ジャガット

自然派百姓/小さな森に暮らすブッディスト。 人が人らしく、眠っていた"心の力…

ジャガット

自然派百姓/小さな森に暮らすブッディスト。 人が人らしく、眠っていた"心の力"に気づき、自然の摂理に寄り添い、強く、優しく、調和し合い生きていく。 平和とは、そのようなところから生まれるのだなあ。そんなキッカケに拙著がお役に立てますと幸いです。

マガジン

  • シンプル生活

    人生をシンプルに生きるために。自然界が教えてくれたこと、禅・瞑想・ヨガによって導き出されたヒントをまとめました。

最近の記事

  • 固定された記事

noteで執筆する目的と自己紹介

この記事をご覧いただいております全ての皆様へ 初めまして。私はジャガットと申します。 普段は日本の中山間地にある農村にて農を営みつつ、詩や楽器や歌やヨガなどを嗜みながら夫婦と猫と、慎ましく暮らしております。 私がインターネットを通じて皆様へお伝えしたいことは、 『この(現実の)世界はあなたが想像した通りに創造される』 ということです。 それは、使いようによってはとても恐ろしいことにもなり、 また、使いようによっては、迷走していくこの国や、世界全体。 宇宙全体を、愛と感謝

    • 【非科学的哲学】なぜ人の話し方や考え方が伝染するのか

      人の話し方や考え方、価値観などが伝染することってありますよね。 例えば、方言や訛り。関西の方とお話しすると無意識に関西弁っぽい喋り方になってしまったり。 せっかちな人と一緒に仕事をすると、自分まで何故かせっかちになってしまったり。不思議ですよね。 わたしの場合は、自分が敬愛する人物や、親しい間柄の人との交流でこうなってしまうのであればスッと腑に落ちるのです。 特に、若いときに海外旅行などで異文化に初めて触れた場合。 感動的な経験も相まって、人格すらまるっと別人になって

      有料
      100
      • 戦争反対を唱える前にできること

        「僕たちが楽しむことが一番の反撃だ」by junnos 大きすぎる権力の前に、私たちにできる平和活動は、「戦争したい側」の勢力に決して加担しないこと。 彼らは巨大な欲望を原動力に、嘘と真実を巧妙に織り交ぜた「正義」を盾に対立を煽り、私たちを影から操ってきた。 テレビやインターネット、全てのマスメディアは、人々の思想をいとも容易くコントロールする為に悪用されてきた。 先日、田舎で知り合った若者2名が正義を胸に自衛隊への参加を決意していました。 国を守るためだと、若者は

        • 予言の力と言霊

          予言。 それは、未来を見通す力。 未来を見通すことなんて、特別な人にしか出来ない。 そう思っていた時期が私にもありました。 もしあなたが今、そう考えているならば、ちょっと一言いいですか。 まず、予言=超能力ではありません。 予言とは...ある物事についてその実現に先立ち「あらかじめ言明すること」です。 この能力は、物事を冷静に考え、常に思慮深く、全体を見る(俯瞰する)ことで、誰にでも開花させることが出来ます。 私たち一人一人、皆、予言の能力を持っているのです。

        • 固定された記事

        noteで執筆する目的と自己紹介

        マガジン

        • シンプル生活
          4本

        記事

          2023年の前半がシリアスだった人は、星の巡りの風に乗れている人

          ∞2023年の前半は、皆様とても大変なことが身の回りに起きていたと思われます。 車やPCが壊れた人。 ひどい怪我をしてしまったけど大事には至らなかった人。 経済的なピンチが訪れて、そこから脱け出す手段が見つからなかった人。 突然訪れた変化の波に呑み込まれず、その大きな波に乗り続けることが本当に大変でしたよね。 実際、私自身もあまりに大きなその波に絶望しかけたことが何度もありました。 でもね、波に揉まれてるうちに分かったんです。ああ、きっとこれは膿出しなんだな、と。

          2023年の前半がシリアスだった人は、星の巡りの風に乗れている人

          空は鏡みたいだ 僕の心を見透かし写す ありのままの姿を 子猫が空に還っていく 肉体を残して 大地にかえり、また、空に昇っていく 杉の木の下で 新たな循環の輪の一員となり 苦しむことなく あたたかな家庭に生を授かれますように あたたかな生と結ばれますように 空に現れた水鏡のように 曇りなき心で生きていけますように あなたの幸せを心よりお祈りいたします 合掌

          植物の音を使った音楽作品。プラントミュージック

          ∞noteで繋がっていただいている皆様、ご無沙汰しております。(いつもありがとうございます。) 暑い日が、今年も始まりましたね。 春に芽生えた今年の生命も、夏の到来と共に代替わり・・・。 目には視えなくなってしまった命も、循環の中で生き続けている。きっとまた、逢える。 そんな風に感じる、今日この頃です。 ∞実は私は、農園ぐらしの片隅にてひっそりと続けていた音楽活動にて、SpotifyやiTunes musicなどで楽曲を配信することになりました。 人生はじめてのデジタル配

