陣原

最新の2本のみ公開、あとは非公開にしてます

陣原

最新の2本のみ公開、あとは非公開にしてます

最近の記事

話を遮ってかぶさる

6月だってのにこの暑さ。おかしいよ… ついに我慢できずエアコンをつけたけど、なんか衣類の生乾きみたいな香りのする冷気を吐き出しているので、手入れしなきゃなと思っています たぶん。来年までには。 いつもそんな感じで、行きたい映画も気づいたら終わっていて、こうやって掬いきれなかった水がぽろぽろ溢れてしまうんだろうな 今さら清廉潔白なふりなんてできず、いつも罪悪感と手を繋いで歩いているし、多少の差はあれどみんながそうなんじゃないかと思っています 上坂さんの「一億総メンヘラ

    • 終わらないように隠した1枚をごめんと言ってきみに手渡す

      イヤホンを置いて携帯を置いて公園を歩くと、このあたりの上空を横切っていく飛行機が意外と多いことに気づく。 自分の認知には当たり前に限界があって、それを意識しつづけるのは難しい。 一度気づいてみれば、なんだか頻繁に飛行機が空を切る音が聞こえるし、ほんとうは初めからそこにあったはずなのに、新しく生まれてきたかのような気すらする。 コミュニケーションもずっとその繰り返しだった。 分かった気がして、自分の誤解に気づいて反省して、また分かったような顔をしてしまう。 自分の人生の

      • ウルトラアルティメット連作〜好乃智紀さん「想うこと」を受けて

        はじめに この文章は、短歌の門外漢による、あくまで主観的な感想であることを明記させていただきます。 私自身、歌の批評をきちんとした事はありませんし、体系的な知識もない中で縁あって(勝手に)書かせていただく流れになりました。 したがって、作意を言い当てようとするわけでもありませんし、あなたが好乃さんの短歌を読まれて感じたことを否定したり、矛盾したりするものではありません。ある1人の鑑賞者が下記のように受け取った、ひとつの解釈として、ゆるく読み流していただれば幸いです。

        • 関心がある振りをしてくれたのはやさしさだったと今ならわかる

          ある好きな作家さんが話していたことの一つに、深い関係性を築く前に「あなたの呪いはなんですか」と聞いてしまうような悪癖のことがあった。 そこに至る経緯、根っこはまったく違えど、結果だけは自分も一緒だと思った。 人間関係において、少しずつ共有した時間積み重なっていくあのプロセスが苦手だ。知人と友人の境界線を踏み越えるには確かにそれが必要なのは分かる。自分の足元に残された居場所を見ても、共有している時間の絶対量が、他人になってしまった人たちと比べて格段に多い。 でも、そのゆっ

        話を遮ってかぶさる

        • 終わらないように隠した1枚をごめんと言ってきみに手渡す

        • ウルトラアルティメット連作〜好乃智紀さん「想うこと」を受けて

        • 関心がある振りをしてくれたのはやさしさだったと今ならわかる

          沼から生まれたきみへ

          はじめに 酔い腐ったままPCを立ち上げ、机に向かっています。 最終日のスナックはまゆうにて、好きな歌人さんとお話しして、自分の好きを真実味をもって伝えるにはどうすればいいだろうと考えていました。 その場でも、そもそも好きという感情を表現する功罪も議論のテーマになっていましたね。結局ぼく自身も論理的に、行為として正当化することはできなくて、突き詰めればぼくがそうしたいからそうする、というエゴに行き着くのですが、それでも noteの形で、ある意味取捨選択する権利が閲覧者に

          沼から生まれたきみへ

          ティーンズを支えたバンドを聴いた話

          8月12日。大阪は舞洲にて、音楽にのめり込んだ大きなきっかけであるバンドを初めて体感しました。 あんなに大きなバンド、好きな人がたくさんいるバンドだから、自分が昔からのファンだと名乗る気もないし、そこに競争意識は全くないのだけれど 大袈裟じゃなく、ぼくのティーン時代を、北国で延々と勉強していた日々を支えてくれたのは、あのバンドです。 ここでは緻密なルポもできないし、かといって精緻な内省も残すことはできないけど ライブを観た日から、何の変哲もない日常に戻って、それでも色褪

          ティーンズを支えたバンドを聴いた話

          啓く側でいいのか

          蒙*を啓く、自分の知識を誰かに伝えること、広める生業は数多くあります。 教員に限らず、企業向けの講師、受験産業、質を問わなければSNSでもよく見かけるようになりました。 あげく、メガホンを持つためのノウハウが体系化されて「私をフォローするメリットは…」とか「続きはリプ欄で」とか記号になっているのを見ると、これを主な情報源とする人もいるのか……とちょっと落ち込みますが、それはそれ。情報の非対称性の話はまたいずれ…… 今回は啓く側が、(広義の)政治的に立場の優位性があるとして

          啓く側でいいのか

          自己実現という一大マーケット

          いのちに納得感がほしいよね、という話 (例のごとく、自己実現の位置付けは恐らく擦り切れるほど議論がなされてきて、その巨人の肩に乗らず、誰にも見つからない隅でこっそりたわごとを並べようという趣旨です。怠惰なだけなんだよな) 創作において、自己実現がテーマの核となるものはかなり多い気がします。夢があって、目指したいものがあって、諦めきれないもの・人がいて、そのために困難を乗り切る、みたいなストーリーです。 創作として括ったのは失敗かもな……当然、例外を挙げればいくらでもある

          自己実現という一大マーケット

          足し算はマジで難しい

          生活よ、聞け。きみ、必要最低限から充足を目指して足し算するのが難しすぎませんか。

          有料
          300

          足し算はマジで難しい

          外科的な一撃に期待している話

          理解してもらうことへの執拗な欲があります。 多分、理解したい気持ちも強い方 マキシマム ザ ホルモンが高校生のときから大好きで、歌詞カードについている長文の解説を読むのが特に好きでした 歌詞に徹底した解説があることも、Deka Vs Dekaみたいな、人生ごと掘り下げた「執拗に作り手自身への理解を迫る」コンテンツも好きで

          有料
          300

          外科的な一撃に期待している話

          ぼくらはNetflixに勝てない

          コンテンツが余暇を奪い合うのが、日常茶飯事になった。ネット広告市場規模がどうのとか、SEOだかKPIがどうだとか、何もしていなくても小耳に挟むようになった。

          有料
          300

          ぼくらはNetflixに勝てない