Masaomi YONEIMA  米今政臣

創業してから、大阪のシステムセキュリティ会社で働いてます。東京にもオフィスあります。

Masaomi YONEIMA  米今政臣

創業してから、大阪のシステムセキュリティ会社で働いてます。東京にもオフィスあります。

最近の記事

昔のブログ

過去のブログでお引越しが必要かなと思うものは2022年のうちに すべてNoteに移動しました。 まあ、会社のホームページのリニューアルに伴い 広告代理店の提案でブログをはじめましたのが2010年でした。 ちゃんとした企画で進めてカテゴリー分けをして私が各ジャンル 広報が書くジャンルなど分けてたんですが。。。。。 結果的にはすべて自分で書くことになり回数が減ってしまいました。 私が書いた文章のみをこちらにお引越しをさせてもらいました。 完了しましたのでブログは閉鎖しまし

    • 証券 所属業種変更

      10月3日より 卸売業  → 情報・通信業 会社が変わるわけじゃないのですが。 10年も掛かりました。 2006年6月26日に上場しました。 その少し前の20006年5月18日の14時15分過ぎに私の携帯がなりました。 本当にお客様に訪問していて、その玄関に入る寸前でした。 電話 「証券コードが決まりました3042で卸売業です。」 私   「・・・・・・・・・・・・・??  なぜですか、セキュリティの運用サービスで収益を上げてるのですけど?」 電話 「物販比

      • 15周年

        昨日で創業15年になりました。 株主様、得意先、パートナーや仕入れ先、当初はVCや金融機関、また一緒に働いてくれているメンバーや元社員等、関係いただいた方々のご支援がありき続けて来る事ができました。 あらためて感謝いたします。 企業向けにセキュリティサービスを提供し社会に役立つような会社になりたいという思いで起業し15年間、一貫して「セキュリティサポートサービス」を提供し続けてこれたという事は私の選択は正しかったという思いと、成長を目標に上場させていただき資本を頂いたん

        • セキュリティポリシー

          約20年くらい前の、システムセキュリティに携わった頃ですが、 Firewallなどセキュリティ機器を導入するために、運用とセキュリティ対策を考えた 「セキュリティポリシー」を策定しましょうと提案していました。 セミナーなどで話させていただける機会に、よく枕に話していた内容なんですが。 「どんな会社でも必ず外部からの脅威を防ぐ方法があります。        それは インターネットに接続しない事です。」 一瞬、????ですが、理解をして頂けたお客様は頷いたり笑ったりして

          新年度 2015

          4月になりました。 14期が終了し、ついに15期がスタートしました。 早いもので2001年8月の創業から13年と7カ月経過しました。 今年度は4名の新卒と1名の経験者の新しいメンバーを受けいる事ができました。 経過年数だけはベンチャーでは無くなりましたが、まだまだ業務内容はベンチャー精神を持って、チャレンジしないと行けない事だらけです。 今年は久しぶりに4月1日に全社キックオフを開催しました。 社内にも宣言しましたが、それなりについてきた垢や悪い慣習を落として、

          なにげに感じたこと。

           昨年の11月に携帯をIphone5からXperiaに変更しました。 iphoneに変える前にAndroidを使っていたし若干の変更点はあるものの違和感無く使えています。 ただ直感的に使えるという点では現段階ではIOSのインタフェースは良いと思います。 変更した理由は、iphone5は購入時から電池の持ちが悪く、30%以上残量があるにも関わらず急にシャットダウンする事が度々あり電話中に切れたりするので、何度もauショップに行きsimの接触が悪いかもと交換してもらったり、

          なにげに感じたこと。

          内定式 2015

          先週の金曜日に 来年4月入社の内定式を実施しました。 採用担当はかなりの人数の学生さんとお会いし頑張ってくれましたが、今のところ内定者4名の参加となりました。 ここ数年は景気観もあるのでっしょうが、採用の難しさをつくずく感じます。 こちらから内定を出しても入社してもらえない事もあり、返事をいただくまでに時間がかかったりOKでも後でお断りがあったりで。。。。 会社説明会を開催してもその時々で来社いただける人数に差がでたりで、時間を変更してみたり曜日を変更してみたりと、

          創業記念日 2014

          本日 8月20日は 当社の13回目創業記念日です。 13年前に 「収入が無いんであれば、費用を使わないのが最大の収入だ。」 なんていって、自分たちで法務局に申請に行ったのが懐かしく思います。 弊社の株主の皆さま、お客様、仕入先様、弊社メンバーの皆さんやその家族の方々、関係各社の皆さま、元社員の方々。 この間、様々な人に助けられながら、お陰様で、14年目のスタートをきれます。 感謝いたします。 2014-08-19