          植物の音を使った音楽作品。プラントミュージック

          相手の長所に目を向ける〜調和こそが美しい〜

          自然栽培の畑にはさまざまな特徴をもった異なる生命が、それぞれの特徴を活かし助け合いながら暮らしています。 実に多様性に富んだ場であり、自然界の理(ことわり)の中ときに宇宙の営みを感じさせてくれます。 私たち自然栽培農家に任された仕事は、この場のお世話と学び。 このエネルギーに満ち溢れた場に生きることで多くのことを学びます。 私たちはこの学びを自分たちだけの宝物とすることを望みません。 自然界から分けていただく恵みは、皆に等しく分け与えていただくものだからです。 木心を

          相手の長所に目を向ける〜調和こそが美しい〜

          人だけが持つ特殊な能力

          例えば、私やあなたが万物を自由自在に操れる機械や超能力を持つ者であれば誰だって生きるのに苦労はしないでしょう。 でも、私たちはきっと苦しいことも楽しいことも、いろいろ経験するために今回の人生を選んできていますよね。 だからなのか、私たち人間には、簡単に出来る可能なこと・どう頑張っても出来ない不可能なことの2つがあります。 では人に出来ることとは一体なんでしょうか。 それはきっと、機械や超能力では簡単に解決出来ない、人ならではの能力を活かしたことではないでしょうか。

          人だけが持つ特殊な能力

          いきるとは

          いきるとは すばらしいこと まなぶこと ただそれだけで げいじゅつです だれもが うちゅうの ことばをかり かりそめの からだをかり こころをたかめ ただいきる だれもが だれかにであって だれかと いきる かどばったり ふさぎこんだりせず まんまるうく ただいきる たがいに たがいをおもいやり ささえあい てとてを にぎれば あたたかい あいをかさねて ただいきる むずかしいことは そんなにない かた ひじ あたま こきゅうを らくに ちゃばのかおりを たのしもう

          いきるとは

          バンドは御縁の集合体

          6月3日のこと。 私にとって、十年来になる友人Yの、かわいい妹が、7月に結婚式を挙げるという。 新婦の兄であるYは、「なにか、心のこもった特別なお祝いをしたい」というので、「全身全霊のまごころを込めたオリジナル曲」を贈ってみてはどうか、という話になった。 音楽といえば、Yと私にとって、本当に特別な意味を持つシロモノなのだ。 なにせ10代の頃から音楽活動に傾倒し、音楽に青春のほとんどすべてを捧げてきた2人だ。私とYとの関係性も、現在に至るまで確実に「音楽の繋いだ御縁」の上に

          バンドは御縁の集合体

          不要なモノを捨てると氣の流れが整う

          私のいる、この部屋にはたくさんのモノが溢れています。 いまブラインドタッチをしているこの銀色のノートパソコン、隣に置いてあるペン立て、プリンター、たくさんの本、楽器、CD、衣類にコップ。 実にさまざまなモノで溢れています。 しかし、不要なモノは基本的に、置いていません。 どんなモノであれ、本当に必要かどうかを見定め、 不要だと判断したモノはすぐに捨てるようにしているからです。 それでも、普通に仕事をしながら生活をしていると、知らず知らずのうちにモノはどんどん溜まっていきま

          不要なモノを捨てると氣の流れが整う

          質素なお金の通り道

          私は、ときどき、お金に困ってしまうことがある。 (予期せぬ)急な出費がかさんでしまったときだ。 おかげさまで予定していた計画が一気に崩れ、 「今年の生活費、どうしよう。」 と、そんなことばかりに心が囚われる。 そして、なんだか、目に飛び込む風景、そのすべてがグレイになってしまったような、なんとも言えない不安感で胸がいっぱいになったりもする。 私はこれを「足りない病」と呼んでいる。 この世の中において、ガンを凌駕するほどに蔓延している重病だ。 ひとたび「足りない病」に

          質素なお金の通り道

          精神世界への冒険

          目を閉じ、ゆっくり座をし、骨盤を立てるようにして姿勢を整える。 頭頂部のトッペン先からお尻の穴をめがけて一本の芯が体を貫いているようにイメージし、地と天と体とを真っ直ぐに正すようにする。 次に、ゆっくりと呼吸をする。 丹田に意識を集中し、鼻からゆっ〜くりと吸い上げた空気が丹田を風船のように膨らませていく。 もうこれ以上、吸いきれないところまで空気を吸い上げたら肛門と丹田を引き締め、そのまましばし静止。 程よい熱が丹田にこみ上げてきた辺りで、ゆ〜っくりと鼻から空気を吐き

          精神世界への冒険