見出し画像

入ってよかったDisney +。

間違いなくこの夏のMVP。
2023年、現時点買ってよかったものランキング文句なしのNo.1。
買ってよかったというか入ってよかった。

その名もディズニープラス。

ここにきてディズニープラスに加入。

昔のディズニー映画を観れる。
これが楽しい。

小さい頃に見たディズニーって記憶あいまい。
大体のストーリーはなんとなくわかってるつもり。
けど、細かいところまで思い出せない。


大人になってディズニーを見る。
なるほど。とっても面白い。
で、教育的でもある。

例えば、ピノキオ。

嘘ついて鼻が伸びて、すったもんだあって、クジラに食べられて、最終的に人形から本物の人間になりました。ちゃんちゃん。

くらいにしか思ってなかった。

けど、改めて観てわかった。
ピノキオって世の中の善悪を学んでいくお話なのね。

嘘ついたらお鼻が伸びるとか。
嘘は、どんどん大きくなるとか。
悪いことしたらロバになるとか。
知らない人についてったらあかんとか。
甘い誘惑に用心しなさいとか。
良心に従って生きていくとか。

教育ポイントたくさん。

その上ストーリーも楽しい。
アニメーションも綺麗。
ピノキオ序盤のからくり時計なんてすごい好き。
親が一緒に見てても普通に面白い。

しかも、ピノキオって1940年公開って知ってた?
すごくね?



ディズニーを知らなかった頃の長女は、YouTubeが見たいと駄々をこねてた。駄々のこね方も暴力的というか、理性を失ってるような感じ。ボクらも手がつけられなかったり、どうしようもなくなったとき、ついつい見せてしまってた。


けど、見てるYouTube、言っちゃ悪いがしょうもない。なんのこっちゃ分からん動画を口半開きで見ている長女も可愛くない。楽しそうに見ているというよりは、目がうつろ。まるでアホになる魔法にかかったみたい。YouTube見てる時の長女、正直見てられない。

訳分からん素人が作っているヘタクソなホームビデオやおもちゃでひたすら遊んでいる動画を見せるよりは、ディズニー映画の方が2億倍は教育的かつ健康的だと思う。

ディズニーに触れてからの長女。

やって良いこと悪いこと。
良い人、悪い人を勝手に学んでいる。
歌もご陽気に歌っている。


実際、心なしか語彙力も増えた。セリフも覚えて楽しそう。自分なりに面白いと思ったシーンを切り取って、小ネタみたいに映画のワンシーンを演じてくれる。


純粋な気持ちでディズニーの世界にどっぷりハマっている長女をみてるとホッとする。優しい心を学んでほしいと思うし、ベタを学んでほしい。


いやほんと。
まじで入ってよかったディズニープラス。
子育て世帯、超おすすめっす〜。

p.s.
ディズニーの回し者みたいなnoteになってしまった。悪しからず。


・こぼれ話

ジブリも見せてます。ジブリとディズニーどっちも好きです。テーマパークどっちも行きたいです。いつか家族で行ってみたいものです。。。


・最後に一曲


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,847件

#おすすめ名作映画

8,178件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。