マガジンのカバー画像

国際結婚-イギリス人夫との生活-

12
イギリス人夫とのハードでもおもしろい新婚生活をつづっています。
運営しているクリエイター

#お金について考える

アメリカ引っ越しにかかった費用公開【200万円以上】

アメリカ引っ越しにかかった費用公開【200万円以上】

最近アメリカに引っ越し、その際にホテル代、アパートの敷金、家具代、航空券等々合計で200万円以上かかりましたので、今後渡米される方へのご参考までに共有します。アパートの家賃等場所が分かりそうな金額は丸めたものにしています。また、家族構成は夫婦2人、実際は会社からの補助ありです。引っ越し先はアメリカでも物価の最も高い都市の1つです。為替レートは1ドル=148円で計算しています。

1.航空券 約70

もっとみる
【海外在住者必見】SMBC信託銀行プレスティアレビュー

【海外在住者必見】SMBC信託銀行プレスティアレビュー

海外移住や駐在を考えている皆さん、長期間海外に移転する場合、多くの銀行では口座を閉じなければいけないと知っていましたか?そのため、私の知っている海外在住の日本人は、渡航前に海外在住者も使えるソニー銀行もしくはSMBC信託銀行プレスティアの口座を開く方が多いです。どちらもマルチカレンシーの口座を開けることが特徴です。私もプレスティアの口座をここ3年程使っています。海外在住者が外貨を預金できる数少ない

もっとみる
【円安打撃?】インフレが続くヨーロッパでの月々の支出内訳

【円安打撃?】インフレが続くヨーロッパでの月々の支出内訳

日本では物価上昇と変わらない賃金が度々話題になっていますが、ヨーロッパの物価は肌感覚で日本の物価の1.5-2倍です。円安の影響もあり、ユーロを円換算すると毎回高過ぎで嫌な気持ちに(笑)現在はユーロまたはドルで給与をもらっているので良いですが、昨年は円建てで給与をもらっていたので、給与は大幅に目減りしました。ヨーロッパ生活のリアルな家計簿を公開します!

欧州での家探しにご関心のある方は以下の記事も

もっとみる