見出し画像

未来予想図

キャリアコンサルタントとして、毎月30名以上の方と面談しています。
年齢も様々で、20代から50代まで関らせていただいておりますが、
夫々の方に課題は有るようです。

働く事と自分の人生と繋げて考えられると、未来予想図が描けるのですが、

仕事は仕事、プライベートは別でしょ!

人にあまり会いたくないから、テレワークが良いのですが。

プライベートも、ゲーム三昧でリアルに合う事はありません。

バランスよく、週の内3回出勤とテレワークが良いかな。

リアル出勤で仲間を作って、楽しく働きたい。

様々の希望がありますが、これらは働くための条件面ですね。
通勤距離や、エリア、異動無し、土日祝は絶対休む、給与は高い方が良い。

好条件の職場選びはとても大変ですね。
それに見合った経験値やスキルと知識、更にはこれまでの成果物は?
希望は幾らでも出せますが、
貴方から希望する条件に見合った、プロフィールが提供できれば可能性は高くなりますね。
自分の棚卸をしてから、条件面を考えていく事でマッチ度は高くなります。

新入社員の場合は、可能性があるのかないのか。
やりたいことは有っても、出来るかどうかは別ですよね。
プロのアスリートは、そのために
努力・トレーニング・自己管理・人間性
などを、兼ね備えた一部の人だけが第一線で活躍を続けられるのですね。

皆さんは準備して備えて来たなら、胸を張ってアピールして下さい。

就活は、自分自身を正確に分析してしてみる事が重要です。
その上で、初めに記載した、

どんな人生を歩んで行きたいか?
どんな人間になりたいか?

だから仕事と選びは悩むのですよね。

仕事が生活を支えていますが、その先に自分のなりたい、やりたいに繋がるような選択が出来ると、更にミスマッチが起こりにくくなります。
さぁ、貴方の「未来予想図は~🗣🎶」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?