見出し画像

ようこの軌跡3~高校生~

高校は市内で3番目の進学校へ入学した。
入学して迷ったのは、部活に入るかどうか。
中学にくらべると、高校はだいぶ遠くなったので、入部を迷った。
良い成績を維持できるかどうかを気にしていた。
結局、活動時間の少ない文化系の部活に入部した。
1年生の成績は400人中20番以内に常時入っていた。
2年生は文系の国公立大学進学クラスに入った。
特に得意な科目はなかったけれど、
理系にいくと数学が大変そうだったから。
そして、国公立大学に行けば何となく就職で有利になるかも
という適当な理由からだった。
勉強方法は相変わらずで、とにかく暗記を頑張って、
テストが終われば忘れてしまうという身にならない勉強をしていた。
なので、範囲が決まっている定期テストでは点が取れていても、
実力テストではとても苦戦していた。
実力なんてついていなかったからだ。

そして摂食障害になり、痩せて、太って、勉強に身が入らなくなった。
誰にも相談できなくて辛かった。
親の前で、不機嫌そうに振る舞うのが精一杯の自己表現だった。
親は思春期だから仕方ない、と位にしか思っていなかったのかな。
3年生も国公立進学クラスにはいたものの、
センター試験で高得点をとれるはずはなかった。
進学校だったので、就職という選択肢はほぼなかった。
仕方なく、何とか合格できた私立大学法学部へ進学した。
高校でも皆勤賞だった。
台風で学校の周辺が水没した日、担任が私の登校を気にかけていた。
3年生で、皆勤賞がかかっていたから。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

ありがとうございます💕 とてもうれしいです🤗