マガジンのカバー画像

建築設計のコツ

13
設計に至る前の考えやスタンス、具体的な方法などを綴っていきます。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

紙に書く

紙に書く

僕の場合、自営するまではノートを持ち歩いたり、

何かしたい事、アイデアなどあっても書くことはなかった。

なんかあっても頭の中でイメージしていただけ、

自営を始め、ノートを持ち歩く事が必須になってきて、その時は全く現実味のない事でもとりあえず書いてみた。

書いたことすら忘れて何年かし、ノートを見てみると、なんでも叶っているわけではないが、当時はただの夢だった事が叶っていたりしている。

不思

もっとみる
ものづくりのストーリーを伝えていきたい。

ものづくりのストーリーを伝えていきたい。

スタンス高い仕事は何でも本質的には通じる所があるだろうが、
建築デザインでは、デザインをあまり意識しなければ、

「瞬時」に「気づきもせずに」終わる仕事が、

部分的な要素でもデザインを少しこだわることによって

「多大な時間をかけざる得ない場合がある。」

ここに見えない価値がる。

クライアントの具体的な要望、その背景にある本質的な要望、
意匠(形や風合いなどの感覚的な事から、性能、部分的な要

もっとみる
建築家の新しい働き方

建築家の新しい働き方

建築業界では非常に有効なVR、実際の普及はまだまだ❗️

デバイスまでは手軽に使える様になってきてるがソフトのハードル(使い勝手とコスト)が意外と高い、この1、2年でソフトのハードルを下げれた所がシェアを取るのだろう。

雇用されない組織 architect cloud

雇用されない組織 architect cloud

週1回1時間のWEB meetingも板についてきた。

日々の仕事の仕方、考え方、得意不得意を保管する様な情報交換以外にも、

それぞれのメンバーのフェーズによる日々の悩み相談、

そして、それぞれのメンバーによるそれぞれの議題が予期せぬ形で面白い!

ライフワークデザイン案(将来の動き)

ライフコストの見直しや生涯ライフコストデザインの提案、

建築にまつわる新しい事業のアイデア出しなど様々

もっとみる