見出し画像

ATEEZ アンコン BREAK THE WALL!!!【コンサートレポ】




「ATEEZ WORLD TOUR
 [THE FELLOWSHIP : BREAK THE WALL]
          ANCHOR IN JAPAN」


に行って参りました。



BREAK THE WAAAAAAAAAAL!!!!!!!!!!!!!!

(o゚□゚)o≪≪≪ウオォォォォォォォォオッ!!!!!!!!!


って感じでもうやばかった。
やばいやばいやばい、汗ダラダラよ。なんかわからないけど疲れました(笑)
エネルギーもらいに行ったのに、逆にエネルギー吸いとられた感じww



初めてのATEEZのライブで、4階席で遠かったんですがとにかく

ATEEZ最高!!ATEEZのパフォーマンス最高!音楽も最高!!!!!

って思ったので本当に行けて良かったです。

激長&超個人の感想レポになりますが、とりま書いてみます。
今日のことを一生忘れたくない...








お台場!
この日は青空で天気がよかった~~


いつもギリギリになってしまうので、今回は余裕を持って開演1時間半前の15:30には駅に到着。 会場の有明アリーナは、昨年のKCON(コンサートレポ)で来たことがあったので迷わず行けましたが、すでに人がたくさん!でした。

新米ATINYなのでペンライト、通称"ライティニ"(←呼び方かわいい)を買うためにサブアリーナに向かいましたが、外からしか入れず、初っ端からキョロキョロウロウロしました😇 いつも方向音痴なんだけど?
ぐるっと回って物販会場に着き、特に並ぶこともなく無事に武器(=ペンライト)をゲット。


すでにほとんどが売り切れでした!


箱からもう可愛い!
箱もとっておく。




他にも、グッズ売り場の隣に500円でできるガチャガチャがあって、なにやら缶バッチかアクリルキーホルダーがランダムに出るらしいので、回しました。それも空いていて すぐできました。
機械が10台ぐらいあったので、なんとなく選んだガチャ台でまわしたら、


ソンファさんだ!


ぶっちゃけ、まだ知ったばかりで推しを絞れていない私でしたが、ソンファさんの顔が大好きなので、まさかの一発でソンファさんが当たったのが嬉しかったです。Love!!



そのあとは、ペンライトが制御性だったため、ペンライトお試しブースみたいなところで 適当に貼ってある紙を見て、事前に入れておいたアプリとにらめっこしたのですが、全然繋がらない(笑) アプリで自分の座席番号を入れて制御するらしくて、周りでも出来ない人続出でした(笑) 電波とかで自動制御できないのかな🤔
結局、FCブースのパソコンで対応してもらって、できたのかできてないのかよくわからんって感じでしたが、結果から言うと制御されてたので仕組みはわからないけれどできてたっぽいです(笑)

なんやかんやで会場30分前になってしまったので急いで中に入り、4階席に行きました。入場のときしっかり本人確認してた😳
身分証明書出して、マスク外してください〜って言われて、きっちりやってました。ticketboardの対応ブースもあって、なんかちゃんとしてるな~って思ったり。



わーい!


席について、当たりを見回した感じのファン層は 若い女性が多い印象でしたが、わりと年配の方が1人でいらっしゃってたり、カップルでいらしてる方もいて、年代は幅広めでした。ジャニーズの現場は、舞台は別としてコンサートは若者ばかりなので、ちょっと驚きでした。



こんな感じで、
綺麗な景色だったなぁ





そして肝心の中身なんですけど、もうほんっっっっとうにあっという間でした😇 
2時間50分ぐらいだったのですが、まじで短かった。もっとやってよ。。。。って名残惜しいぐらい、あっという間に感じました。

最初から会場のボルテージ高くて、特にアリーナの人たちは結構声出しててすんごい盛り上がりでした。逆にスタンド側が置いてかれるぐらいアリーナあたりの歓声がすごかった。