          創業記念日 2014

          無料ログ管理ソフトウェア「LogStare Collector」ダウンロード開始

          ユーザー環境でログ収集・監視を実現するソフトウェア「「LogStare Collector」 の無償ダウンロードを開始しました。 http://www.secuavail.com/product/logstarecollector/ 内部情報漏えい対策など、企業のセキュリティ管理においてログ管理は重要なポイントとなってきております。 今回、弊社で今まで提供してきたセキュリティマネージメントサービス「NetStare」や統合ログ管理システム「LogStare」の経験や実

          無料ログ管理ソフトウェア「LogStare Collector」ダウンロード開始

          ふと思いだした事

          今日、駅から会社まで歩く間に、「ちょっとすみません」と声を掛けられました。 ただ、道を訪ねられた」という事だけなんですけど。 何故だか、急に20年ほど前の事を思い出したのですが 「ちょっとすみません」 「営業の方ですよね?」 「はい」 会社名を名のなられ「一緒に働きませんか」 それと、もう一件 25年くらい前の話も思いだしました。 お客様に訪問して私なりに一生懸命説明した後に雑談モードになった時に 「うちに入社して働きませんか」 その方にお会いするのは初めて

          問題解決

          IT業界だけかもわかりませんが 「問題を解決する。」 簡単に口に出します。    問題って何? ソリューション? 本当に問題を認識できる事ができる企業や人は少いのではないかとと思います。 だから、他部署の人、外部の人などに客観的な意見を利害関係の無い人に求める。 自分たちで話し合うと、出来ない事の言いわけと周りの人に嫌われたくないような当たり障りの無い意見になってします。  問題を把握しないと、解決なんかできないと思うんだけど。 相手の意見や状況を聞けない、現状

          配属・研修がおわって

          昨日から、今年の新入社員も各部署に仮配属となりました。 当社なりの方針である程度の人数を採用して、2か月の集合研修をする形式にして4期目たちました。 それぞれの部署に、このような研修を受けた先輩たちがいるので、少し安心な気持ちになっています。 毎年、手探り状態でカリキュラムを少しずつブラッシュアップしていますが、 弊社は情報サービス業ですので、基本はお客様にご理解いただけるように伝えるという事をベースに 「表現する」 をテーマに研修しています。 表現するために社会・

          配属・研修がおわって

          新入社員 2013

          今年も10名の新入社員が入社してくれました。 今日で早いもので1カ月半が経ちました。 新卒採用をして一定の教育期間をかけて現場へ配属をするというというのも4年目になりました。 昨年の人たちは営業も全員ITパスポートを半年で取得してくれました。 今年の人たちは昨年2か月で実施した社内検定を4月末でクリアーしてくれました。 2ヶ月目はより実務に近い事に取り組んでもらってるはずです。 受け入れる先輩も研修を経験した人たちが多くなってきてます。 少しずつ良くなっていって

          現場監督

          休日にボーッとマンションの工事現場を眺めてました。 見える範囲ではその現場で働いている人が10名位いました。 鉄筋を組むような工程だと思いますが、いろいろな作業をする人がいるのですが、一人だけ手も動かさず指示をしている人がいました。 間を空けて見ても、必ずその人はその場にはいるのですが誰かの前に立って見つめているという感じです。 建築業界の事は何も知らないのですが、おそらく現場監督という仕事だと思いますが本当に各人の作業を監督しているって感じでした。 1日中見続けた

          歯医者さん

          歯が(歯茎かな?)痛くて歯科医に行きました。 レントゲンをとると歯の根元に炎症がおこっている可能性が高いという事で被せていたものを外して確認。 なんと中が空洞で根幹治療が成されてないとのないと事。 写真を撮って見ながら説明されました。 なんと20年以上そんな状態だったようです。 いろいろ質問するが他の医師がしたことなので判らないとのことでした。 で、治療方法を何パターンか説明されて「どうされますか?」 ほぼリスクの説明だったような気がします。最後はどうしますか?自

          8月になって

          8月9日は長崎原爆の日です。 8月6日の広島と、私たちは世界で唯一 原爆の被害を受けた歴史を持ちます。 この時期になると小学校の低学年の時、初めて広島の原爆(平和記念)資料館で見た原爆の怖さを思い出します。 広島の14万人 長崎の7万人 21万人以上の方が一瞬で亡くなられた歴史を持つ日本人が平和利用という目的で原子力発電を活用してきました。 でも、大震災で事故が起こった時の対処をみるとその恐ろしさや怖さを忘れていたんじゃないかと思います。 調査報告では人災であるとの