マガジンのカバー画像

英語の思想 トランス・グラマー

123
言葉によって、人は現実を超越(トランス)します。外国語を身につけると、自分の限界も超越(トランス)できます。では、英語のトランスの仕組みは? その核心部分を説明します。
運営しているクリエイター

記事一覧

here, there は、話し手からみた場所しか言わない

話題にしている場所に話し手がいれば here 、そこに話し手がいなければthere 。 この「話し手…

三浦陽一
5年前
4

サンタクロースのトナカイは実物ではなく概念

ロスアンジェルスの郵便局の入り口にこういうポスターがあったと、ある人が画像を送ってくれた…

三浦陽一
2年前
3

冠詞 a(n)の「種類」の概念が英語を支えている

英語の 冠詞a(n)には、<個・回・種>という三種類の概念が含まれている。 この三種類を支え…

三浦陽一
2年前
2

英語の世界観は ”I” が be し、you に do して we をつくり、we が it、he、she, th…

米国ワシントン州シアトルのパイク・プレイスの魚屋は、「お買い上げ」の魚を勢いよく投げてみ…

三浦陽一
2年前
1

月食は "a lunar eclipse"  なぜ a があるか?

「月食」を和英辞典で引くと、 a lunar eclipse と載っている。 lunar があるのは、eclipse…

三浦陽一
2年前
1

will の概念は「主語の動態についての話し手の確信」

英語教育論、英語文法論で知られる田中茂範氏(慶應大学教授)の本を見ていたら、will につい…

三浦陽一
6年前
3

文法用語の洗練は外国語の操作規範を高度化し外国語の習得をスムーズにする

片野善一郎『数学用語と記号ものがたり』(裳華房、2003年) 数学の発展を表現の観点から概観した本。 タイトルが示すように、「用語」と「記号」はちがう。 用語とは、分数、方程式、正数、負数、微分、積分といった<言葉>のことで、西洋で発達した数学用語を、日本ではこのような漢字の熟語に翻訳している。 明治13年に設立された数学用語の「訳語会」が、6年余の議論を経て478語を確定したのが始まりである。 その後も新しい数学が伝わるごとに訳語がつくられ、おおむね安定したのが1

" I have died."   人は言語によって生きながら死に、死にながら生きることができる

" I, Ennnio Morrcone, have died." これは映画音楽で有名なイタリアの作曲家・モリコーネ…

三浦陽一
2年前
3

現在完了はわからない?

以前、英語教員の研究会に参加したとき、コメンテーターとして来ていたかなり著名な言語学者が…

三浦陽一
2年前
10

具態の概念的解説

夭折した英語学者・宮下眞二(1947‐1982)が冠詞の本質を論じた文があるので、メモしておく。…

三浦陽一
3年前
2

下手な翻訳には話し手が二人いる

外国語の翻訳物を読んでいると、どうも読みにくいと感じることがある。 いわゆる下手な翻訳だ…

三浦陽一
3年前
4

Silent Spring  ...なぜ冠詞がないか

レイチェル・カーソン Rachel Carson の『沈黙の春』は、1962年の出版というから、いまから半…

三浦陽一
3年前
5

なぜトランス・グラマーは必要か いまの英文法はカテゴリーの立て方に問題がある

言語表現では概念が使われるが、通常の概念よりも上位の概念として、「カテゴリー」と呼ばれる…

三浦陽一
3年前
3

英語の名詞の単複は認識の運動の表現

英語の体概念(表現して名詞)は、単数と複数を区別して表現する。 そのさい、次の ② 以下のように、複数形のものを単数扱いしたり、単数形のものを複数扱いする場合がある。 ①集合複数 …複数の個物を複数扱いする、最も普通のケース。 These computers often freeze. computers は個体の一般的存在をのべる<一般>の判断(文全体は<特殊>の判断)。 ②集合単数  …かたちは複数だが、全体をひとまとめにして単数扱いするケース。 Twenty