見出し画像

ピアノの練習2

今日はショパンのエチュードを中心に練習しました。

以前から弾けないまま暗譜だけはしている10-1、10-12「革命」に加えて昨日までに暗譜を終えた10-2 の暗譜の確認。

そして今日は10-3 「別れの曲」の譜読みが順調に進み、かなりの部分が暗譜出来ました。

増4度の行列に閉口していたのですが、その配列がドミソ#のように増5度の和音とその半音下になっているのに気づき、一気に頭に入りました。

革命のエチュードでもそうですが、一見無秩序の羅列に見える音の塊が、あるパターンで並んでいることが理解できれば暗譜は容易で指も付いてきます。

調子に乗って10-2と並んで最も難しいとされる25-6の譜読みもにも取り掛かりました。

三度の連続が鬼のように続く曲ですが、三度音階の運指に慣れれば譜読みは簡単です。

以前触ってみた時は中々覚えられずに、手もダルくなってすぐ放棄しましたが、今回はそういう事もなくスムーズに行きそうです。

もちろん例によって、速度はゆっくりでしか練習しませんので指定の速さとなると全く別の話です。

それでも、揺禅に加えて今年になってから強化している気功武術の八卦掌の効果をあらためて感じます。

指が楽なだけでなく、曲の構造もよりずっと早く理解出来て、記憶の定着も全然違います。

ショパンのエチュードは長期計画なので仕上げは全く急ぎませんが、年内に後数曲暗譜してゆっくり練習しようと思います。

作品10の12曲の内、第1.2.12番は暗譜済みなので、今取り組んでいる3番に加えて5番「黒鍵」8番を追加したいと考えています。

作品25からは、6番に加えて1番「エオリアンハープ」、7番、11 番「木枯し」12番「太洋」を追加したいと思います。

後1曲で、作品10と25合計24曲のうち半分の12曲となりますので当面の目標にします。

もう1曲はどれがいいか考え中。誰かお勧めはありませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?