1曲目がHALAZIAで、もうイントロかかった時点でやばかったです(語彙力)。 音楽番組とかと同じように、最初に黒いマントをかぶって出てきて、遠いのでどれが誰かわからなかったんですけど、もう遠くでもオーラがわかるっていうか、オーラが出ていた(語彙力)。オーラっていうのはこのことを言うのか、、って感じで、本当に磨かれた、磨かれすぎた、もはや鋭いまでのオーラでした。やばい。

HALAZIAは、私はウヨンくんのダンスと中盤のホンジュンさんのラップとソンファさんの2サビが好きなんですけど、全部見れてとても良かったです。
特にホンジュンさんのラップを大音量で、目の前で、全身で、聞けたのがとても良かった。彼の歌うリズムとか、なんだろう絶妙なバランスとか間とか声色が大好きだから、今日全部爆音だったんですけど鼓膜の奥までホンジュンさんのラップで満たせたのがまじで良かった。。。 ホンジュンさんは髪色が青だったので、パッと見てすぐわかったのも良かったです。視力激悪の私は髪色とかシルエットで判別しているので、Blue Summerありがとうって感じでした。



MCタイムというかお喋りしてくれる場面が多めで、それこそジャニーズの場合 MCタイムは中盤1回にまとめてられているのですが、3曲ごとぐらいにMCがあってそれも良かった。「今の曲はナントカでしたね〜」とか、歌も好きだけど普通に喋ってる声が聞けるのが嬉しかった、、、 タイムラグなしで会話が聞けるなんて、、、という感じで、すごく遠い存在に感じていたATEEZが束の間、自分の近くに降りてきてくれたような感覚さえしました(限界オタク)。

てか、全員日本語喋ってたんだけど何事!?!? 前にきばるん(YouTuber)が動画で「韓国では中高?の第二外国語で中国語か日本語を勉強するから、けっこう韓国人は日本語わかったりするよ〜」と言っていたけれど、そういうことなの!? スキズのときも思いましたが、もうMCのほとんどを日本語で喋ってくれて、すごく流暢だし、日本語でコミュニケーションを図ろうとしてくれているのがとても嬉しかった。
と、同時に韓国語がわからない自分がとても残念にも思いました、、  
ウヨンくんが足の調子が悪いとのことで途中から着席での参加になったのですが、それを韓国語で説明していたときに、一部の韓国語のわかる方が 翻訳アナウンスの流れる前に「ケンチャナー!」と言っていて、ウヨンくんも嬉しそうだったし、自分は韓国語がわからないわけだし、なんだかそういう部分ですでに自分は遠い存在なんだなぁと思いました、悔しかった、、、 前から韓国語に興味はあって、それこそケンチャナとかチョアヨとかチグとかナドヨとかはわかるんだけど、ちゃんと勉強してわかるようになりたいなって前から思っていたのにまだできていなかったので、自分が努力できてないことややろうと思ったことを行動に移せてないなとか感じました、暗いかな...(笑)
でもなんか、アイドルとか推しが頑張ってる姿を見ると、すごいなと思うと同時に自分のちっぽけさとか情けなさとか、何も無いんだなって気持ちになるんです。頑張ろうとも思うけど、こんな自分がなぁ...という気持ちになったりする。難しいし面倒くさいですね、自分、、、(笑)

ウヨンくんが椅子での参加になったことをホンジュンさんが丁寧に説明していたのも良かったし、それにすぐ拍手で応えるATINYも良かったなぁと思いました。アイドルとファンの関係性っていうのは、こういうふとした所に現れるのかなって思ったり。誰一人「えー!」とか声に出さずに、拍手を送るっていうのが、わかんないけど こういうところを日本人は大切にしていきたいよなと思いました。



