yokkuns

DATUM STUDIO株式会社で取締役CAOをやってます。 著書:「したっぱエンジニ…

yokkuns

DATUM STUDIO株式会社で取締役CAOをやってます。 著書:「したっぱエンジニア、経営に成功して億万長者になる」「ビジネス活用事例で学ぶ データサイエンス入門」 「データサイエンティスト養成読本」 「戦略的データマイニング (Useful R)」 など10冊くらい。

最近の記事

YouTubeライブ配信はじめました!

5月くらいにYouTuberデビューしましたが、先月くらいからライブ配信というものもはじめてみました! オープンデータなどを題材に、その場でデータを処理しながら遊んでみるような事をやってます。 当面は、毎週水曜の夜にやっていこうかなと思ってるので、興味のある方は是非見に来てもらえればと思います! 今週は、さけのわデータで遊んでみるシリーズ第2弾で、フレーバーについて深ぼってみる予定です。 ■さけのわデータ ■前回(2020/09/03)のライブ配信動画

    • Issue Creation Meetup(データサイエンス向け課題設定ワークショップ)という勉強会を立ち上げました

      こんにちは、里洋平です。 Issue Creation Meetup(データサイエンス向け課題設定ワークショップ)という勉強会を立ち上げました。 第1回は、5/29にオンラインで開催予定です。 この勉強会について募集ページでも書いていますが、ここ数年のデータサイエンスのトレンドの高まりとともに、データサイエンスの「問題を解く」側のリソースは大きく広がっています。 Kaggleを始めとしたデータ分析コンペであったり、データ分析・機械学習の学習コンテンツや、ツールなど、数年前に

      • YouTuberデビューしました!

        こんにちは、里洋平です。 この度YouTuberデビューしました! データ分析や機械学習のコンテンツは、もう溢れていますが、 そのほとんどは専門家や専門家を目指している人向けの内容です。 専門家じゃない方にもデータ分析や機械学習の面白さを、雑学みたいな感じで良いので知ってもらえたら良いなと思い、YouTubeチャンネルを作ってみました。 全然知らない人でも楽しめるように、難しい資料とかは使わず、掛け合い形式でやってる感じです。 また、編集も力を入れていて、↓みたいなアニ

        • 「データ系職種のキャリアパスについて話す酒場#1」でディープな話が出来ました

          3/6に、「データ系職種のキャリアパスについて話す酒場#1」を開催しました。 すごい勢いで当日キャンセルが出たので、もしかして幹事とゲストの3人で反省会になってしまうのでは・・・と思いましたが、 いろんな業界/業種の方に来ていただいたとても良い会が開催出来ました。 本当にありがとうございました! ここでは詳細は書けないですが、 ・新卒でデータサイエンティストになるために何を意識したらよいか ・エンジニアから、データサイエンティストになるためにどんな事をやっていくと良いか

        YouTubeライブ配信はじめました!

        • Issue Creation Meetup(データサイエンス向け課題設定ワークショップ)という勉強会を立ち上げました

        • YouTuberデビューしました!

        • 「データ系職種のキャリアパスについて話す酒場#1」でディープな話が出来ました

          起業に興味のあるエンジニア/ビジネスマンmeetup #1 を開催しました

          2/28に「起業に興味のあるエンジニア/ビジネスマンmeetup #1」というイベントを開催しました。 先日出版した「したっぱエンジニア、経営に成功して億万長者になる」の出版記念イベントで、起業に興味のある方向けに体験談の共有や懇親会を通して交流を深めていこうというイベントです。 第1回は、ゲストとしてAI界隈で有名なマスク・ド・アナライズさん(@maskedanl)をお呼びして対談形式でお話しさせて頂きました。 書籍のタイトル的に、エンジニアの方が多いのかなと想

          起業に興味のあるエンジニア/ビジネスマンmeetup #1 を開催しました

          事実からはじまらない仮説は妄想だという話

          仮説思考って考え方があります。 自分が出会ったのは、DeNAに転職した頃で、↓の本を読んで学びました。 確か、当時のコンサル出身の同僚に聞いた話だと、コンサルのバイブル的な扱いだった気がします。 仮説思考自体は、とても良い考え方だと思っているんですが、これまでいろんな人を見てきて、何というか履き違えてる人が結構いるなという印象です。 仮説を立てて、それを検証して精度を高めていくことになるんですが、順番がおかしい人が多いです。 そもそも、仮説を立てる時には、まず材料となる事

