マガジンのカバー画像

推薦図書

11
運営しているクリエイター

#経営

「JALの奇跡 稲盛和夫の善き思いがもたらしたもの」著大田嘉仁

「JALの奇跡 稲盛和夫の善き思いがもたらしたもの」著大田嘉仁

僕はできる限り読書をして、知識やスキルを養っていくことに時間を注ぐタイプである。本屋やネットで検索して、気になった最近話題の本や、友達が読んでいて勧めてくれる本はできるだけ読むようにしている。
また同じ本を二度も三度も読むようにしている。最初は、筆者がどういう考え方をしているのかをざっくりと掴むことを意識し、二回目以降は自分の考えや生活と照らし合わせて、赤ペンを引き、ノートを入念にとっていくことも

もっとみる
「心。」

「心。」

久しぶりに稲盛さんの「心。」を読んだ。改めて読むと自分の心の中で新たな発見がある。本日は、僕なりのざっくりとした本のまとめと感想を書かせて頂いた。

本の中で、1番印象に残ってるフレーズは、成功する秘訣はあきらめないこと。よし、改めて諦めない自分を作ろうと決心した。そして今年を突き進む。まるで、フルマラソンの35キロ地点だ。ゴールまでで一番の運命の分かれ目となる地点。

壁にぶつかったときは必ずこ

もっとみる
「0から1」の発想術  大前 研一  (著)

「0から1」の発想術  大前 研一 (著)

昨日から大前研一さんのこの本を読み始めた。2016年に出版されたものなので、データは今日になっては少し古くなってしまっているが、発想力の面で大いに学びになる一冊である。今、半分まで読み終えた。

現時点で特に気になった箇所だけをまとめてみた。

ユニクロが急成長したわけについて。

従来のバリューチェーンをスキップしたから。自社でデザインしたものを中国の工場で製造し、自分たちの店で販売している。

もっとみる