マガジンのカバー画像

法則

26
◯◯◯のススメ、◯◯◯の法則。 日常の気づきと既存の法則を組み合わせ、現代風にアレンジしています。試した結果、時給700円→時給12,000円になりました。ご参考になれば幸いです。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

【秘技】公文式メソッドを仕事に応用する。

【秘技】公文式メソッドを仕事に応用する。

 わたしのムスメは公文式(塾)に通っている。

今、小学校2年生だが、4年生の国語、算数を勉強中。

娘が学校のテストの結果を持って帰ってくる。

ほぼ100点。

『学校のテスト簡単すぎるんだよね。』
誰ともほとんど能力は変わらない。

公文では新しいことを勉強する。つまり、予習する。

学校の授業は確認だけ。

たまたま周りより少し早く勉強を開始していただけ。

そして、学校のテストで100点

もっとみる
【サザエさん症候群解消】今、まさに日曜日の夕方ですが、憂鬱ですか?

【サザエさん症候群解消】今、まさに日曜日の夕方ですが、憂鬱ですか?

 この記事では、1週間のスケジュールの組み方について触れていきたいと思います。サラリーマンの多くの方は土日休み、サービス業に従事している方は平日休みだったりと様々です。

特に正解はありませんが、わたしが実践していることを書いてみたいと思います。もしかすると『サザエさん症候群』を解消できるかもしれません。

-----はじまり-----

◆前提
月曜日から金曜日まで働くオールドスタイル

◆月曜

もっとみる
【秘技】自分でルールを作り、遊び感覚で始める

【秘技】自分でルールを作り、遊び感覚で始める

 何か新しいことを始める時は、億劫になったり不安になったりして、中々、着手できないことがありますよね。特に新しい業務を始める時が当てはまるかもしれません。

あぁ、これ、やりたくねぇな
さらに嫌なイメージのまま始めてしまうとストレスになりかねません。

わたしが実践している回避策をお伝えします。

・自分ルールを決めて、遊び感覚でとりあえずやりたいようにやる。
・最初は説明書は読まない。
・最初は

もっとみる
本業は年収720万円のススメ

本業は年収720万円のススメ

 わたしは月曜日から金曜日まで働いている個人事業主です。多数派のオールドスタイルですが、こんなこと言う人に憧れます。

『ボーダレスに働いていて、週3日だけ稼働しています。』

くぅ、カッコいい。優秀な方なんでしょうね。

『仕事と遊びの境界線は無い』と言う人が最近出てきましたね。わたしには到底、真似できないです。

遊びに行ったらそのまま帰って来れなくなる自信あるわ。
・・・人それぞれの価値観が

もっとみる
【奥義】声を低くし、出来る人間を演出する。(テレワーカー向け)

【奥義】声を低くし、出来る人間を演出する。(テレワーカー向け)

 わたしは普段、テレワークで業務を行なっている。

人と顔を合わせることは滅多にない。

人と話す機会はオンラインミーティング、電話だけということになる。

つまり、話す場は『声』だけで相手とコミュニケーションをとっている。

あ、そういえば『声』は重要だ。
最近、『声』でキャラクターを演出できるのではないかと思い始めた。

話し方を鍛えることで、相手の印象が変わるかもしれないと。

リーダーっぽ

もっとみる
【納期の考え方】凡人ちゃんなのに早い段階で騒がなくていいんですか?

【納期の考え方】凡人ちゃんなのに早い段階で騒がなくていいんですか?

今回の記事では、納期についてお話しします。

『業務を依頼される、または委託される』場合、基本的にはいつまでに何をやるかだけだと思っています。大規模、小規模の業務に関わらず本質は同じです。

『何をやっているんだ。期限を超えているじゃないか』

よく陥りがちなパターンですが、例えば5ヶ月後が納期だった場合、まだ時間にゆとりがあるから放置。分からない部分があっても、目を逸らしうやむやにする。放置を続

もっとみる