koda

2022年は投稿頻度高めていきます。 like→カメラ、サッカー、登山、DIY

koda

2022年は投稿頻度高めていきます。 like→カメラ、サッカー、登山、DIY

マガジン

  • カメラの話

  • サッカーの話

  • スニーカーの話

  • 死ぬまでにやりたいこと

    僕の死ぬまでにやりたいことですが、現実的に出来ると思っていないことも入っています。 宝くじに当たるような奇跡が起きたら実現させます。

  • 登山の話

最近の記事

花粉始まった。目と鼻がうっすら痒い。花粉始まるタイミングっていつも鼻と喉がやられるから早めに寝る

    • 最近カメラを使って写真を撮ることが楽しくなってきた。

      自分が撮った写真を見返すとカメラを使って撮る写真が変化していっていることに気がついた。 どこのタイミングで変わっていったかというとはっきりしないのだが、撮る対象が変化している。 前に撮った写真は旅行や遊びに出かけた時の写真など見返すと思い出を振り返ることができるものが多く、最近撮った写真はその時に取りたいと思った写真が多く後から振り返ってもなんでこれ撮ったのだろうと思うものが多い。旅行などに行きづらい環境になってしまいそのかわり近くにカメラを持っていくことが増えたことでな

      • テレビ放送されないW杯アジア最終予選

        3/24(木)にW杯アジア最終予選オーストラリア戦行われる。日本代表が勝てばW杯出場上が決定する重要な試合であるが、この試合はDAZN独占配信となっているためテレビ放送はされない予定になっている。 こういう試合をテレビ放送で自国民が誰でも観戦することができないのは非常に残念である。 ただこの決定の矛先をDAZNに向けることは間違っていると思う。DAZNは商売のために放送権を買った。日本サッカー協会、テレビ局及び広告代理店は採算が合わないから買わなかった。それだけのことであ

        • 金曜日は仕事と予定でこの時間まで忙しい。明日も朝イチから仕事だからご飯食べて風呂入って就寝って感じでnote書くことが難しい。

        花粉始まった。目と鼻がうっすら痒い。花粉始まるタイミングっていつも鼻と喉がやられるから早めに寝る

        • 最近カメラを使って写真を撮ることが楽しくなってきた。

        • テレビ放送されないW杯アジア最終予選

        • 金曜日は仕事と予定でこの時間まで忙しい。明日も朝イチから仕事だからご飯食べて風呂入って就寝って感じでnote書くことが難しい。

        マガジン

        • カメラの話
          6本
        • サッカーの話
          9本
        • スニーカーの話
          2本
        • 死ぬまでにやりたいこと
          3本
        • 登山の話
          1本

        記事

          代表に選ばれていない日本人選手のクラブでの活躍が話題になっています。次節オーストラリア戦で選ばれるメンバーが気になります。スタメンはいつも通りだと思いますが。

          代表に選ばれていない日本人選手のクラブでの活躍が話題になっています。次節オーストラリア戦で選ばれるメンバーが気になります。スタメンはいつも通りだと思いますが。

          2/1 2-0サウジアラビア戦

          昨日の埼玉スタジアムで行われたW杯アジア最終予選、日本代表は2-0でサウジアラビアに勝ちました。 勝ち点を18に伸ばし首位サウジアラビアとは勝ち点1で2位をキープしています。また3位のオーストラリアは今節引き分けてしまったため勝ち点を1しか伸ばせず現在勝ち点15となっています。 残り2試合、次節はオーストラリアとの直接対決となっています。日本は勝てばW杯出場決定、引き分けの場合最終節で勝ち又は引き分けで出場が決まります。負けてしまうと勝ち点が並ばれてしまうだけでなく、4点

          2/1 2-0サウジアラビア戦

          W杯アジア最終予選勝手にメンバー予想(2/1サウジアラビア戦)

          本日2/1はW杯アジア最終予選、日本vsサウジアラビアの一戦があります。 前節、日本は中国相手に2-0、サウジアラビアはオマーンに1-0で共に勝利を納めています。サウジアラビアはこの試合を含め残り3試合で1勝すればW杯に確実に出場できます。一方日本は残り3試合で次節のオーストラリアに勝利+もう一勝することでW杯出場を決定させることができます。(オーストラリア次第でもう少し緩くなる場合もある。) サウジアラビアとしては今節日本に勝ってW杯出場を決めたい一方で、無理に攻めずに

          W杯アジア最終予選勝手にメンバー予想(2/1サウジアラビア戦)

          1ヶ月noteを書き続けた感想

          今年に入ってからnoteを毎日(1日だけ忙しくて書く時間が取れなかった)書いている。今日でちょうど1ヶ月経つのでここまでの感想や思ったことを書いていこうと思う。 ネタが思いつかなくなる一月前半は描き始めた時期なので前々から書きたいと思っていたことなどですぐにネタが思いついたが、後半になるにつれ何を書いていいかわからなくなって自分でもよくわからない記事が増えてきたと思う。 自分はまだまだ書くことが下手くそなので質のいい記事を書けているわけではないが、それでもネタが思いつかず

