見出し画像

収納プランを細かく立てると、生活の質は確実にあがると思う

こんにちは。
ライフオーガナイザーのフカダユミです。

前回は間取りについての記事を書きました。

私は中古マンションリノベと新築戸建ての2回マイホームを作った経験があるんですが、主に中古マンションリノベについて書いた記事です。

今回は収納計画について。

こちらは、中古マンションリノベ・新築戸建て両方を振り返って綴ってみようと思います。 


中古マンションリノベの収納について

中古マンションリノベの際の収納は主にこちら。
・メイン寝室に縦長のファミリークローゼット
・キッチンカウンター下のニッチな収納

以上!でした

今考えるとそれだけでよくやっていたな〜と遠い目になりますが、当時はこれでなんとかできていると思い込んでいたんです。

でも、無駄にプラスチックケースを買って積み重ねたり、ハンガーポールを買ったり、その場しのぎの収納システムがどんどんと作られていきました。

最終的にはファミリークローゼットに収まりきれないものが、もう一つの個室(いずれかは子どもの部屋にしようとしていた)に流れていき、わけがわからん収納部屋になっていたんです。

私はこの部屋に入るのがすごく嫌だった。
なぜってぜんぜん好きと思えない空間だったから。

前回の記事でも書きましたが、収納のこともかなり甘い見積もりで考えていたんですよね。


戸建ての収納について

現在の住まいである戸建ての家は、中古マンションリノベの際の教訓を生かして、間取りもかなりじっくり考えたし、何度もデザイナーさんとやりとりしました。

でも、動線はしっかり考えたものの、収納の見積もりは今回も甘かったな・・と反省する部分はやっぱりあります。

現在の収納は主にこちら。

・玄関、キッチン、洗面所からアクセスできるオープンクローゼット(こちらは本当に大正解!とても気に入っています)
・洗面所の大容量引き出し(これも使い勝手良しです◎)
・キッチン横のニッチ収納(こちらはもともとワークスペースとして提案していただいたモノを収納場所へと変更)
・キッチンは吊り戸棚+大容量引き出し収納(こちらも大満足)
・夫専用ウォークインクローゼット(こちらについてはまた記事にしたいと思っています)


とまあ、どこに不満があるの?
という感じなのですが、あえていうならリビング収納を作っておけばよかったなと。

というのも、やっぱり家族が集まるメインの場所はリビング
人が集まるということは、何かとモノも集まってきます。
 
 

子供が小さいうちはおもちゃや文房具や絵本にカードゲーム。大人も雑誌や本やiPadやリラックスグッズなど。
 
 

それらを気兼ねなく置ける収納スペースがあればよかったかな。と思ったりもします。
 
 

今の家を建てるときは、まだライフオーガナイザーの資格を持っておらず、収納に関しても自己流で賄っていた感じでした。

今の私の状態でもう一度設計段階に戻れるならば、収納計画はもっと細かく立てていたと思うんですよね。
 
 

家族全員の24時間の動きを書き出す
リビングで過ごす時はどんなものが集まってきそうか
5年後、10年後の生活スタイルを想像してみる
 
 

間取りとにらめっこしながら、細かく収納プランを考えると思います。

収納プランを細かく考えるメリットはたくさんあると思います。
 
 
家を建てた後の生活がすぐに回り出すということや、ものの定位置が決まるので散らからない、散らかってもすぐに元に戻せる仕組みがあるなど。
 
 

設計の方やデザイナーの方で、収納プランを細かく提案してくださる方もいるかもしれません。でも、大抵は家の間取りについて、仕様について、内装についての提案がメインで収納は後付け的立ち位置だと思うんです。

今は収納家具なんかも充実しているし、フレキシブルに住まうことが潮流になっているかもしれません。
 

でも、せっかく考える機会があるのならば、私は収納プランを細かくたてることを超絶おすすめをしたいです
 

きっと、生活の質がぐーーんと高くなると思いますよ。


【現在ご提供中のサービス】
□初回限定お試しプラン
(コンサルティング1時間+整理収納作業3時間)
□訪問コンサルティング
□オンラインコンサルティング

その他
□リノベや戸建て建築の際の収納プランニング
□お引越し前のモノの整理や新居の収納プラン
□家具の配置
□収納用品の選定
などもお気軽にご相談ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?