がっていていただけるとうれしいです。

そしてみなさまのご意見やご要望も
教えていただけるとなお感激です。

最新情報はLINEで先行案内します

応援していただける場合、まずはこのまま
LINEでつながっていていただけると嬉しいです🙇‍♀️

今後の活動についての第一報は
LINEでつながっている皆さまにご案内します!

中国茶のどんな部分に、どんな活動に興味があるか、などアンケートも実施しようと思っていますので、その際はぜひみなさんのお声をお聞かせいただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

ゆえじ ちゃんこ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?