ライフオーガナイザー/フカダユミ

ライフオーガナイザー|フカダユミ ▶︎大阪・北摂を拠点に片付け・収納サービス〈Yuark…

ライフオーガナイザー/フカダユミ

ライフオーガナイザー|フカダユミ ▶︎大阪・北摂を拠点に片付け・収納サービス〈Yuark〉を運営 ▶︎夫・娘・息子・猫と暮らす▶︎ユナイテッドアローズ→インテリアショップマネージャーを経て独立 ※お問合せ https://lit.link/yuarkfukadayumi

マガジン

  • 子育て・家族のこと

    子育て・家族についての記事をまとめています

  • 暮らしと片づけ+マインドのこと

    仕事である片づけについて、暮らしについて、そしてふと感じた片づけ暮らしに関しての思いや考えについて書いた記事をまとめています。

  • 家づくりのこと

    中古マンションリノベーション・新築戸建てを経験した私の目線からのいろいろなことをまとめています。どうやって間取りを決めたの?参考にした内装は?収納は?後悔ポイントは?などなど。色々と綴っていこうと思います。

  • わたしの思考あれこれ

    日々の気づきや思い考えなど、個人的な思考をアウトプットした記事をまとめています。

  • お片づけレポート

    実際に作業にお伺いしたお客様の実例や発見したことなどを綴っています。

最近の記事

子育てに小さな自信がつくとき

こんにちは。 ライフオーガナイザーのフカダユミです。 先日、娘が10歳の誕生日を迎えました。 本当にあっという間の10年。 私も10、歳をとったということになります。。 この10年子育てをしてきて、私ってこんな人間だったっけ。ということにたくさん遭遇し、喜びも悲しみも怒りもたっぷりと経験してきました。 これこそ子育ての醍醐味だし、子育てを通して人としてたくさん成長させてもらいました。 成長させてもらっているとはいえ、子育てに対して確固たる自信なんてまるっきりないし、何な

    • 【夫婦関係】物の持ち方で意見や価値観が必ずしも一致するということはない

      こんにちは。 ライフオーガナイザーのフカダユミです。 夫婦で物の持ち方が似ていたり、買い物に関しての価値観が合っていたりすると、暮らしていく上ですごく楽だと思います。 わが家の場合は、全くと言って良いほど価値観が違います。もう、悲しくなるほど。。 ものを捨てるのが苦手な(というか嫌な)夫 ものは比較的すぐに手放せる私 思い出に執着が強めの夫 思い出に執着が低い私 ものは多い方が豊かという考えの夫 ものは少ない方が暮らしやすいという考えの私 これどうやって歩み寄るん

      • 1度決めたことでも柔軟に変えていく

        こんにちは。 ライフオーガナイザーのフカダユミです。 数年前に水切りカゴを無くして キッチンクロスに洗い物を置いていました。 その時は場所を取っていた水切りカゴがなくなって あー!すっきり〜!と思ってたんです。 その後も特に不便は感じていなかったんですが ある時、潜在的にストレスに感じてたことが 急に噴き出てきたんです。 ・食器がなかなか乾かない ・カトラリーがバラバラするのが気になる ・ちょっとどかすのに手間 (どかすって関西弁ですか?笑)     そう思いだすと

        • 家の中にセルフサービスコーナーを増やしていく

          こんにちは。 ライフオーガナイザーのフカダユミです。   私が住んでいる大阪も、蒸し蒸しと暑い夏の気配が近づいてきました。そうなると増えてくるのが、子どもたちの「お茶ちょーだーい!」 いちいち対応するのはめんどくさい、でも下の子がまだ小さかったこともあって、せっかくくつろいでいたのに、イスからどっこいしょと腰をあげてお茶を注ぐ…なんてことをしていました。 でも、去年からお茶のセルフサービスコーナーを作りました。 出しっぱなしにするので、見た目はやっぱり重視したい派の私

        子育てに小さな自信がつくとき

        マガジン

        • 子育て・家族のこと
          8本
        • 暮らしと片づけ+マインドのこと
          45本
        • 家づくりのこと
          7本
        • わたしの思考あれこれ
          10本
        • お片づけレポート
          0本
        • Yuark サービスについて
          4本