前半は、「HALAHALA」とか「Dazziling Light」がかっこよくてめっちゃいい曲〜〜〜〜って悶えました😭 HALAHALAは特に、今日ライブで聴くまでは私の一軍プレイリストに入っていなかったので、これからは沢山聞きます。こんないい曲を聞き逃しちゃってたの勿体なかった〜〜と思うほど。
「AURORA」「DIAMOND」「Limitless」の日本語曲メドレーも良かったです。全体的にJapanese verで歌ってくれるのが多くてそれも感動した、、、以前ATEEZの日本語 ver.が好きと書きましたが、やっぱり生で聞いても彼らの日本語曲は違和感がなくて、ジョンホとか発音イントネーションが完璧だぁと思いました。
もうジョンホ、、、 彼がいないATEEZは想像できない、と思うほどにジョンホの歌はものすごく重要な存在なんだなと思いました。もう、凄かった、、、 まじでさっきライブが終わってすぐ書いてるので語彙力崩壊中なんですが、もうジョンホや、、、って感じでガチもんの歌を聞いたって感じでした。 凄かった、ワァァァァーって伸ばすところとか、高音も最後まで伸びて全然無理がないところとか凄い、、一番の歌い手です。ここまで凄い人本当になかなかいないと思う、まじで凄いよね、何にも代え難い才能だと思う。そしてそのギフトをATEEZで歌うってことで世界に影響を与えているのがすごい。 私も得意なこと見つけたいなぁとか、特技を仕事にしたいなぁと思うんですけどなかなか見つけられてなくて、ジョンホは自分の才能とか努力を他の人を幸せにすることで世の中に貢献していて、それが凄いなぁと思いました。
本当、世の中すごい人いるよね、、、


歌といえばサニさんとソンファさん、ミンギも超良かった。ソンファさんてほとんどの曲でサビセンターじゃない? HALAZIAもだし、Fireworksとか超かっこよかった、、超細かったし。。。スタイル化け物。声量も半端ないし、まじでパフォーマンスが良すぎる、全身全霊かけてる感じが凄いし好き。

ダンスとかのパフォーマンスに関しては、席は遠かったけど彼らの長い手足が宙に舞ってて、全身全霊で踊っていて、もう前がどこかわからないってぐらい全力で四肢を使っていて、全力でやる、とか死ぬ気でやる、ってこういうことなのかなと思いました、冗談抜きで。なんか、次元が違う。。。
普通に暮らしてる私はすごく生ぬるく、あったかーいところで生活していて、こんなに自分を追い込んだり限界突破したりすることってないから、彼らはもう住む次元が違うんやなって思いました…

サニくんはダンスの中で体が仰け反る感じとか、顎を少し上げながら目を細める感じの動作で、あぁサニくんだ、と思いました()() 目の前にいる、って思えて良かったです。今日の席はずっと彼らの横顔とか斜め上を見るって感じだったんですけど ある意味、普段の動画とかじゃ見れない角度だったのかなと思うとめっちゃ思い出です、、

ミンギはラップが超かっこよかったし彼はもう体格がいいです、、漢ってかんじ。かっけえ。「Say My Name」のあの特徴的なフリのところとか印象に残ってます。ATEEZの中だとリアコ枠なのかな? ファンサ(ペンサっていうのかな?)も多めだった気がする。キャップが似合うし、HIPHOP!!って感じでマジで低音ラップが良き。。。 


ファンサに関しては全体的に少なめな印象だったかな? アリーナの最前列の子とかステージ周りの人にはファンサしてたけど、うちわとかに対する反応は少なめかな?って感じでした。何を基準にするかにもよるけどww 
ジャニーズと比べるとK-POPはファンサービスよりもパフォーマンスを魅せる重視な気がしました🤔

4階席を見てくれることは少なかったけれど、その中でもヨサンが一番見上げてくれたり手振ってくれたりしてて、めっちゃ取り残さないでいてくれるじゃんって思いました😭
そういう部分もあり、ヨサンくんに関しては、優しそうだなっていう印象を受けました。結構「ヨサンー!」って叫んでた人が多かった気もしてて、顔もかっこいいし、パフォーマンスも細い体をよくしならせてるって感じでめっちゃ見ちゃいました。上に書いたこともそうだし、雰囲気とか様子から、すごく気遣い屋さんって印象だった、どうなのかな?笑


