よしだ・よしの(吉田佳乃)

マレーシア在住です。 ぬいぐるみ、猫、花が好きです。

よしだ・よしの(吉田佳乃)

マレーシア在住です。 ぬいぐるみ、猫、花が好きです。

マガジン

最近の記事

南国あるある タイル事件(7)

2月13日(火)の晩、家の中で突然「バン!」という音がして、タイルが盛り上がりました。 2月14日(水)にリノベーション業者さんが見に来て、一番ひどいところのタイルをはがしてくれました。 2月15日(木)、本格的に作業開始。 2月20日(火)、作業2日目 2月22日(木)、作業3日目 この日も私の出勤後に作業開始。 夕方帰宅すると、タイルが貼ってありました。 タイルが貼られて嬉しい! とはいえ、まだ家の中は埃だらけで、裸足で歩くことはできません。 上の写真には、前

    • 南国あるある タイル事件(6)

      2月13日(火)の晩、家の中で突然「バン!」という音がして、タイルが盛り上がりました。 2月14日(水)にリノベーション業者さんが見に来て、一番ひどいところのタイルをはがしてくれました。 2月15日(木)、本格的に作業開始。 2月20日(火)、作業2日目 この日も私が出勤する前に、ワーカーさんが家の前で待っていました。 私の出勤後に作業開始。 夕方家に帰ると、こんな状態でした。 そして、ダイニングのタイルも浮いていることが分かり、新たに数枚はがしてありました。 当初

      • 南国あるある タイル事件(5)

        2月13日の晩、家の中で突然「バン!」という音がして、タイルが盛り上がりました。 2月14日にリノベーション業者さんが見に来て、一番ひどいところのタイルをはがしてくれました。 2月15日、本格的に作業開始。 朝8時半に来ると言われましたが、マレーシアのことですからどうせ時間どおりには来ないでしょう。 と思っていたら、ワーカーさんはなんと8時半前に来てうちの前で待っていました。 私が出勤した8時半に作業を開始。 私が夕方帰ると、家はこんな状態でした。 床を削ったので、家

        • 南国あるある タイル事件(4)

          2月13日の晩、家の中で突然「バン!」という音がして、タイルが盛り上がりました。 この辺りを歩くと、メリメリとタイルにひびが入る音がします。 翌日、夫が予定を早めて帰宅してくれました。 そして、近所に住むリノベーション業者さんに連絡してくれました。 私が夕方帰宅すると、一番ひどいところのタイルが数枚はがされていました。 翌日からワーカーさん(作業者)を呼んで、本格的に作業を開始するとのこと。 浮いたタイルをはがし、タイルの下を削り、セメントを塗りなおしてから新しいタイ

        南国あるある タイル事件(7)

        マガジン

        • 南国あるある タイル事件
          7本
        • シニアとマレーシア観光
          13本
        • ぬいぐるみの恩返し
          22本

        記事

          南国あるある タイル事件(3)

          2月13日の晩のことです。 「バン! バババン!」という音がして、タイルが次々に盛り上がってきました。 音がするたびに、盛り上がったタイルがさらに盛り上がります。 我が家はリンクハウスで、長屋のようにつながっています。 これはうちだけなのか? 近所の家でも同じことが起きているのではないか? もしかしたら、「今タイルが盛り上がってきてさ~」「うちも~」なんて話をしている人が外にいるかもしれません。 とりあえず、外に出てみることにしました。 盛り上がったタイルを踏むたびに、メリ

          南国あるある タイル事件(3)

          南国あるある タイル事件(2)

          夫と新しい家の候補を見に行ったのが、2月9日でした。 私は2月12日に自分の家に戻り、夫はもうしばらく田舎に滞在することになりました。 2月13日の晩、私がダイニングでクロスステッチをしていると、突然音がしました。 「バン! バン! ババン! ババンババン!」 というような音です。 花火? この時はまだ旧正月で、夜になると近所で花火が上がりました。 が、花火の音とは違うようです。 それに、音がしたのは家の中です。 家には私しかいないはずなのに。 「誰かいる? いや、ちゃ

          南国あるある タイル事件(2)

          南国あるある タイル事件(1)

          私は今、夫と二人でクアラルンプール郊外に住んでいます。 そして、夫の母親は私たちの家から車で2時間半くらいのところに一人で住んでいます。 義母は今、73歳です。 今のところは健康だし、一人暮らしで問題ないようです。 ですが、将来一人暮らしが困難になったら、一人息子である夫が一緒に暮らす、あるいは近くに住んで世話をすることになるでしょう。 私もあと数年で仕事を辞めたいと思っているので、二人で夫の田舎に引っ越すことになると思います。 夫は少し前から田舎に家を買いたいと言ってい

          南国あるある タイル事件(1)

          【シニアとマレーシア観光】Day8 警察博物館

          私はクアラルンプール郊外に住んでいます。 先日、シニアの親戚(兄の奥さんのお父さん)と一緒に観光したので、その記録を残しておこうと思います。 ************* 2023年4月28日(金)  独立広場を見物した後は、警察博物館へ行きました。 警察博物館は有名ではありませんが、親戚が興味があると言っていたからです。 警察博物館は国立モスクの近くにあります。 独立広場からグラブで警察博物館へ移動しました。 警察博物館は入場無料です。 私は警察博物館に初めて行きまし

