記事一覧

The blog in the UK life #1

The first blog in the UK It is a time to write a blog for memory. I hadn't been writing a blog since I arrived here (but park is making me write a blog ), so …

YOSUKE
2年前

10時間以上勉強するための3つの方法

こんにちは、今回も勉強に関してnoteを書いきます。 今日は集中力について話していきます。 誰でも勉強や仕事に集中しなければいけないにも関わらずスマホや違うことに時…

YOSUKE
4年前
2

勉強への姿勢

僕は、勉強とスポーツにあまり違いはないと思っています。 目標を定めて、それに対し計画を立て実行することが一番難しいのかなと感じます。目標がないっていう人がいます…

YOSUKE
4年前
5

自己紹介

初めまして、立命館アジア太平洋大学の学生で、今年から大学2年になります。 自分の大学は、少し特殊で日本に関わらず国際交流ができる面白い場所です。 noteではそんな…

YOSUKE
4年前
5
The blog in the UK life #1

The blog in the UK life #1


The first blog in the UK

It is a time to write a blog for memory. I hadn't been writing a blog since I arrived here (but park is making me write a blog ), so I do a little look-back of life in the U

もっとみる
10時間以上勉強するための3つの方法

10時間以上勉強するための3つの方法

こんにちは、今回も勉強に関してnoteを書いきます。

今日は集中力について話していきます。

誰でも勉強や仕事に集中しなければいけないにも関わらずスマホや違うことに時間を費やしてあっという間に1日が終わったという経験があると思います。

そこで、今日は自分がいつも長時間集中するためにしていることをシェアしたいと思います。

まず一つ目はスケジュールを立てること。これを行うことにより、自分の翌日の

もっとみる
勉強への姿勢

勉強への姿勢

僕は、勉強とスポーツにあまり違いはないと思っています。

目標を定めて、それに対し計画を立て実行することが一番難しいのかなと感じます。目標がないっていう人がいますが、それはただ考えるのが面倒だったり、その目標を達成できない自分が怖いからじゃないかと思います。

サッカーで厳しい環境にいて、たくさん失敗からこそ自分は勉強にもそういう姿勢で取り組めています。

自己紹介

自己紹介

初めまして、立命館アジア太平洋大学の学生で、今年から大学2年になります。

自分の大学は、少し特殊で日本に関わらず国際交流ができる面白い場所です。

noteではそんな文化の違いから生まれる出来事やモチベーションの高い

大学生の日常を共有していきたいと思います。

大学3年生までの目標がIELTS7.0 、TOEIC満点、英検1級です。

あまり更新頻度は高くないと思いますが、夢や目標を持ってる

もっとみる