あとは、全員「今日は来てくれてありがとうございます😊」「愛してます」「本当にいつもありがとうございます!」と沢山言っていたのも印象的でした。本当にたっっくさん言ってた。最初から最後まで、ATINYへの感謝と自分の気持ちを伝えていて、
最後の挨拶でユノくんが「期待に応えられる人になります」と言っていて、そういうことまで伝えてくれるのって、アイドルの鑑だなぁと思ったりしました。韓国アイドルってもう辛そうとか、プライベート無いし大変そうだな、、っていう印象があるんですけど、それでもこうやってファンへ完璧なパフォーマンスを見せて、その上で気持ちやお礼を伝えてくれることがすごいなぁって思いました。


そんなユノくんは、身長が高いのもあるけど結構目立つので、ホンジュンさん(青髪)とミンギさん(金髪)の次に見分けがよくつきました。なんかちょっと中性的な感じ? ダンスも力強さより綺麗さが先にくるって感じがしました。WONDERLANDのセンターが印象的かも。中盤のウヨンくんソロの代わりも務めてて、急だったのにフリ完璧で動きも完璧ですごい、って思いました。
もうね、WONDERLAND生で聞けただけでも今日は本当に良かった。。。WONDERLANDが今日イチ盛り上がったんじゃないかな、もうやばかった、ワァァァァって歓声がすごくて天井突き破るぐらいでした。曲が始まった時もそうだし、ソンファさんの剣のところもカッコ良すぎたし、歓声もすごすぎて逆に気圧されました(笑) みんなWONDERLAND大好きなんやなww 私も大好きだけど。こういう盛り上がりの曲がある、ってすっごい良いライブになるよなぁも思いました。もはや記憶がない。盛り上がりすぎて衝撃的すぎてもはや何も覚えてない、、って感じです。
今回ほぼ全部記憶ないかも、、 撮影してたのもあるけどあっという間すぎたし、アイドルの現場行ったらいつもそうなんですけど、推しがあまりにも推しのまますぎてバーチャルが抜けないんですよ、だから頑張って、顔だけじゃなくて腕とか脚を見たり、MCタイムでペットボトル拾うためにしゃがんでたりする動作を見ると「あ、本当に目の前にいるんだな」って思えるんですが、曲とかダンスはもう動画で何回も見たのが脳にインプットされちゃってるから、バーチャル感増しちゃって逆に見た感じがしないのです、、、 このバーチャル抜ける方法誰か教えてほしい(笑)


盛り上がりといえば「Guerrilla」も凄かった、、、 個人的に最近一番お気に入りの曲だったので、聞けて本当に幸せでした😭 イントロから大好き。ハードロックっぽいところも大好きだし、こういう曲をATEEZが歌ってくれるのって似合いすぎてもうオラオラ系のパフォーマンス大好きです。。。
終始私は声を出さずに参加してたんですけど、「BREAK THE WALL!!!」は叫びました。もう叫ばずにはいられなかった、叫んだ方が楽しめることが明白でした、完敗。声出しと言えば、Say My NameとかThe Realの「ATEEZ present!!!」も良きだった。声出し久しぶりすぎて、久々にファンと会場の一体感を感じました。

