見出し画像

妊娠中の運動について 33週〜

以前紹介したヨガ2種類に+して、室内でできる筋トレや少し息が上がるくらい体が動かせる運動にこの頃から切り替えました。

ちなみに寒いとお腹が張りやすいので1時間のウォーキングは終了しました。

歩いても30分程度に変更。それも天気と温度を見てに変更。
寒い時は出歩くのはやめます。


メインは室内運動です!!


やっているのは3種類。

足の運動、腕の運動、全身運動です。

本当はヒップ、太ももなどの運動も取り入れたかったのですがどうしてもお腹が張りやすくなるので…
あと全身運動のところで少し含まれているので部位別運動に入れるのは出産後にします…


まず、足の運動。
これはむくみやふくらはぎの筋力アップ目的です。

①つま先立ちを3秒。

②静かに踵を下ろす。

③これを繰り返して30回。


次は腕の運動。
YouTubeを参照にしています。

4分間という時間ですが割と腕に効きます!
長くても毎日続かないし、これくらいだとテレビを見ながらでもできます。


最後が全身運動。
此方もYouTube。

此方も13分間と時間短め。
でも全身動かすとうっすら汗が出たり、結構体が熱くなります。

全身動かすので気持ちいいですが、お腹張ってる時は無理厳禁だし、完全についていけてはいないです。

ワンテンポ遅れる場合は勝手に休憩したりしています。


こんな感じですが現在も運動中です♪


#健康 , #ダイエット , #マタニティライフ , #妊娠 , #妊娠9ヶ月 , #33週 , #運動 , #有酸素運動 , #二の腕 , #ふくらはぎ , #全身運動 ,

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?