見出し画像

【アラサーOL女子タビ韓国④】韓国コスメ・グルメを堪能

15ヵ国旅行してきたアラサーOLがオススメする、「週末弾丸、女子タビ韓国」🎵

前回記事の続き!


屋台でランチ

エステですべすべになった後に向かったのは、明洞で一番にぎわうストリートで屋台にありつく。

お昼から沢山の屋台が並んでいて、カップルのデートスポットにもなっているらしい。

タイや、台湾でも感じたけど、もっと外食文化が日本でも浸透すればいいのにな。

てなわけで、ザ・韓国という感じの「キンパ」と「トッポギ」をチョイス🎵

このトッポギが甘くてもちもちで、とーっても美味しい✨

両方シェアしやすい料理で食べやすかった!


非言語パフォーマンス”ナンタ”

友人が是非行ってみたいというので、私は全然聞いたことも無かったが、韓国ではかなりロングラン公演されているショー、「ナンタ」を見に行くことに。

これは知らない人も多いのではないだろうか。

韓国の伝統的なリズムである「サムルノリ」のリズムをベースにし、キッチンで起こるできごとをコミカルにドラマ化した老若男女誰もが気軽に楽しめる韓国初の非言語公演(ノンバーバルパフォーマンス)。
ナンタは、包丁やまな板などのキッチン用具を楽器として用いた、国籍を問わず老若男女誰もが楽しめるパワフルな公演。

なにやらブロードウェイでも公演されたことのあるショーらしく、説明の通り、セリフらしいセリフはないので、どの国の人でも楽しめる。

身体を使ったコメディで、チャップリンのような感じといえば伝わるだろうか。

そして、迫力ある音楽のパフォーマンスは、全てキッチン道具で野菜を切りながら行われる。

これはもはや太鼓だけど、一応「キムチ」「ソルト」「シュガー」と書いてあるね笑

ムービーも載せたいところだけど、残念。

機会があれば是非、実際のショーを見てみて欲しい。


韓国コスメと韓流スター

次に向かうは、韓国コスメショップ!

当時は「カタツムリ」や「尿素」などの成分が含まれたパックが流行っていた頃。

もちろん韓国コスメは既に大ブームだ。

「エチュードハウス」や「ネイチャーリパブリック」など、日本にも入ってきているくせに、やはり外せない。

韓国ではアメリカなどの国同様、「何個買えば何個無料」みたいなセールス方法が多いらしく、気づけばパックだけで相当な量に💦

あと、店に入ってくれたら無料サンプルプレゼントはどこでもやっていた。

(日本に帰って全部使いきれたかどうかは、ご想像にお任せ)

そして、美容大国の韓国は、男性も美容意識が高い。
プロモーションに起用されるのもK-POP男性アイドルが多いようだ。そんなんされたら女性客はハマるよね。

この頃、東方神起が好きだった私は、等身大パネルのジェジュンに釘付け💛
(チャンミン派だけど)


紙袋にまで人の顔プリントしちゃうのは、日本ではなかなか見ないと思うけど、どうなんだろ。

↑ もはや誰かわからないお兄さん。韓国人て背が高いね。


正直、ハングルしか書いてないパッケージの化粧水や乳液、化粧品は買ったことがないのだけど、パックだと人にも配りやすいし、自分も使うからお土産にも最適✨

↑ 実際この旅で買ったお土産たち



次回、再び屋台でご飯🎵



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?