        記事

          片づけの悩みの奥にある、本当の悩み。片づけは解決するための手段なのかも

          こんにちは。 ライフオーガナイザーのフカダユミです。 片づけに関わる仕事をしていると「片づけに対する悩み」を持った方がお客様としてお越しいただくのですが、悩みといっても千差万別です。 どんな悩みにも当てはまると思いますが、他人から見ると大したことないと思っている悩みでも、ご本人にとってはものすごく深い悩みだったりします。 また片づけと言っても、見た目だけの問題ではなくて、家族関係やご自身の性格などに原因を当てはめている場合もあり、ただ空間を整えるだけでは解決に向かうことが

          片づけの悩みの奥にある、本当の悩み。片づけは解決するための手段なのかも

          もっとおおらかに暮らしを楽しもう

          こんにちは。 ライフオーガナイザーのフカダユミです。 なんだかすっかりnoteから遠のいてしまっていて、Instagramの発信に注力してたんですけど、1周回って私は文書を見たり綴ったり(上手下手はなしにして笑)すきなんだなぁ〜と再確認した最近でございます。またぼちぼちと復活させていこうと思っていますのでよろしくお願いします。 さてさて、今回は【もっとおおらかに暮らしを楽しみませんか?】ということを伝えたいなと思っています。これ、最近ひじょーに強く感じていることなんです。

          もっとおおらかに暮らしを楽しもう

          片づけはリノベに匹敵するくらい家の景色を変える力がある

          こんにちは。 ライフオーガナイザーのフカダユミです。 ちょっと久々の更新になってしまいました。 なるべく習慣に繋げられるように、朝に時間を確保。 今、寝起きで書いています(続けられるのか…がんばるぞ〜) さて、今回は【片づけはリノベに匹敵するくらい家の景色を変える力がある】というテーマで書いてみようと思います。 家の片づけで景色を変える?しかもリノベに匹敵するってほんまかいな。そう思いますよね。 でも片づけは、家の景色を劇的に変える力があります。(どやっ!) 家の使

          片づけはリノベに匹敵するくらい家の景色を変える力がある

          整理収納を仕事にしたいと思ったきっかけは、家づくりの経験からでした

          こんにちは。 ライフオーガナイザーのフカダユミです。 現在2回のマイホームづくりを通して感じたことや考えたことを綴っています。 今私は、ライフオーガナイザーとして整理収納を仕事として活動していますが、そもそも整理収納を仕事にしていきたいと思ったきっかけは、マイホームづくりの経験が大きく関係しています。 それまでの私は、ある程度きれい好きだし、インテリアやファッションが好きで選ぶモノにはこだわりがあるけれど、正直整理収納には関心が向いていませんでした。 私の片付け遍歴の

          整理収納を仕事にしたいと思ったきっかけは、家づくりの経験からでした

          専門家の意見は取り入れつつ、自分のこだわりを捨てない家づくり

          家づくりを進めるにあたって、自分がどんな家にしたいのか、どういうふうに暮らしたいのかを考えることはとっても重要です。 でも、家づくりを進めていくにあたって、私はこんな感情に悩まされていったんです。 そう、デザイナーさんや設計担当の方、営業の方の意見を取り入れているつもりが、だんだんと、そっちの意見の方が正しくて私の考えや意見がなんか間違っているような気がしてきたんです。 不思議ですよね・・ どうしてこんな感情になったんでしょう。 少し分解して考えてみたいと思います。

          専門家の意見は取り入れつつ、自分のこだわりを捨てない家づくり

          わが家の「心地いい」は家族の気配が感じられる家

          こんにちは。 ライフオーガナイザーのフカダユミです。 現在私の経験からの家づくりに関する記事を書いています。 今回は我が家の間取りについて、ここを優先順位にしたよ。というお話をしたいと思います。 家族の気配を感じられる家私が家を建てる時に、絶対に譲れない条件は「家族の気配が感じられる家」でした。 どんなことかというと 「帰ってきたら必ずリビングを通る動線」にする ということ。 モデルは私の実家でした。 私の実家は自分の部屋に行く時に必ずリビングを通らなければ部屋に行

