八松やより

普段はアサルトリリィのSSとか書いてる人。気が向いたら気になったこと、自分が体験して思…

八松やより

普段はアサルトリリィのSSとか書いてる人。気が向いたら気になったこと、自分が体験して思ったことをつらつらと書いてみる。

最近の記事

【蓮ノ空感想文】蓮ノ空2nd千葉公演に行った話

2024年4月20・21日千葉県幕張メッセにて、「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 2nd Live Tour 〜Blooming with ○○○〜」が開催された。当方はその両日に参加させてもらった。 今回は初日の感想をベースに書いていこうと思う。 昨年秋に開催された1st LIVE TOURに続いて2回目のライブツアーとなった今回は、千葉と兵庫の2会場での開催となっている。 メインストーリーで披露された楽曲をなぞる様に披露されるライブだが、2023年10

    • マーダーミステリーにハマった話

      みなさんはマーダーミステリー(以下マダミス)をご存知だろうか? マダミスとは、簡単に言えば推理小説の登場人物を演じながら事件の解決に挑んだり、あるいは犯人として捕まらないよう立ち回る、そのロールプレイを楽しむトークゲームである。 自分は今年の7月頃からこのマダミスを遊ぶようになり、気付けば通過作品も50作品を超えた(視聴通過も含めたらもっと)ので、今回はそのマダミスについて書き綴っていこうと思う。 ◆ハマったきっかけ 自分が最初にマダミスに触れたのが3月に「LIAR G

      • 蓮ノ空1stライブ福岡行った話

        2023年10月21•22日、福岡県西日本総合展示場にて「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 1st Live Tour ~RUN!CAN!FUN!~」が開催され、当方はDay1•Day2の両日参加させてもらった。 4月下旬のリリースイベントなどは参加出来なかったため、彼女たちのリアルイベントはこれが初めてとなる。 これまでアプリの「Link!Like!LoveLive!」などでの配信で見て来た彼女たちを生で見れるとあって非常に楽しみであった。 そんな彼女た

        • 舞台トワツガイを観てきた話

          6月16日より東京池袋サンシャイン劇場にて上演された「舞台トワツガイ」を見に行って来たので、見て率直に思ったことを書き綴っていこうと思う。 このnoteでは劇中のネタバレを含みますので、ぜひ当日券を買って劇場や配信視聴をしてから読んでください。 チケットはこちら さて、トワツガイは2月16日にアプリ版がリリースされ、そのアプリ版の発表と同時にこの舞台版も発表されました。一部キャラクター(というかほとんど)は声優と舞台キャストと異なる配役になっていますが、アサルト○リィを知

        【蓮ノ空感想文】蓮ノ空2nd千葉公演に行った話

          ドールステージめっちゃ良かったよって話

          6/1から5日まで渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールにて上演された舞台「DOLL」を3日土曜日のマチネを観劇して来ました。その感想や思ったことをつらつらと書いていこうと思います。一部ネタバレを含みますので、まだ観ていないという方は京都公演をご覧になってから読んでください。 チケットはこちら さて、この舞台は玉梨ネコ氏の「リタイヤした人形師のMMO機巧叙述詩」を原作とする舞台作品。 今回は(も)西葉瑞希さんの他、絶狼でお馴染み藤田玲さん、レヴュースタァライトなどに

          ドールステージめっちゃ良かったよって話

          フェスにおいて目当てのバンド以外での休憩や帰宅は悪か?

          5/27 富士急ハイランド・コニファーフォレストにてブシロードミュージック主催によるBUSHIROAD ROCK FESTIVAL 2023が開催された。 こちらは元々2021に開催予定であったが、世界的な流行り病の影響で延期となり2年ぶりの開催に至った。 BUSHIROAD ROCK FESTIVAL 2023 はBanGDream!・D4DJ・fromARGONAVIS・ラブライブ!シリーズから9つのグループが盛り上げるロックフェスです。 参加アーティストと出演順は

          フェスにおいて目当てのバンド以外での休憩や帰宅は悪か?

