見出し画像

腸内環境、そんなに早くは変わらないんです…

こんにちは!
『瞑想をとりいれて
腸を整え、自律神経を整え
カラダとメンタルを整える』
腸律インストラクターみち
こと田中道子です🌼



画像1


「ヨーグルト食べたのになかなか変わらない」
と、1wで諦めちゃう方も
少なくありません。


「1w食べて効果ないから、
ヨーグルトも食べながら次は納豆試して。」
…それはそれで良いと思います。
合う合わないもあるでしょうし、
腸内細菌の種類は豊富なほうが
より健康になりますから。


1wで効果を期待するのは早すぎかも。


画像2



2週間位で
腸内環境は入れ替わり始めます。
3か月位で定着します。


日々の食事
日々の運動
日々の腸もみ


これがあなたを変えます。
自分に合わせた対応を。


画像3



昨日腸もみのお客様。
2か月1回ペースで
神奈川県からお越しくださっています。
初めましてのときは
青白いお顔が印象的でした。


彼女が
初めて腸活を意識したとき。
別の腸もみサロンの指導で
オクラを習慣的に食べるようにしたら
便が3日に1回から2日に1回
出るようになりびっくり‼️
だったよう。


それ以降
食事は気を付けるように。


私のところには今年1月から。
彼女は腸の動きを助ける
腹筋がなさすぎたので💧
寝てても起きててもつけれる
簡単確実な方法を伝授。


3月は少しついた感じ。
昨日…腹筋の成長ぶりに
二人で改めて感激しました😊
以前と違い、
頬にさした赤みも可愛く。


また、4月位からは
毎日の排便が習慣になったよう。


腸活は食事だけではありません。


画像4



◎食事
◎運動
◎腸もみ


3つ揃って笑顔の質が変わります🍀



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?