見出し画像

私の仕事「釉」漢方カウンセリングについてお話します

今回は私の仕事『釉 漢方カウンセリング』についてお話します。

手2

↑↑↑よく使うこの写真、実は私です。笑


私の仕事を一言でいうと
自分を知ることができる漢方相談」です。


私のお客様は、体調を改善してやりたいことや夢をお持ちです。


 ・憧れていた仕事に挑戦したい

 ・元気な赤ちゃんを産みたい

 ・孫とディズニーランドに行って思いっきり楽しみたい


無意識のうちに、体調を理由に諦めている事ってありませんか?


体質を改善した先に「こうしたい!」を見据えている方が勇気を出して相談にいらしていると感じています。

1.実は体調がよくなったら・・・

もちろん、全てのお客様が最初から目標や夢が明確なわけではありません。


ですが、漢方カウンセリングを何度か繰り返していくと自然と話して下さるのです。

『実は私・・・体調をよくしてやりたいがあるんです。』

私は、夢や希望をお話されるお客様の顔を見ると漢方相談をしていて良かったと思います。

お話しをしてくれるお客様は、自分の身体に関心を持っています。

カウンセリング時に「体調どうでしたか?」とお伺いすると、1ヶ月の体調について手帳やメモにメモをして報告して下さる人がほとんどです。

自分で治すという意思を強く持ち、自分の1か月の体調を振り返る大切な時間の一つとして、私に話をしてくれます。

私は1か月の体調や生活環境を元に、タイムリーな養生を提案します。翌月は、その養生を試してみての体調を報告して下さるのです。

カウンセリングの後『話せて安心しました』とご褒美のような言葉を頂きました。

・症状が改善したから
・自分なりの養生をほめてもらえたから
・話してて楽しかったから

いろいろあるかと思いますが、一番は自分で自分の身体のことを少しずつわかってきたからではないかなと思います。

そして嬉しいことに毎月のカウンセリングを楽しみにしてくれるお客様ばかりです。(私が一番楽しみなんですけど笑)

目先の願い(今の症状を改善したい)の先には、必ず本当の願いがあります。
心と体は表裏一体。
体調が悪いと、なかなか心も前向きになれませんよね?

体質改善をして、体調が上向きになってくると、埋もれていた本当の気持ちか浮き彫りになってきます。

その『健康の先にある本当の願い』に気づくこと。

これが一番大切なことだということを目の当たりにしてきました。

2.治療の主体者はわたしです。

お客様のもう一つの特徴は『自分で治す』という意思があること。

他力本願ではなく自分で自分の身体を治すという意思を持って私のカウンセリングを受けてくれています。

大切な大切な自分の体です。もっと言うと自分の人生の主導権をしっかり持っているのです。

私に治してほしい、漢方薬で治せればいい、ほかにいい方法ないかなというお客様はいません。
それは私には治すことは出来ないからです。

治療の主体者は自分です。

自分で治す気持ちがない方は、なかなか症状は改善しないのです。それはどうしても治療方法に振り回されてしまうから。

本気で治したというお客様を私は全力でサポートさせていただいています。

3.漢方カウンセリングの流れ

1.まずはお問い合わせください

 ブログやnoteで興味をもっていただい方はHPよりお問い合わせください。

ブログはこちら!↓日々養生のことをnoteより書いてます!

2.事前カウンセリング
 まずは15分程お電話で今の症状、今までどうやって症状に向き合ってきた(病院や薬、生活など)を少しお伺いします。漢方に対する素朴な疑問についてや、カウンセリングの内容、料金についてもご説明します。

 私がサポートできることやカウンセリングへのご質問等にもお答えいたします。

3.カウンセリング

 対面(仙台市内の方のみ、落ち着いた静かな個室のカフェで行います)やzoomで行います。

 お悩みの症状やこれまでの経過、体質、舌の状態、生活習慣等を90分~120分かけて細かくお伺いします。

4.養生提案

 現在のお身体の状態と、これらの症状の改善方法や養生の計画を立てます。生活習慣で取り入れてほしい養生や、必要であれば漢方薬もご提案します。

ここまでが初回のカウンセリング内容になります。

漢方薬については、どなたにも処方するわけではありません。
漢方薬は今現在辛い症状を緩和する為、体質改善の流れをつけるために処方します。

決して
 飲まないといけない訳でもなく
 ずっと飲み続ける必要もなく
 症状が改善した、変わらないのに同じ漢方薬を出し続けることはありません。

生活習慣を見直すことが大切であり、自分の生活リズムを整えることが本来の目的です。

5.漢方薬の服薬指導
 漢方薬を飲まれる方には、漢方薬がお手元に届いたら飲み方や注意することをご説明します。

飲んでみて気になることがあればすぐご連絡ください。

6.1ヶ月を目安にカウンセリングを行っていきます
 先月のカウンセリングからの体調や心の変化、実施いただいた養生の結果などのお話を90分程度お聞きし、一緒に体調の振り返りを行います。

症状の状態や漢方薬の服用ありなしで期間は前後しますが、大体の目安は1ヶ月です。

4.まとめ

みなさんは今の症状が改善したら悩みが少しでもなくなれば何がしたいですか?

私は漢方カウンセリングを通じて

自分を大切にする生き方
漢方養生の素晴らしい考え方
女性として生きる素晴らしさ
生理に左右されることなく人生を楽しむこと
生きている限り自然治癒力があるということ

なにより日常が一番大切だということを伝えていきたいと考えています。

目先の対処療法だけではなく
じっくりと自分の身体や
生活と向き合い
根本的に体質を整えませんか?

5.お客様の声

お客様の声を掲載しております。

6.プロフィール

プロフィール

そんな私が作った「健康で美しく自分らしく生きる女性のための手帳」
『Know yourself~生理を知ることで自分を知る 心と体を整える1ヶ月の過ごし方 2021~』

発売中です。

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?