マガジンのカバー画像

マインドコンサル

12
『マインドコンサル』に通づる記事をマガジンにまとめてます。
運営しているクリエイター

#自己啓発

学ぶ為にはプライドを捨てる。

学ぶ為にはプライドを捨てる。

毎日生活をしていて…知らないことに直面する、ことがあったりしませんか?

それって、当たり前なことであって、日々新しいモノが生まれ、流行り廃りもある中で、そもそも全てのことを知り得ること、こそ逆に難しいわけなんです。

僕が大事だと思うのが…「一つずつでも知ろうとすること」です。

しかし、それをわかっていたとしても、おざなりにしてしまうというのも…正に人間らしく繊細で難しいところ、なのかなという

もっとみる
モラルは善悪で判断する。

モラルは善悪で判断する。

今回は、モラルについて少し書いていこうと思います。

モラルとは…道徳、倫理、人生、社会に対する精神的態度、といった意味合いです。

精神的態度、つまり「心構え」という意味でも捉えられると思います。

モラルのない人というのは…心構えができていない、精神的態度に問題がある人、ということになります。

そこを突き詰めていくと…社会的に考えて「良いことなのか?」「悪いことなのか?」を判断する基準の問題

もっとみる
火種が無いと…炎上もしない。

火種が無いと…炎上もしない。

ネット世界で炎上というワードは、マイナスイメージの象徴でもあります。

炎上にはいくつかタイプがあると思いますが、炎上って必ず火種があって燃えている、と思うんです。

というわけで、今回は炎上を肯定したい、のではなく「火種」って大事だと思う、という話題です。

炎上に悪いイメージがついてしまっているのは、悪い例が表立ち際立っている、からではないでしょうか。

一個人の発言に対して、批判のコメントが

もっとみる
『悲観』な人は、1度『我儘』になってみる。【前編】

『悲観』な人は、1度『我儘』になってみる。【前編】

なぜ『悲観』になるんだろう?と、僕なりに少し考えてみました。

僕は客観的に考えてみても、正反対な思考だと思います。ですが、それは端からそうだったというわけではなく、自分を優先的に考えてきた結果、少しずつ『楽観』になっていった気がしてます。

別にどっちが正しいという正解は無いと思うのですが、個人的には『楽観』の方がメンタルは安定しやすいと思っていますし、

自分が楽しい人生を歩める確率は大幅に上

もっとみる
諦め感情は『成長』の妨げになる

諦め感情は『成長』の妨げになる

「自分で自分のことを決めつける」ことってあったりしないでしょうか?

僕は「自分で自分のことを理解するべき」だと思っています。自分を知ることは前に進んでいく為にも大切なことだと、以前の記事でも少し解説をさせてもらいました。

ですが、この解説を聞いた受け取り手次第では…この結論だと良くも悪くも作用してしまうことに気付いたんです。

まず、「理解すること」と「決めつけること」の2つの意味を同じような

もっとみる
実質ではなく、自称で良い。

実質ではなく、自称で良い。

「実質No.1」というワードを聞いて、どういう印象を受けますか?

単純に「凄いな‼︎」って感じませんか?

そういう意味で、数字はとても分かり易い判断基準になるということかも知れませんね。

しかし実質は、実績が伴って初めて使えるワードなので、誰でも気安く使用できるわけではありません。

では…「自称No.1」というワードなら、どうでしょう??

自称とは…自分を称するという意味なので、誰でも気

もっとみる
『フォロー』する感覚とは?

『フォロー』する感覚とは?

『note』世界で生きていく上で、どこかのタイミングで伝えたいと思ったのが、僕の「フォローする感覚」についてです。

僕は比較的、積極的に『フォロー』をしてます。その理由は…単純に自分から声をかけるのが筋だと思っているからです。

「フォローする基準」もすごく単純です。

「自分にスキ♡をくれた」
「自分がスキ♡をしたい」この2つだけなんです。

僕の「フォローする感覚」は、簡単に例えて言うと…ブ

もっとみる
『エゴイスト』は自分を大切にしている。

『エゴイスト』は自分を大切にしている。

※今回から『マインドコンサル』に通づる記事をマガジンにまとめていきたいと思います。

『エゴイスト』って、どちらかというと一般的に悪いイメージじゃないでしょうか?

『エゴイスト』…利己主義者、他人の不利益を省みず、自らの利益だけ求めて行動する人。

僕は上記の意味ほど悪いイメージを持ってなくて、むしろ『ナルシスト』に近いイメージを持っています。

って、『ナルシスト』もそんなに良いイメージじゃな

もっとみる
マインドコンサル

マインドコンサル

『マインドコンサル』とは、今後僕が『note』を通じてやっていきたいことなんです。

『マインドコンサル』とは…

思考法で相手の答えまで辿り着くようにサポートすることです。分かりやすく言い換えると…一種の独自のカウンセリング術です。

僕は主に「ライフスタイル」や「自己啓発」の記事を書いて投稿しているのですが、それも元々は前職が少し関係していて「お客さん、友人」から何かと相談されることが多かった

もっとみる