          1ヶ月noteを書き続けた感想

          朝食のメニュー

          毎朝トースト1枚とホットドリンクを一杯飲む。 焼いただけのトーストでは味気ないので僕はローテーションを組んで味を代えている。 朝の忙しい時間に調理などしている余裕はないので乗せるだけ、塗るだけの簡単なものになるがそれでも朝の楽しみの一つになる。 かっこよくローテーションと言ってみたものの実際は、ピーナッツバターを塗るだけ、ハムかベーコンとチーズを乗せて焼くだけなど本当に簡単なものである。 その中で僕が最強だと思っているものがある。 それは焼く前の食パンにメイプルシロ

          朝食のメニュー

          Pokémon LEGENDS アルセウスを買ったのでいろいろ話してみようと思う①

          ※ネタバレになってしまう可能性があるのでご注意ください。 ポケモンの新作『Pokémon LEGENDS アルセウス』が1/28に発売されたので購入した。 今までのポケモンシリーズより昔の話、バトルの仕様が変更されているということは事前情報で知っていた。 プレイを始めて1時間程しか経っていないが、今のところの感想を今日は書いていこうと思う。 今回のポケモンは今までのシリーズより遥か昔の話で、舞台はのちにシンオウ地方と呼ばれることになるヒスイ地方。ポケモンと人間が親密に

          Pokémon LEGENDS アルセウスを買ったのでいろいろ話してみようと思う①

          1/27 2-0中国戦

          昨日のW杯アジア予選中国代表との試合、日本代表が2-0で勝ちました。 勝ち点を15に伸ばしグループ2位をキープしています。 絶対に勝たないといけない試合において終始ペースを乱すことなく2-0で勝てたことは良かったと思います。守備においても吉田、冨安不在の中で相手に決定的なチャンスを作らせることなく終えられたことも次につながる結果になったと思います。(中国の出来が良いか悪いかは別として) ただ今回の試合が100点かというと、そうではないと僕は考えています。 とくに目立っ

          1/27 2-0中国戦

          W杯アジア最終予選勝手にメンバー予想(1/27中国戦)

          W杯アジア最終予選、日本vs中国の試合が本日行われるので勝手にメンバー予想(僕の願望)していきます。 中国戦は勝つことはもちろんですが、サウジアラビア戦に向けて戦術などメンバー調整をできる展開を期待しています。 フォーメーションはいつも通りの451で決めていきます。 GK 川島 DF 中山、谷口、板倉、酒井 MF 守田、遠藤、南野、久保、伊東 FW 大迫 交代枠(負傷交代等は無視しています。) 45分 遠藤→田中  60分 伊東→堂安

          W杯アジア最終予選勝手にメンバー予想(1/27中国戦)

          W杯アジア予選が再開するので

          W杯予選が再開しますがここにきて日本代表は最大のピンチを迎えています。 今のところ勝ち点12でグループ2位につけています。(1位は勝ち点16のサウジアラビア、3位は勝ち点11でオーストラリア) 状況としては残り4試合でサウジアラビア、オーストラリアとの試合が残っています。また日本は得失点差ではオーストラリアに負けています。 確実にW杯に出るにはオーストラリア戦は必ず勝ち3勝が必要になります。(オーストラリアが日本以外に3勝しても勝ち点9で並ぶので) とりあえずW杯に出

          W杯アジア予選が再開するので

          水槽準備編

          前に水槽が崩壊した記事を書いたが新しいレイアウトの素材が揃ったので書いていこうと思う。 レイアウトのメインとなるものは幽玄石 表面はざらざらと砂がついているような感じで、ゴツゴツと凹凸が多く陰影がよく出る石。 アクアリウムショップで一目惚れしたので購入。大きさも今回の水槽にちょうどいいので一つのみ。 水草 前景草にエキノドルステネルス。 芝生みたいでかわいい。 幽玄石にハイグロフィラピンナティフィダを固定。うまく活着してくれると嬉しい。 アクアリウムショップで

          水槽準備編

          子供とカメラ

          最近家の中でカメラを触る回数が増えている。 子供の写真を撮ることに夢中になっている。 その分カメラを持って外に出かける回数が減った。 カメラを持って外に行きたい欲はあるのだが、時間があれば子供と一緒にいたい欲もある。 子供が歩き回れるようになったら外で撮ってあげたい。でも歩き回ってたらカメラなんか気まえてる余裕ないんだろうな。 こう言うことが幸せな悩みなんだろう。

          子供とカメラ

          水槽の反省会

          趣味でアクアリウムをやっている。 今のところ30cmの水槽を二つ管理しているのだが、最近そのうちの一つがコケまみれになってしまった。水槽の掃除や苔にやられてしまった水草をトリミングするなど対処をして見たが時すでに遅し、どうしようもなくなってしまったので植えてある水草を全て抜いてしまった。 もう一つの水槽は苔の被害などは出ていないので、崩壊した水槽に何か原因があるのだろうと思ってそれを考えて見た。 ①co2添加 原因の一つとしてco2添加が関係しているのではと考えてみた

          水槽の反省会