見出し画像

ドイツ語勉強日記①

こんにちは!
大誠です!!

先日、ドイツ語の授業が始まりました!

ちょっと緊張してました。笑

zoomでのオンライン授業でしたが、いざミーティングルームに入ると私含めて14人の学生が居ました。

学年もバラバラですし、これまでのキャンパスライフでは顔も見た事ない人達ばかり。笑

共通していたのが、興味を持って行動に移したという事。

私の学部では、第二外国語は必修ではありません。受けなくても卒業できるのです。

しかし、なんとなくでも面白そうとか学んでみたいという意欲を持ち履修した人達の集まり。

意欲が湧いてきます。笑

今回は、最初という事もありアルファベットの発音のみで終わりました。

英語が染みついていて、その癖をとるのが大変だと感じます笑

やると決めたからには、必ず自分のものにしたいと考えています。
毎日発音の練習をしています。笑

新しいものを学ぶという経験は、大人になれば少なくなります。

強制されなくなるからです。

せめて自分が興味を持ったものに対しては、それが全く知らないものであったとしても飛び込む勇気というのは忘れてはいけないと思います。

どこかで自分を助けてくれるかもしれない。

エー、ビー、シー、ディー、エフ。
アー、ベー、ツェー、デー、エフ。

1日20分は練習します!!笑

また来週、私のドイツ語の上達をご覧ください!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?