見出し画像

まず僕は壊す。継続力の身につけ方とは?

へ?
何を?

*****

「継続力の身につけ方」という話。
(勝間さんサポートメールより)

結論から言うと、
今あることを何かやめない限り、新しいことは継続できない

もうこれ。
その通り。
そりゃそうだ。

新しいことを実行するためには、古いことを一部壊していくということが重要。
この壊して、スペースを開けて新しいことをして、うまくいったらそのまま入れ替える。うまくいかなかったら、また元に戻せば良いのです。

勝間さんサポートメールより要約

これを、スーパーやコンビニエンスストアの棚割をイメージすると分かりやすい、と勝間さんは言ってます。

イメージしてみる。
たとえば、定番商品が並んでいる中で、棚割りに新商品を入れるとする。

コンビニ。
頻繁に「新商品」と称したスイーツが並んでいませんか?
近所のファミマ、いつも行っても目新しい新商品が並んでます。

ただその棚に生き残れるかどうかは、並べてみて、売れ行きを見てみないことには分からない。

その棚割りを、自分で考える。
そして、どれであれば入れ替えられるか?ということを自分で実験するしかないよね、という話でした。

******

本当その通りだよなあと。

そして考えてみる。
私は継続するために、何を壊しただろう?

たとえば、このnote。
2022年6月から、毎日投稿しています。

この執筆時間を確保する為に、平日昼休みの過ごし方を変えました。

以前はお昼をゆっくり食べながら、Voicyを聞いたり、本を読んだりしていました。

それを

お昼→すばやく食べる
Voicy→聞くのをやめた
読書→歩行時やすきま時間に耳読

と変更。

ゆっくり食べる時間と、Voicyを聞く時間は壊したわけです。
でも、読書時間は確保したかった。

だから耳読をいつも以上に活用したら、むしろ本が読めるように。わーい。

結果、noteは450日続いています。
これは、継続力と言って良いはず。

そして壊したものは、私にとっては優先順位が低かったと判明。

note執筆時間>ゆっくりお昼・Voicy聞く

ということが、壊して初めて分かったのです。
継続するには、何かを壊すことが必要。

で、タイトルの
「まず僕は壊す」に繋がるわけです(ニヤリ)

「壊す」と聞いて、脳内に流れてきた曲はこちら。

THE YELLOW MONKEY「Four Seasons」

まず僕は壊す 退屈な人間はごめんだ

THE YELLOW MONKY「Four Seasons」

こんな歌詞で始まる曲。

「まず僕は壊す」
から始まる曲って、他にありますか?

おそらくこんな歌詞書いてるのは、吉井さんだけじゃないかと。いや、知らんけど。

この曲は、「継続力の身につけ方」を歌った曲ではないと思います。

でも、せっかく縁あって(?)みなさんはこの曲と出会ったわけです。

3:00〜
盛り上がり方がかっこいいので、ぜひ聴いてほしいのです。

3:00〜
人様に迷惑とコーヒーはかけちゃいけない
そんなの自分で決められるさ ただの馬鹿じゃない
これから始まる世界は 不安がいっぱい
大人は危険な動物だし 場合によっては人も殺すぜ
ヤケドしそうな 熱い僕のコーヒーは
ミルクもシュガーも入れない

THE YELLOW MONKY「Four Seasons」
インチェンジーングターイム シーズンズアーイムクラーイ!(雑)

ここまでの流れ、ぜひ聴いてほしい。(3:00-3:47)
47秒間だけでいいから。
コーヒーの歌詞も好き。

なに、この最後の手。
手が大きい。かっこいい。
みんな47秒も見るはずないと思ったから、ここだけ切り出しておいたよ笑

うーん。
曲の良さを、言葉で伝えられるようになりたい。

******

ということで、

まず僕は壊す。
新しく継続するには、何かを壊すことが必要、って話でした。

<あとがき>
この記事は、ミルクもシュガーも入れないコーヒーを飲みながら書きました。(知らんがな)
今日もありがとうございました。


サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?