見出し画像

お刺身 先生やめちまえ 教えればいい 数学を使って 豆乳パスタ


遅めのお昼はお刺身。

帆立と鮪の中落ちと烏賊。

庭の紫蘇も取って来ようかな。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

R君『僕数学の〇〇を今やってるんです』

先生『ああ其れは無理!絶対出来ないよ!難しいもん!』

R君『..難しいですよね。でも其の中でも楽しめるかなって辺りをやってるんです』

先生『絶対無理だから!先生だって出来ないんだからさ!出来る訳ないから!』

マジで吃驚した。先生やめちまえ。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

学んでる内容が違い過ぎるから在籍校の教室毎日は行けないと言うと『其れは考え方の問題です。学ぶ事がないと区切ってしまうか他にもあるかもと頭を使うか。知ってる内容なら他の生徒に教えてごらんと言えば解決しますよね?』と上から言って来る人が居る。

同級生に教えて勉強になる訳ないじゃんね。

多分教えて勉強になるって言うと少なくとも高校生か大学生辺りからになるんではないだろうか。(←実際其れは時々やってるので)高校生の場合でも数学だと殆どの場合は只こちらがお教えしてるだけで特にR君の学びになってる様には見えない。

提案も人見て言って欲しいなと思う。

結局先生は何処かで聞いて来たワードを言ってるだけなんだろうねぇ。言葉を使うなら今使うに相応しいかも本来考えなくちゃいけないんだろうけどそういう事は微塵も考えてなさそう。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

何処にでも意地悪な人や話の通じない人って居るもんだけど『#数学 を使って人を蔑む人』とか『数学を使って暴言吐く人』も居るのね。其の上『数学を使って人に依存(共依存求めるタイプ)する人』迄現れたり。

色んな世界があるのやなぁ...w

しかし、そういう人は数学やってて楽しくないんかな。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

今日の夕食は豆乳パスタ。

富澤商店のブイヨン入れたらなかなか美味しかった。ブロッコリーとろとろでいいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?