          【シニアとマレーシア観光】Day8 警察博物館

          【シニアとマレーシア観光】Day8 独立広場とその周辺2

          私はクアラルンプール郊外に住んでいます。 先日、シニアの親戚(兄の奥さんのお父さん)と一緒に観光したので、その記録を残しておこうと思います。 ************* 2023年4月28日(金)  独立広場のすぐそばにマスジッド・ジャメ(ジャメモスク)があります。 マスジッド・ジャメは1909年にイギリス人の建築家により建設されたクアラルンプールで最も古いモスクです。 独立広場に戻ります。 奥に見える建物は、ロイヤル・セランゴール・クラブです。 1884年にイギリ

          【シニアとマレーシア観光】Day8 独立広場とその周辺2

          【シニアとマレーシア観光】Day8 独立広場とその周辺1

          私はクアラルンプール郊外に住んでいます。 先日、シニアの親戚(兄の奥さんのお父さん)と一緒に観光したので、その記録を残しておこうと思います。 ************* 2023年4月28日(金)  前日はマラッカへ行き、オランダ広場やポルトガル統治時代の教会跡を見物しました。 この日は独立広場周辺を観光することにしました。 独立広場周辺には、イギリス統治時代の建物が残っています。 まずは、グラブでクアラルンプールシティギャラリーへ。 (グラブは目的地を2カ所設定で

          【シニアとマレーシア観光】Day8 独立広場とその周辺1

          【シニアとマレーシア観光】Day7 マラッカ旅行4

          私はクアラルンプール郊外に住んでいます。 先日、シニアの親戚(兄の奥さんのお父さん)と一緒に観光したので、その記録を残しておこうと思います。 ************* 2023年4月27日(木)  海洋博物館の向かいの市場でグラブを呼び、サンチャゴ砦に行くことにしました。 徒歩10分くらいで行ける距離なのですが、グラブでは時間がかかりました。 サンチャゴ砦が近づくと、渋滞がひどいのです。 路上駐車の車で対面通行ができなくなっており、さらにトライショーが車の隙間を抜け

          【シニアとマレーシア観光】Day7 マラッカ旅行4

          【シニアとマレーシア観光】Day7 マラッカ旅行3

          私はクアラルンプール郊外に住んでいます。 先日、シニアの親戚(兄の奥さんのお父さん)と一緒に観光したので、その記録を残しておこうと思います。 ************* 2023年4月27日(木)  ジョンカーストリートを少し歩いた後は、海洋博物館へ行くことにしました。 ジョンカーストリートから歩いて10分くらいのところにあります。 海洋博物館へ行く途中、オランダ広場のすぐそばにこの砦があります。 海洋博物館の庭にこのトカゲがいました。 私はポケットからスマホを取

          【シニアとマレーシア観光】Day7 マラッカ旅行3

          【シニアとマレーシア観光】Day7 マラッカ旅行2

          私はクアラルンプール郊外に住んでいます。 先日、シニアの親戚(兄の奥さんのお父さん)と一緒に観光したので、その記録を残しておこうと思います。 ************* 2023年4月27日(木)  オランダ広場でマラッカキリスト教会とスタダイスを見た後は、昼ご飯。 歩いてジョンカーストリートに移動しました。 マラッカで有名なのは、チキンライスボールです。 https://tripnote.jp/malaysia/melaka-chicken-rice-ball?fb

          【シニアとマレーシア観光】Day7 マラッカ旅行2

          【シニアとマレーシア観光】Day7 マラッカ旅行1

          私はクアラルンプール郊外に住んでいます。 先日、シニアの親戚(兄の奥さんのお父さん)と一緒に観光したので、その記録を残しておこうと思います。 ************* 2023年4月27日(木)  この日は日帰りでマラッカへ行きました。 車でホテルに迎えに行き、TBS(バスターミナル)へ。 そこから高速バスでマラッカへ行きます。 バスのチケットは事前にネットで買うことも、当日カウンターで買うこともできます。 私達はTBSに行ってから買いました。 高速バスのチケットを

          【シニアとマレーシア観光】Day7 マラッカ旅行1

          【シニアとマレーシア観光】Day6 ピンクモスクとブルーモスク

          私はクアラルンプール郊外に住んでいます。 先日、シニアの親戚(兄の奥さんのお父さん)と一緒に観光したので、その記録を残しておこうと思います。 ************* 2023年4月26日(水)  この日はピンクモスクとブルーモスクへ行きました。 ピンクモスクもブルーモスクも郊外にあるため、車で行くのが便利です。 親戚にはブキビンタンのホテルをチェックアウトした後、LRTでうちの最寄り駅まで来てもらい、そこから車で行くことにしました。 ピンクモスクの詳しい説明はこち

          【シニアとマレーシア観光】Day6 ピンクモスクとブルーモスク

          【シニアとマレーシア観光】Day5 ジャランアローとKLCC

          私はクアラルンプール郊外に住んでいます。 先日、シニアの親戚(兄の奥さんのお父さん)と一緒に観光したので、その記録を残しておこうと思います。 ************* 2023年4月25日(火)  親戚がジャランアローに行きたいと言いました。 ジャランアローは屋台街で、夜にぎわうところです。 昼間に開いている店も少しはありますが、行くなら夜でしょう。 この日は18時にホテルに迎えに行き、ジャランアローで晩ご飯、その後KLCCを見に行くということにし、昼間は一人で観光

          【シニアとマレーシア観光】Day5 ジャランアローとKLCC