よこやまけん

身体から聞こえる声に耳を傾けて、自分がどう生きていきたいのかを、言葉で考える場にしたい。

よこやまけん

身体から聞こえる声に耳を傾けて、自分がどう生きていきたいのかを、言葉で考える場にしたい。

記事一覧

+2

お気に入りのカフェ

4
+3

アンティークショップ

3
+6

夕暮れの浜

1
+3

夜の無人駅

2
+6

アンティークショップ

100
2
+6

フジフィルム プロビア100

3

【ラインを見すぎない】

春になって、自動車教習所の車をよく見かけるようになりました。 教習所の車って、車線のすごく左側に寄って走りますよね。 免許を取る時に「キープレフト」って習いまし…

4

【小さないち部分を豊かにする】

興味深い内容のnoteが、2つあったので紹介します。 精神をすり減らす人がひとりでもいる空間は贅沢ではない 塩谷舞 https://note.mu/ciotan/n/nd62bca21bc0b 水をすくう…

1

【魔法のことば】

小6の時に、入院した。   僕には生まれつき腸に問題があって、いずれは手術が必要だったらしい。その「いずれ」が、小学6年生の2学期だった。   11月のはじめに入院して…

1

【自分の体は、自分が今まで食べたものでできている】

体の細胞って、 何年かすると全部入れ替わっちゃうらしいですね。   それで、その細胞って、 何からできてるかって、 自分が食べたものでできてる。   生まれてきた時に…

1

【ラインを見すぎない】

春になって、自動車教習所の車をよく見かけるようになりました。

教習所の車って、車線のすごく左側に寄って走りますよね。
免許を取る時に「キープレフト」って習いました。
あれってなんでですかね。
対向車にぶつからないように、でしょうか。
でも側道から飛び出してくる車や人もいるし、左に曲がる時に曲がりにくいと思うんですが、どうなんでしょう。
車線をトレースする訓練になるんでしょうか。

免許取り立てで

もっとみる

【小さないち部分を豊かにする】

興味深い内容のnoteが、2つあったので紹介します。

精神をすり減らす人がひとりでもいる空間は贅沢ではない
塩谷舞
https://note.mu/ciotan/n/nd62bca21bc0b

水をすくうのではなく、水を交換する
佐渡島庸平
https://note.mu/sady/n/n8dd2c3c082df

塩谷さんの話も、佐渡島さんの話も、
本質的には、同じことを書いてるなーって

もっとみる
【魔法のことば】

【魔法のことば】

小6の時に、入院した。
 
僕には生まれつき腸に問題があって、いずれは手術が必要だったらしい。その「いずれ」が、小学6年生の2学期だった。
 
11月のはじめに入院して、2回の手術を受けて、年内には退院できる、と言われていたのが予後が悪く、それから3回の手術となった。
退院したのは、3月の卒業式の前日だった。
 
1年後に、再手術をする予定で、僕は人工肛門になっていた。
 
お腹から腸の一部が出た

もっとみる
【自分の体は、自分が今まで食べたものでできている】

【自分の体は、自分が今まで食べたものでできている】

体の細胞って、
何年かすると全部入れ替わっちゃうらしいですね。
 
それで、その細胞って、
何からできてるかって、
自分が食べたものでできてる。
 
生まれてきた時に、すでに身体はあるけど、
  
それはおかあさんが食べたものから作られた体。
 
それからあとは、育ててくれる人が
与えてくれた食べ物で体が作られる。
 
自分で買ったものを食べるようになって
 
そこからは、自分で選んで食べたものか

もっとみる