マガジンのカバー画像

日記・つぶやき

250
日々のよしなしごとを綴っています。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

秋が去ってゆく、冬こんにちは

秋が去ってゆく、冬こんにちは

まだ残っているけれど、主に今月を振り返りたい。秋の夜長にかこつけて長くなるため、よほど余裕がおありのときのお暇潰しにでも。

***

エッセイネタが溜まりに溜まっていて、新作も浮かび、放出した今月初め。
すべて消化するのは来年になりそう。

珍しく本の整理に取りかかり、芸術の秋、読書感想文に挑戦したいな、なんて思った文化の日。
読みたいエッセイがあって買ったものの、まだ読めていない。

十月末、

もっとみる
サンタさんにおねがい

サンタさんにおねがい

xuさんのクリスマス企画に参加いたします。
初めてcanvaを使いました。
筆で誰かの心を揺さぶりたい。

好きなクラシック・近現代曲を挙げるだけ

 この前の「箱の中」曲語り以来、書きたかった。これも、あえて語らない。今回は作曲家により複数挙げる場合もある。時代ジャンル問わずランダムに厳選して挙げる。書いていると実家での電子ピアノ練習の日々を思い出す(決してすべて弾けたわけではない。むしろ残念ながら数曲しか弾けるようにならなかった。)。そして、今回は正式名称を割愛し、通称のみ掲載する。いつかキーボードを買ったらまた練習したいな。

・リチャー

もっとみる

最近の曲から懐メロまでただ好きな邦楽曲を挙げるだけ

 推しの曲は全部好きで一つに絞れないので、いつか別記事に書くとして、それ以外で好きな邦楽曲をリストしたい。
 カラオケが大好きなのだが、もうずっと行けていない。今日買い物の帰り道で店から流れてくる曲を聴いて高まったので、家でかけながら残しておきたくて、これを書いている。
 タイトルの通り、語らずただランダムに思いついた順に挙げる。それだけで長くなるから。そして、本当に厳選している。もっともっといっ

もっとみる

初めてこのお知らせをいただきました…!恐縮ですが、とてもうれしいです!!
みなさまありがとうございます!!
https://note.com/yokudashisuko/n/n0c03485af698

https://www.nhk.or.jp/lalala/archive140823.html
この放送も参考になるかもしれません。
オルゴール編曲で素敵なものを見つけました。
ジュピター ~「惑星」より (オルゴール): https://youtu.be/p1Y2yXsQNoo

日々やるべきことをこなすのに必死で、やりたいことがままならず、noteのみなさまや推しの活動をリアルタイムで追えなくて、乖離していくような寂しさと怖さを感じていたのですが、前向きに、暇になったらまだ出会ったことのないみなさまを拝めるのだ!待つ未来は明るい!と思うことにしました。

七年前の自分へ

 七年前にFacebookに書いていた自分の文章を見つけて、少し今思うことを急に書きたくなりました。

がんばって、という言葉、なんて無責任で無力なのだろう…
これ以上ないほどに努力している人、苦しんでいる人を、応援したり、励ましたりするとき、がんばって、なんて、本当は使えない…配慮が足りない…それでも、応援したり、励ましたりするときに、他にどんな言葉で勇気づけることができるのだろう。わからない…

もっとみる

来週末まで読めない、書けないかもしれません。時間にも精神的にもゆとりがなくて。元気です。みなさんもお元気でお過ごしください。

文化の日らしく?本の整理をしながら一冊一冊懐かしんでいる間に、フォロワーさんが100人に…!
恐縮です。ありがとうございます!
解除はご遠慮なくいつでもなさってくださいね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

想い出語り系は、後から後からいろいろ思い出して、何度も加筆したりコメントに追記しがち。おや、いつもじゃないかって? そうです…反省…
実は、他のも大体細かいところを加筆修正しています。ログを書くのもお恥ずかしいほど。早い段階で読んでくださる方すみません。
一発でバシっと決めたい!