見出し画像

累計PVを1つの記事で超えた男の話

【今日のまとめ】
編集部のオススメ効果は凄い。

こんばんは、yawaraishiです。

先日書いたマインドフルネスについてのnoteが、
なんと編集部のオススメに取り上げられました。

非常にびっくりしましたし、
かなりモチベーションが上がりました。

編集部のオススメに取り上げられる機会も中々ないと思います。

せっかくなので、編集部のオススメの効果について
✔︎ どんな事が起きたのか
✔︎ どうして取り上げられたのか
などについて書いていきます。

それは突然やってくる

さて、編集部のオススメですが、
編集部のオススメに取り上げられたことに対して
通知はありません。

気づいたきっかけは、「スキ」の急増です。

お昼頃から急にスキが増え始めたので
これは何か起きてるなと思いました。

そこで、記事名をTwitterで検索したところ

なんと、編集部のオススメに取り上げられているじゃないですか。

画像1

非常にびっくりしましたし
いつかは編集部のオススメに載りたい
そう思っていた夢が叶いとても嬉しかったです。

さてTwitterで取り上げられた後
編集部のオススメのページを見に行ったのですが、、、

オススメのページには載っていない(笑)

note上の編集部のおすすめページには
何故か載ってなかったんです。

Twitterではオススメされてるのに
note上のオススメページには載っていない
でも、スキやPVは明らかに増えている

正直不思議な現象でした。

ちょっとガックリした気持ちでいたのですが、
Twitterで掲載された次の日に
もう一度オススメページを覗くと

画像2

載ってました!!!!!

しかし謎は深まるばかりです。

・自分以外のページには載っている
・人ごとに載っている記事が違う
・始めはTwitterからの流入だった

など色々考えましたが、どれもしっくり来ません。
不思議な現象です。

Twitterでオススメされてから
スキ、PVが明らかに増えたのに
編集部のオススメページには掲載されてない
そんな不思議な空白の1日

何か知っている方、情報くれたら嬉しいです。

編集部のおすすめ効果は如何に

では、編集部のオススメに掲載されることで
どんな効果があったのでしょうか。

Twitterに掲載されたのが10/27
実際に掲載されたのが10/28
本日が10/29ですので、2〜3日経過後の効果になります。

PV数 約8,000(平均200〜300PV)
スキ 約150(平均15〜20スキ)

いや、凄まじい効果ですね(笑)

特にPV効果が恐ろしかったです。

これまで累計8000PV程度でしたが、
なんと1つの記事でそれを上回りました

以前にも似たようにバズった記事が1つあって、
前田裕二さんの「メモの魔力」についてのnoteを書いた時、
前田さん本人のTwitterで呟いていただいたことがありました。

かなりの影響力を持つ前田さんの呟きのおかげで
多くの人に読んでいただきました。

その結果約1800回も読んでいただき
大変嬉しかったのですが
3日で8000PV、、、

編集部のおすすめ効果は凄まじいとしか言いようがありません。

本当にありがたいことです。

どうして編集部のおすすめに掲載されたの?

さて、こんな機会なかなかないので、
どうして編集部のおすすめに選んでいただいたのか
自分なりの考察をしていきます。

(1)テーマ選択とタイトル

1つ目の理由としては、マインドフルネスという
気になる方が多いテーマを取り上げた

そして、マインドフルネスを気になるけど知らない
そんな層にターゲットを絞りタイトルをつけた

編集部のおすすめに取り上げられるには、
まず編集部の方の目に止まる必要があります。

そのうえでタイトルはかなり重要です。

最近フォロワーさんから紹介していただいた
売れるコピーライティング単語帳という本を買ったのですが
今回のタイトルはこの本からアイデアを得てつけました。

マインドフルネスをテーマに書きたい
気になるけど知らない層に向けて書きたい
⇒気になるけど知らない層の目を引くにはどうするか
⇒マインドフルネスはメリットがあってやらないと損する気持ちを引き起こす
知らないと損するマインドフルネス

こんな感じで、よくあるタイトルだとは思いますが
意図的につけました。

たかがタイトル、されどタイトル

タイトル磨きに興味のある方は
是非先程紹介した「売れるコピーライティング単語帳」
是非読んでいただきたいです!

(2)内容紹介と自分の体験をミックス

前にも一度お話ししたことがあるのですが
見たくなるnote=書き手の色が見えるnote
僕はそう思ってます。

本の紹介は、紹介で終わってしまいがちです。

でもnoteにいる方々はその先
その本からあなたは何を得たのか
ここを知りたがってると思います。

僕は今回のnoteを書くとき
✔︎ 本から得た情報と自分の考えのバランス
✔︎ 実際に体験して感じたこと
この部分を意識して書きました。

本の紹介には著作権の問題も付き纏いますので
自分の考えを厚めに書くことをオススメします。

(3)1番重要なことそれは、、

さて、次にお伝えすることが1番大切なことです。

編集部のおすすめを勝ち取るために1番重要なこと

それは、、、

運かよ
そんな声がたくさん聞こえて来そうです。

でもただただ運が良かった
正直そう思ってます。

記事のクオリティーが特別高かったかというと
できる限りの力は尽くしましたが、
僕のフォロワーさんでもっといい記事を書いている方もたくさんいます

先ほども書きましたが、オススメに載るには
編集部の目に止まること

しかしこの部分は狙ってできる事ではないです。
(もっと影響力の高い方は別ですが)

あまり狙いすぎず、気楽に続ける

でも、記事のクオリティーについては
日々工夫し、よりよいnoteを作っていく

お互い高め合いながら、これからも
noteを一緒に楽しんで行けたらと思っております。

画像3

今日も最後までありがとうございました。

本当にびっくりしましたし、非常に嬉しい出来事でした。

でも調子に乗らず初心に帰ったつもりで
これからもnoteを続けていきます!

どうぞこれからもよろしくお願いいたします!

【編集部のおすすめに取り上げられたnote】



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

#noteのつづけ方

38,441件