マガジンのカバー画像

資産形成FIRE関連

10
運営しているクリエイター

記事一覧

よくある質問 投資した方がいいの?

よくある質問 投資した方がいいの?

最近インスタのダイレクトメッセージに、

「新NISAってよく聞くんだけど、やった方がいいの?」
「投資やってみたいんだけど、どうやるの?」

などの友人からの問い合わせが本当によく来るようになりました。

あ、労力のわりにフォロワーが増えない私のインスタはこちらね。

今まで全く投資に興味がなかった人たちに、
こうやって投資のほうに目を向けることができたという事は、
今回の新NISAの制度は成功

もっとみる
また本気でFIRE目指してみる、、、か?

また本気でFIRE目指してみる、、、か?

FIREに本気だったのはコロナ禍でした。

少し前にビットコインが高騰し始めて、億り人が量産された後あたり。

私もビットコインが17万円位の時に、1ビットコインだけ持っていて、
急騰して億り人がたくさん出現したので、
「うわーーもっと買っていたら!!」
と思いました。
(株、歴史、ビットコインにたらればは通用せんぜよ。)

そんな私は200万円くらいで売ってしまったのですが、
今持ってたら、それ

もっとみる
加速度的に増えていく~投資もしかりフォロワーもしかり(らしい)

加速度的に増えていく~投資もしかりフォロワーもしかり(らしい)

株高×円安×複利 でここ最近資産が加速度的に増えております。

こ、こういうことか。

私はもともと個別株が好きで、
総額は大したことないけれどあれやこれや売買していて、
2017年のまぁまぁ早い時期にビットコインもやっていました。

それが、住宅ローンを早めに返済したいと思い、
一旦全部個別株たちを売却しました。
「この低金利の時代に住宅ローンを繰り上げ返済する奴なんかアホだ」とか、
「むしろも

もっとみる
オルカンかS&P500か

オルカンかS&P500か

最近1番多い質問がこれである。

結局、オルカン(全世界株式)がいいの?それともS&P500がいいの?

どちらも一定層の支持者がいて決着が着く様子がない。

これってもしかして賃貸か持ち家かの決着が決まらない論争と似ているのではないか?

賃貸か持ち家が論争は決着がつきそうにない。

インフルエンサーは賃貸が良いと言っている人が多いけれども、
だからといって持ち家を買う人はいなくならない。

もっとみる
流されて投資を始めた人の末路

流されて投資を始めた人の末路

「オルカンがオススメだよ。」
「S&P 500がオススメだよ。」

そう言われて素直に投資を始めたそこのあなた。

えらい!!

どれだけ人に勧められても
どれだけ新NISAが盛り上がっていても

全然動かない人っているんです。

「これは政府の罠だ。」
「これは何か裏があるに違いない。」

と言っている陰謀論者は別として、、、

ただ、

「めんどくさそう〜。」

「自分には関係ないや〜。」

もっとみる
FIREしてると高校無料?

FIREしてると高校無料?

お知り合いの方で、

フルFIREしており、

資産は1億円あるのだけども、

収入がほとんどないので、
(執筆や講演依頼は不定期で入る)

高校無償化の収入条件に当てはまり、

お子さんの高校の授業料が無料なんだそうだ。

ほ?お?

え〜〜⁉︎

そ、そうか、資産はあるけど、

収入はないから無償化の条件に当てはまるのか。。
(※高校無償化の仕組みはこれからどんどん制度変更していくと思われるの

もっとみる
未来を信じる力 〜資産形成とコーチングと占い

未来を信じる力 〜資産形成とコーチングと占い

資産形成の話をしたいのだけども、
コーチングを学んでいたので、
コーチングに絡めてお話しますね。

昔よりはかなり浸透したそうなんですが、
コーチングはまだまだ市場が小さい。

企業には受け入れられ始めていて、
マネジメント層などにはコーチングの研修がある会社もある。

コーチングを広めるにはまだまた草の根活動が必要。

それに比べてどうでしょう。

占い師の多さときたら。

ココナラで検索してみ

もっとみる
楽天証券かSBI証券か…よりも

楽天証券かSBI証券か…よりも

楽天証券かSBI証券でずっとずっと悩んでいる人がいます。

正直に言うと、どちらもほとんど同じ。

同じ商品を購入しているのであれば、
どっちを使ったかによって、投資成績が変わったりはしないです。

マニアックな銘柄の取扱い数等には違いがあったりするけれども、
投資初心者の方にはほとんど影響しないです。

楽天市場でお買い物をする人は、楽天証券で口座開設した方がポイントの連携ができるのでお得です。

もっとみる
妄想FIRE

妄想FIRE

妄想でFIREすることにしました。

へ?

手に入らないものはとりあえず妄想で済ませてみる。
そんな精神です。

コーチングの実戦をしていたことがあります。

その際、いろいろな方にお会いしました。
そして改めて認識したこと。

人は自分の目で世界を見ている。

そりぁあね。
自分の目しかついてないし、自分の脳しかないのだから、それは当たり前のことなのだけれど、

第三者とは世の中が違って見えて

もっとみる
70歳以上の男性の46%が働いているらしい

70歳以上の男性の46%が働いているらしい

『ほんとうの定年後』坂本貴志
という本を読みました。

この本では現実的に定年後の生活ってどのようなものかということが、資料をもとに、説得力のある筆致で書かれていました。

最初の方に書かれていた、
70歳以上の男性の46%が働いている

という記述に衝撃を受けました。

あまりに衝撃を受けたので、すぐにXでつぶやきました。

(インプットと同時に、アウトプットをしていくと、一石二鳥かなと思って(

もっとみる