          事実からはじまらない仮説は妄想だという話

          DATUM STUDIO vs 偽DATUM STUDIO

          こんにちは、里洋平です。今回のnoteは、DATUM STUDIOの全体定例で話したもので、社員の皆さんにどんな存在になって欲しいのか、どんな判断基準で行動して欲しいのか、といった内容を紹介します。 ABテストみたいな考え方どんな存在になって欲しいのか。 一言でいうと、「あなたのいないDATUM STUDIOに圧勝するような存在」です。 スポーツ、例えばサッカーで考えるとわかりやすいんですが、 11:11で試合をした時に互角であれば、1人抜けると11人のチームが圧勝すると思

          DATUM STUDIO vs 偽DATUM STUDIO

          議論の仕方について

          先日、DATUM STUDIOの全体定例で話したプロ意識についてご紹介しました。 今回は、過去同じように全体定例で話した「議論の仕方」について書こうかなと思います。 議論とは普段の業務の中で議論することはよくあると思います。 我々の会社であれば、今持ってる案件の進め方であったり、分析方針であったり、その他いろいろあるかなと思います。 そもそも議論とはなんのためにあるのか? 日常会話であれば、特に何のためとか考えなくても良いかもしれません。 しかし、業務においては、今後の

          議論の仕方について

          【イベント告知】起業に興味のあるエンジニア/ビジネスマンmeetup #1を開催します!

          起業に興味のあるエンジニア/ビジネスマンmeetup #1を開催します! 起業に興味のあるエンジニアやデータサイエンティスト、ビジネスマン向けのイベントで、ゲストをお呼びして、対談形式で、起業にまつわる成功体験/失敗体験などを共有していきたいなと考えてます。 第1回は、AI界隈で有名なマスク・ド・アナライズ氏(@maskedanl)をゲストとしてお呼びして、起業するまでの話を中心にお話出来ればと思っています。 書籍でも書いてるんですが、今の時代、起業のハードルは比較的下

          【イベント告知】起業に興味のあるエンジニア/ビジネスマンmeetup #1を開催します!

          営業が大変だった話

          先日、起業した時からのお付き合いのある方と久しぶりに飲んだんですが、最初の営業がひどかったという話で盛り上がりました。 良い機会なので、その辺の話を書いてみたいと思います。 営業経験なしからのスタート正直、起業する際に営業をあまく見ていました。 Tokyo.Rを主催していたこともあり、それなりに人脈もあるし、本が売れた事を考えると需要もあるから、そんなに苦労しないだろうなーと漠然と思ってました。 どれくらい舐めていたかと言うと、営業に行くのに会社案内とかパンフレットとか、そ

          営業が大変だった話

          プロ意識について

          DATUM STUDIOでは、毎月社内で全体定例をやってるんですが、その時に社員に「こんなマインドで働いてほしい」というメッセージを話す事があります。 今回のnoteは、「プロ意識」というテーマで話したときの内容をご紹介します。 DATUM STUDIOにおけるプロ意識とは当たり前ですが、プロ意識というものに1つの正解があるわけではないです。 会社や部署、職種などで、それぞれで存在するものだと思いますが、ここでは、DATUM STUDIOの中でのプロ意識の話をします。 DA

          プロ意識について

          起業したときの話

          こんにちは、ビジネス小説デビューして1週間ほど経ちましたが、一度は起業家関連書籍で6位くらいまでいきました。 買ってくれた方ありがとうございます! 今回のnoteは、この本で言うところの2章の最初あたりの実体験の話になります。 小説では、幼馴染の3人で立ち上げたことになってますが、実際には私と酒巻さんの2人です。 同じ職場でデータサイエンティストとして働いてたんですが、実はそんなに仲良くなかったです(笑) お互い、変わった人いるなーくらいの関係でした。 たまたま、共著で本を

          起業したときの話

          「したっぱエンジニア、経営に成功して億万長者になる」という本を執筆しました!

          「したっぱエンジニア、経営に成功して億万長者になる」という本を執筆しました! https://www.amazon.co.jp/dp/4297111195 これまで技術系の書籍はいくつか執筆していましたが、今回は初のビジネス経済小説で、起業を題材にしたものです。 (執筆と言いつつ、小説を書くスキルはないので、ライターさんに手伝ってもらいました・・・!) きっかけは、出版社の方との飲み会で盛り上がったことだったんですが、 最近、会社の設立時の話や起業の相談などが増えていたの

          「したっぱエンジニア、経営に成功して億万長者になる」という本を執筆しました!