マガジンのカバー画像

アメリカ大旅行記

17
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

【追記】アメリカのショーはやっぱりアメリカーナですわの時間〜アメリカ大旅行記 in ラスベガス vol.8.5〜

【追記】アメリカのショーはやっぱりアメリカーナですわの時間〜アメリカ大旅行記 in ラスベガス vol.8.5〜

どうもどうも、角田祐大です。

アメリカラスベガスに来たのなら本場のショーというものを見てみたいとのことでマイケルジャクソンことMJのショーを観に行ったのですがvol.8で書き忘れていたので追記です。

色んなホテルでショーをやっているんですね、ラスベガスでは。
僕たちが見に行ったマイケルジャクソンのショー🕴🏻やQueen👨‍👨‍👦‍👦のショー、ブルーマン🔵のショーやストリップ�

もっとみる
アトランタでさながら現地人の生活を送った日 〜アメリカ大旅行記 in アトランタ vol.10〜

アトランタでさながら現地人の生活を送った日 〜アメリカ大旅行記 in アトランタ vol.10〜

どうもどうも、角田祐大です。

最近はコロナで外にも出づらくなりましたね。
週末にいたっては外出を控える様にとまで言われる様になりました。

皆さんの暇つぶしに貢献できたら嬉しいです。

さて今回からアトランタ編です。

なんでアトランタ行く?とよく聞かれたのですが、高校のお友達がいたのです。

その人に会いに行きました。本当はそのためにアメリカに行く予定でした。

ラスベガスのマッカラン国際

もっとみる
エッチい大人の街(嘘)〜アメリカ大旅行記 in ラスベガス vol.8〜

エッチい大人の街(嘘)〜アメリカ大旅行記 in ラスベガス vol.8〜

カンボジア編も終わり久々のアメリカ編です。

こんばんわ、僕の好きなサッカー選手長谷川竜也選手がnoteを始めたという事でテンションが上がってまた書き始めている角田祐大です。

そして本日からラスベガス滞在記です。

〜お品書き〜
① 娯楽編
ダウンタウン、ショー、カジノについて
② グランドキャニオン編
グランドキャニオンツアーについて

ラスベガス編は全2回

もっとみる
カンカンカンカンカンボジア旅行記 vol.2

カンカンカンカンカンボジア旅行記 vol.2

សូមអរគុណカンボジアの公用語、クメール語でありがとうって意味らしいです。唯一知ってるクメール語。

アコム(?)アコン…?発音はよくわかりません。
前回次はアンコールワット編でお会いしましょうと言ったのですが諸事情でアンコールワットはまだ訪れてないので今回は!!

夜編を述べていきたいと思います。

アンコールワットナイトマーケット

なんて言うんですかね、お土産いっぱい買えるところです!(

もっとみる
ロサンゼルスを周りにまわった日〜アメリカ大旅行記 in ロサンゼルスvol.7〜

ロサンゼルスを周りにまわった日〜アメリカ大旅行記 in ロサンゼルスvol.7〜

どうも

Keep the change‼︎(お釣りはいらないよ!、チップにしといて)

って言う時少しドヤ顔しちゃう角田祐大です。

本日はロサンゼルスを観光した1日をお送りしていきたいとオモマス

グリフィス天文台

天文台かぁ…
何が見れるんだろうと思っていたのですがなんと休館日。

What a day!!!!!念願のロスなのに不運です。
ちなみに普段は無料で天文台や展示物を見られるみたい

もっとみる
ロサンゼルス大観光パーリナイ〜アメリカ大旅行記 in ロサンゼルス vol.6〜

ロサンゼルス大観光パーリナイ〜アメリカ大旅行記 in ロサンゼルス vol.6〜

どうもどうもこんばんわおはようございますこんにちは。

先日うるう年の日限定の千里眼のまぜそばニンニクザンマイコレデモカを食べ忘れたことを後悔している角田祐大です。本日もよろしくお願いいたします。

時系列としては前回の記事の続きなのです。

僕はよくアメリカについての動画をYouTubeで見るのですが、今回はお昼ご飯として動画で紹介されていたお店に行ってきました。

https://yout

もっとみる
こりゃ〜見に来ねえやつが悪いっていう景色で溢れていた世界〜アメリカ大旅行記 in ラスベガス vol.9〜

こりゃ〜見に来ねえやつが悪いっていう景色で溢れていた世界〜アメリカ大旅行記 in ラスベガス vol.9〜

皆さんこんにちは、角田祐大です。

まず何よりも、、、僕の1番好きな選手、川崎フロンターレの小林悠選手がnoteを始めたみたいなので是非見てください!

https://note.com/kawasaki11

そしてそれはひとまず置いといて今日は丸一日かけて回ったグランドキャニオンツアーについてご紹介していきます!
ツアーはタビナカというサイトで$300ほどで予約しました。正直高すぎだろ

もっとみる