          わが家の「心地いい」は家族の気配が感じられる家

          注文?建売?向き不向きもあるんだなと感じたこと

          こんにちは。 ライフオーガナイザーのフカダユミです。 現在私の経験からの家づくりに関する記事を書いています。 今回は注文住宅で建てたわが家のゴタゴタから、注文住宅向き・建売り住宅向きがあるんだなぁと思った話をしたいと思います。 「旦那さんはきっと建売り住宅向きですね。」 これは、私と夫の意見がことごとく合わず、そのゴタゴタを間近で見ていたデザイナーさんに言われた言葉です。 私と夫の違いはこう。 私たちは注文住宅で、間取りから天井の高さから何から何まで決めていくスタ

          注文?建売?向き不向きもあるんだなと感じたこと

          収納プランを細かく立てると、生活の質は確実にあがると思う

          こんにちは。 ライフオーガナイザーのフカダユミです。 前回は間取りについての記事を書きました。 私は中古マンションリノベと新築戸建ての2回マイホームを作った経験があるんですが、主に中古マンションリノベについて書いた記事です。 今回は収納計画について。 こちらは、中古マンションリノベ・新築戸建て両方を振り返って綴ってみようと思います。  中古マンションリノベの収納について 中古マンションリノベの際の収納は主にこちら。 ・メイン寝室に縦長のファミリークローゼット ・キッ

          収納プランを細かく立てると、生活の質は確実にあがると思う

          間取りは「今」と「これから」の想像力で導き出される

          こんにちは。 ライフオーガナイザーのフカダユミです。 私は、中古マンションリノべと新築戸建てを建てた経験があります。 このnoteで、家をつくる中で感じたこと、もっとこうすればよかったなと思ったこと、これはやって良かったなと思ったことなどを綴っていこうと思います。 今回は間取りについて。 いざ、リノベーションや戸建て建設を進めるぞー!とスタートすると、最初にぶつかる壁は間取り問題ではないでしょうか。 今私が思うのは 「間取りは「今」と「これから」の想像力で導き出される

          間取りは「今」と「これから」の想像力で導き出される

          2回のマイホームづくりで感じたことを綴っていこうと思います

          こんにちは。 ライフオーガナイザーのフカダユミです。 noteの発信をお休みしている間に 今後、発信する内容を色々と考えていました。 経験した今だから伝えられること私は中古マンションリノベーションと新築戸建て建設の、2回マイホームをつくる経験をしました。 その経験を踏まえて感じたことや、やってよかったこと、逆にもっとこうすればよかったなと思っていることなど、私だからこそ伝えられることがあるかもしれない。そして、私の忘備録としても綴っていきたいと思いました。 今片付けや

          2回のマイホームづくりで感じたことを綴っていこうと思います

          今だからこそ見直したいこと

          いま私にできること。 それはきっと、自分の暮らしや目の前のことを、慈しみ過ごしていくことなのかと思います。 改めて防災について見直しをして気づいたこと。 もし、被災をしたときに 好きな食べ物 使い慣れたもの お気に入りのデザインやキャラクターのもの 持っているだけで 心がほっとできて安心するものを そろえておく事。 この観点は実は大切なことなのかもしれないと、今そろえている備蓄品や防災アイテムを見て思いました。 私は2018年の大阪北部地震の時、あまりの怖さにそ

          今だからこそ見直したいこと

          「無意識の好き」から見えること

          先日、絵本大好きな5歳の息子から 「ちゃーちゃんの大好きな絵本ってなにー?」と質問が。 よくよく考えてみると、毎日息子が選ぶ絵本で「今日は当たり!」「今日はこれか〜…」と無意識に感じていることにふと気づきました。 じゃあ、わたしが「当たり!」と感じてる絵本ってどんな絵本?とピックアップしてみたところ、なんとなく共通点があることに気づきました。 まず、ピックアップした絵本はこちら。 ❶ぱんやのくまさん ❷ティリーのねがい ❸しごとをとりかえただんなさん ❹おとなしいめん

          「無意識の好き」から見えること