「WAVE」も聞けたの幸せだったな~ 良い曲。。。 好きな曲を生で聞けて大音量で聞けるっていうのが本当に楽しかったし幸せでした。
「Celebrate」もお花がたくさんついたスタンドマイクで歌っていて、多幸感溢れてました。多幸感ってだいじ。「君に生まれて 君として生きる君を 僕らはお祝いする」の歌詞が好きで、聞けてよかったなぁ
「WIN」「Horizon」、最後の「The Real」もかっこよかったです。ほんと、2時間半ずっと踊りっぱなしで体力すごいですよね。
あと「夜間飛行」………………. 家帰ってひとりで今日のことを思い出しながら夜間飛行きいてたら泣けました🥺 ソンファさんの「果てに僕たちは どんな姿 何になるべきか」って歌ってた時の表情が忘れられない。今後落ち込んだとき等に聞いて元気もらおうと思います。
私の周りにはアチズを好きな人っていなくて、良い曲だ!と思って聴いてもらっても、気に入ってもらえないことが多かったんですけど、今日のコンサートではアチズの音楽が好きなひとで溢れていて、「やっぱアチズの音楽っていいよね…..!!!」と、自分の好きな気持ちに自信がついたので、それも嬉しかったです。





そんな感じかなー  正直遠くて、見切れ席だったし、見切れ席だとなんだろう、でっかい箱を上からのぞきこんでいるような感じで、アイドルとアリーナ席のファンたちの会合を覗き見してるような感覚になるのですよww😇
席は運なのでさておき、正面からパフォーマンス見たかったなっていうのが本音だし、撮影したりしてたら本当にあっという間でまだまだ足りなすぎる!って気持ちのほうが大きいけれど、行って良かったし、もっとATEEZとATEEZのパフォーマンスと音楽が好きになったから、好きなものがもっと好きになった点で、とても良い思い出になったなと思います。


もう本当に爆音爆撃、ものすごい強い光を見て、もう見てるだけなんだけどめっちゃ疲れた(笑) ATEEZのパワーに気圧された。VCR中にちょこちょこ座ったりしてたけどそれでも疲れたから、アリーナの人たちは物凄く疲れたんじゃないかなぁ

  めっちゃみんな声出してて、4階席でも「ホンジュンー!」「サンー!」「サランへーー!!!」って叫んでたからみんなすごいと思いました。愛に大きさはあるな、と思いました。自分はたった数ヶ月前からATEEZを好きになって、そうきたらまずは現場だ!とばかりにチケットをとって来てしまったけれど、ここには座席に関係なく、ATEEZが大好きな人がたくさんいて、ATEEZを心の支えにしていたり、ホンジュンさんが「ATINYが僕の生きる意味です」って言ってたけど、それみたいに「ATEEZが自分の生きる意味だ」って思ってる人もいて、愛の大きさが私とは違うんだろうな、とかも感じました。オタクの存在についても改めて考えさせられたなー

ATEEZがステージを去ったあとも、彼らがATINYに向けて、今日はどうでしたか?気を付けて帰ってくださいね、という内容の手紙を読んでくれる映像が流れていて、その映像が終わったあとみんなで拍手して終わる感じも良かったです。ここでもヨサンくんがコールアンドレスポンス形式で読んでいて、それがピッタリ成立してるのも凄かった(笑) みんなファン思いで優しいなぁって思いました。




まじで楽しかった!!!しか感想がない!
楽しかった!! ただ、撮影とか座席とかに囚われて勝手に残念がってる自分もわずかながらにいるので、そういうのが気にならないぐらいの自分になりたいな、、 もっと心に余裕を持ちたいし、こんなアイドルにもたれかかった生活から抜け出したい、、オタクでいることは楽しいし幸せなんだけど、終わった後の喪失感とか、自分だけのものではない、っていうところがメンヘラオタクにとっては結構ダメージになったりするので、そういう自分を変えたい、とヒシヒシと感じました、、、
面倒くさいメンヘラ😇



まぁまぁまぁ色々書きましたが、弱ったときはアチズの音楽を聞いて、
「BREAK THE WALL!!!!!!!!!!!!」と叫ぼうと思います。
つらいときも、今日の素敵な記憶を思い出して、人生楽しく生きていけたらいいなぁ

アチズ、ありがとう!!最高の思い出になったよ!!アチズがさらに好きになった!今後もアチズの曲たくさん聞いて、テンションぶち上げながら生きてくね!!!!!




以上!





8 makes 1 team



ありがとう、また会おうね。





2023.5.7 1:16


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?