見出し画像

Vol.41|エンドロールにあなたのお名前を飾ります!

はじめに

皆さん、こんにちは。
映画監督と介護福祉士の堀河洋平です。障がいのある人や難病の人たちと一緒にバリアフリー映画や映像制作を行なっている、スタジオウーニッシュの代表をしています🌱

当noteの定期購読マガジンでは、新作映画の創作過程を販売して収益する【プロセスエコノミー】を行っています。(ウーニッシュのオンラインサロン)
映画のことや、映像制作、マンガ、福祉、環境問題などについて4,000文字程度を週に1回更新。購読特典あり、ご意見(コメントやDM)もお待ちしております。ぜひ仲間になって、映画で社会課題をクリアにしていきませんか?




現在、新作短編映画『地球の声』のメイキングの編集を行なっています。こちらの作品にもelu(エル)などでご支援いただいたサポーターの方々のお名前を、エンドロールに飾らせてもらいます✨

仮編集の画面


メイキングは1月末に完成目標で動いています。完成後、YouTubeで公開予定なのですが、一度アップロードしてしまうと再編集ができません。ですので、エンドロールにお名前が載るeluでのご支援は1月31日(月) 23:59までといたします。

この機会にサポートしていただけると大変助かります。

❶限定PV ¥3,000-
❷限定ポスター ¥2,000-

eluでしか見れないものです。
(他では非公開 / 販売用Blu-rayにも収録しないやつ)

❶❷どちらでも構いません。
❶❷両方のサポートは当映画の神扱いです!

購入画面で上乗せサポートもあります。本作はコロナ禍の介護士という立場もあり、クラウドファンディングを行わず細々とeluで試験的に資金集めをしてきました。(現時点で製作費はゼロに)何卒、ご支援をよろしくお願いいたします。

※もちろん本編のエンドロールにも掲載されます。




1|マガジンの特典

【特典A】
この定期購読マガジンに ご登録された先着30名様に、介護福祉士の『堀河洋平監督短編集・上にまいります/千里翔べ』のブルーレイを差し上げます🎁(僕のサイン付き)

条件:初月無料なので、翌月以降も継続して購読してくださる方が対象。3ヶ月目にBlu-rayにサイン付きで贈呈💿 (郵送の関係で希望者のみになります)


【特典B】
半年のご購読で、製作中の映画のエンドロールに《スペシャル・サンクス》としてお名前をクレジットいたします✨✨✨




2|BASEで作品販売

これまで手がけた作品のDVD,ブルーレイ、脚本、写真などがご購入できます!

全国の学校へ寄贈中 道徳や特別授業などでご活用ください。



絵『希望の城 Castle of Hope』の売上は全額被災地などへ寄付✨
これまで寄付させていただいた一覧。




3|自己紹介

まだ僕のことを知らない方は、是非こちらの動画をご覧ください。

「希望をテーマに、光と影の映画人生」

幼少期から現在まで解説しています🎙
障がいのある家族|気づいたら心のバリアフリーだった|憧れのジャッキー・チェンさんのアクションを真似して骨折のアクシデント|香港映画界で挫折から介護の仕事|そして映画監督と介護福祉士の二足のわらじ




4|今週の映画

『ローグアサシン』

今は消えた映画の前売り券の貴重な写真も掲載。ムビチケもテレカみたいで良いのですが、紙の良さにはかなわないと映画オタクは思っています🎫


インスタグラムに映画のレビューを投稿しています。
フォローよろしくお願いします🎬




5|新作 地球の声

新作短編映画『地球の声 Voice of the earth』現在、メイキングの編集を行っております。2022年2月上旬にYouTubeで公開予定🌱

主演の光陽師想真さんのインタビューに、字幕を付ける作業が完了。


ここで編集画面のタイムラインを大公開✂️

編集ソフトは20年愛用のファイナルカットプロです!

あとは僕のインタビューを読み込んで、必要なところにナレーションやテロップを入れたら、ほとんど完成!


特報①



🌍公式サイト内のelu(エル)から製作費の支援ができます ↓


🌳寄付はこちらの銀行口座へお願いいたします。あなたのご支援で創作活動ができています。金額は自由です、感謝します!




6|映像制作 1分動画

自分の価値を形にするなら、映画監督の視点で映像制作をすること!


これまで電車やバスを貸し切り、障がいのある方々と東京オリンピック&パラリンピックのボランティア研修動画や、交通バリアフリー、社会モデルの理解、認知症サポーターの記録、SDGs啓発、東京都のCMなど動画を制作してきました🎥

当noteの購読者さんには 5,000円の割引特典あり


研修や広報動画、個人のインタビューや対談、プロモーション映像、家族の記念日、YouTubeなど幅広く対応。一般の映像制作会社とは一味違う映画監督の視点で仕上げます。よろしくお願いいたします!

ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
公式サイト、noteコメント、堀河洋平の各SNSからメッセージ、Anything OK👍




7|マンガロード その3

2021年12月よりマンガの練習を始めました✏️💦
そのスタートラインとなった企画がこちら『どいちゃん祭り2021』

素人が生配信で似顔絵を描くという勇気をぜひ観てください!


度胸はついたので、あとはひたすら練習あるのみ。自伝的なマンガ制作は趣味のようなものですが、将来的に映画化も視野に入れての行動なので長い道のりになると思いますが、見守っていただければ幸いです💓

ということで毎日30〜60分くらいですが絵の勉強をしています。最近描いたのがこちら!

小学4年生のとき健軍3丁目にあった池で河童を目撃!


実体験を元に伝説(歴史)と向き合い、ファンタジーの世界へ!


この河童のキャラクターは家族にも好評でした😆
絵を描いて褒められることが、こんなにも嬉しいことだなんて♪ これからも頑張ります!




おわりに

今回の有料コーナーは、コロナ禍のスーパーマーケットで気づいたことを介護士の視点でお伝えいたします。店内放送に「愛」を感じて、しばらく動けなくなりました、、、💓  言葉次第で良くも悪くも変わる、やっぱり想像力が未来を救うのだ✨✨✨

介護のことは別のマガジンでも書いていますので、興味のある方はどうぞ ↓



ここから先は有料となります。メイキング(創作過程)を販売するプロセスエコミーを実践中! 収益のすべてが映画の製作費となりますので応援よろしくお願いします。初月無料ですのでお気軽にご覧くださーい 👀


ダイバーシティ映画のスタジオウーニッシュ代表
映画監督 / 映像作家 / 介護福祉士:堀河洋平


🍀 最新情報はこちら → Twitter
  フォローよろしくお願いします(もうすぐフォロワー1,000人)


🍀 クラファン代用ご支援はこちら → elu

🍀 ネットショップ開業 → BASE

🍀 ストーリーズ見てね → Instagram

🍀ラジオ → stand.fm

🍀 YouTube① → ウーチューブ

🍀 YouTube② → 堀河チューブ

🍀 まとめ情報 → Facebook

🍀 総合窓口 → HP



ここから先は

1,406字 / 1画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,494件

みなさまからのご支援は、映画や映像制作の資金として大切に使わせていただきます。小説執筆の取材費にもなります。あと、Babyのオムツ代にも^^ ありがとうございます♪