見出し画像

これまた、散漫で、お粗末な「審査」(サーチ)による特許付与について、です。

知的財産高等裁判所により「権利無効」とされた76件目のものです。(令和3年(2021年)6月28日判決言渡)

知的財産高等裁判所は「一審被告の無効主張B及びAは理由があるから,特許無効審判により無効とされるべきである。一審原告の控訴を棄却する。」とし、結局、原告は敗訴しました。

その根拠として、審判甲A1(特開平7-210754号)と審判甲B21(特開平4-57794号公報)を先行技術文献として挙げています。

これらの文献は、審査段階では見つけることが出来なかった文献です。

登録調査機関のテクノサーチ株式会社の検索者は、「X文献」と「Y文献」を1件づつ、そして「A文献」を3件、審査官に提示しています。

審査官はこの提示された文献では不十分と考えたフシがあります。

そして、「この出願は、特許請求の範囲の記載が下記の点で、特許法第36条第6項第2号に規定する要件を満たしていない。」との拒絶理由通知を発しました。

その後、出願人より「手続補正書」が出されて、結局、審査官は「登録査定」をしました。

更に、登録後の経緯です。原告が地裁に提訴して一部勝訴し、その後高裁で敗訴しました。

本件の根本原因は、特許庁段階で、高裁で提示された審判甲A1(特開平7-210754号)と審判甲B21(特開平4-57794号公報)の存在と、これらについての認識不足です。

テクノサーチ株式会社の検索者が審判甲A1(特開平7-210754号)と審判甲B21(特開平4-57794号公報)を見つけていさえすれば、と思います。

特許庁の審査段階での「サーチ」、その中でも【検索論理式】が正しく行われていない証拠と考えます。

特許庁の審査官による、不十分な「サーチ」に基づいての、特許付与は許されません。

従って、本来なら、トキコテクノ株式会社の出願に対して、特許庁は特許を与えるべきでなかったと考えます。

( Google Translation )

Again, about granting patents by sloppy and poor "examination" (search).

This is the 76th case in which the Intellectual Property High Court has determined that the rights are invalid. (Judgment handed down on June 28, 2021)

The Intellectual Property High Court said, ``The defendants of the first instance's claims for invalidation B and A have good grounds, so they should be invalidated by the patent invalidation trial. did.

As a basis for this, Judge A1 (Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-210754) and Judge A B21 (Japanese Unexamined Patent Publication No. H4-57794) are cited as prior art documents.

These documents were documents that could not be found at the screening stage.

The searcher of Technosearch Co., Ltd., a registered search agency, presents one document each of "Document X" and "Document Y" and three documents of "Document A" to the examiner.

The examiner has reason to believe that the document presented is inadequate.

Then, a notice of reasons for refusal was issued stating that "this application does not satisfy the requirements prescribed in Article 36(6)(ii) of the Patent Act in the following respects."

After that, the applicant issued a "Written Amendment", and in the end, the examiner made a "decision of registration".

In addition, it is the history after registration.

The plaintiff filed a lawsuit in the district court, won in part, and then lost in the high court.

The root cause of this case is the existence of trial A1 (JP-A-7-210754) and trial A-B21 (JP-A-4-57794) presented by the High Court at the Patent Office stage, and the lack of awareness of these. 

I think that if the searcher of Techno Search Co., Ltd. had found Judgment Ko A1 (Japanese Patent Laid-Open No. 7-210754) and Judgment Ko B21 (Japanese Patent Laid-Open No. 4-57794).

We consider this to be proof that the "search" at the examination stage of the Patent Office, especially the [search logic formula], is not being performed correctly.

A patent will not be granted based on an inadequate "search" by a patent office examiner.

Therefore, I believe that the Patent Office should not have granted a patent to Tokico Techno Co., Ltd.'s application.

( 谷歌翻译 )

再次,关于通过草率和糟糕的“审查”(搜索)授予专利。

这是知识产权高等法院认定权利无效的第76起案件。 (2021年6月28日宣判)

知识产权高等法院表示“一审被告B、A的无效宣告请求有充分根据,应当通过专利无效审判宣告无效。”

作为其基础,A1法官(日本未审查专利公开No.7-210754)和A B21法官(日本未审查专利公开No.H4-57794)被引用为现有技术文件。

这些文件是在筛选阶段无法找到的文件。

注册检索机构 Technosearch Co., Ltd. 的检索人向审查员出示“文件 X”和“文件 Y”各一份文件以及“文件 A”三份文件。

审查员有理由相信提交的文件不充分。

随后,发出驳回理由通知书,称“本申请在下列方面不符合专利法第36条第(6)款第(ii)项规定的要件”。

之后,申请人出具了“书面修改”,最终审查员做出了“注册决定”。

另外,是登录后的履历。

原告在地方法院提起诉讼,部分胜诉,然后在高等法院败诉。

本案的根本原因是高等法院在专利局阶段提出的审判 A1(JP-A-7-210754)和审判 A-B21(JP-A-4-57794)的存在,并且缺乏认识这些。

我认为,如果 Techno Search Co., Ltd. 的检索者找到了 Ko A1 判决(日本专利公开第 7-210754 号)和 Ko B21 判决(日本专利公开第 4-57794 号)。

我们认为这证明了专利局审查阶段的“检索”,尤其是[检索逻辑公式]没有正确执行。

专利局审查员的“搜索”不足不会授予专利。

因此,我认为专利局不应该对 Tokico Techno Co., Ltd. 的申请授予专利。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?