          落語を聞きに行った話

          4/20〜4/23東京は三鷹にある武蔵野芸能劇場にて、普段は舞台女優や声優を務める八人による『麗和落語』が上演された。 自分は4/23の12時からの回に参加し、演目と演者は以下の通り。 ・夢幻泡影……西葉瑞希 ・祭囃子……中村カンナ ・月に叢雲、花に風……田嶌紗蘭 ・爪紅……西葉瑞希×中村カンナ ・零……田嶌紗蘭×横道侑里 目当てはもちろん西葉瑞希さん。 舞台を中心に活躍する彼女ですが、以前にも同じ制作による『染唎笑落語』で落語を披露しており、約1年半ぶりとなった。

          落語を聞きに行った話

          LIAR GAME murder mysteryを観に行った話

          3/7上野飛行船シアターで上演された舞台「LIAR GAME murder mystery」を観に行ってきた。 この舞台は2005年より週刊ヤングジャンプで連載された甲斐谷忍氏の漫画を原作とする、出演者らによる『騙し合い』とその場で起こった殺人事件の真犯人を探し出す『マーダーミステリー』を掛け合わせたものとなっており、原作の漫画やドラマを知らなくても楽しめる舞台となっている。 昼、夜のストーリーの異なる二部制で、曜日によって出演者は全て異なる。 初日の公演は3/14の23

          LIAR GAME murder mysteryを観に行った話

          R3BIRTHのユニットライブがめっちゃ良かったって話

          2023年1月14・15日東京ガーデンシアターにてラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE! ~R3BIRTH R3VOLUTION~が開催され、そのユニットライブの初日でもあるDay1に参加して来ました。 ・セトリ 01 Vroom Vroom 02 Look at me now 03 バブルオーバー! 04 Just Believe!!!(R3BIRTH Ver) 05 TOKIMEKI Runners (R3BIRTH Ver) 06 Euto

          R3BIRTHのユニットライブがめっちゃ良かったって話

          【宝くじ魔法学校】 #毎週ショートショートnote

          私はタカラクジェンヌを夢見る少女。 今日は宝くじ魔法学校の合格発表。タカラクジェンヌを目指す少女たちにとって夢への第一歩。 初めて父に連れられて行った年末抽選会。 煌びやかに華やかに艶やかに舞い踊るタカラクジェンヌは、億万長者となる人を祝福するように、あるいはそんな人生を夢見る観客たちを希望に満ち溢れさせる魔法を掛ける。 その魔法に掛けられた私は、たちまち虜になった。 タカラクジェンヌを志したその日から、学校が終わればスクラッチ削りのお稽古に通い、週末はナンバーズのマ

          【宝くじ魔法学校】 #毎週ショートショートnote

          スクールアイドルミュージカル観てない人観に行って欲しいなって話

          ラブライブ!シリーズ初となる『スクールアイドルミュージカル』の東京千秋楽に行って来ました。 企画発表からキャスト発表を経て、どんなものになるのか非常に楽しみにしていました。先に観に行った方々からは「とても良かった!」という好評な様子が伺える。 そんな評判に期待しつつ、いざ自分が観てみればその満足度はこちらが用意していたハードルをものともせず余裕で棒高跳びして越えてました。ブラボー! そんな「スクールアイドルミュージカル」で良かったなってところ書き連ねて、観覧済みの方々と語

          スクールアイドルミュージカル観てない人観に行って欲しいなって話

          覗いて見たらこれは沼だと悟った話

          みなさん舞台って見に行きますか? 舞台。 劇団四季とか、漫画原作のやつとかまあ色々ありますよね。 私は学生時代、友人や先輩が入ってた劇団のを観に行ったりしてたし、同期に映像系の勉強しているのもいっぱいいたので、自分らで30分ぐらいのドラマを3-4本作ったりもしてたんですよ。だから演劇というものには元々興味や関心があったんだと思うんです。 んで、最近自分がハマってるのがアサルトリリィってやつなんですけど、元々はドール系の世界観からアニメやゲーム化とメディアミックスされている

          覗いて見たらこれは沼だと悟った話