マガジンのカバー画像

ROLLING ON THE ROAD〜僕が見た東京〜

18
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

僕の体験した東京の90年代 第8回 小沢健二 日比谷野外音楽堂への想い

僕の体験した東京の90年代 第8回 小沢健二 日比谷野外音楽堂への想い

小沢健二のマネージメントをすることになった僕だが、
オリジナル・ラヴの時のように全てプロデュースすることはなかった。
もちろん様々なアイデアは出したけれど。

天気読みのデモ、そしてレコード会社との契約、早速アルバムのレコーディングに入っていた。

小沢健二デビューにあたり、フリッパーズ・ギター時代を知る多くのファン、更なる音楽ファンに、なにが新鮮に映るかを考えていた日々だった。

もっとみる
僕の体験した東京の90年代 第7回 小沢健二

僕の体験した東京の90年代 第7回 小沢健二

富ヶ谷にあった僕の事務所は地下にあって、ちょっとした異空間だった。
初めての自分だけの場所。

それは幼少期から作っていた「基地」だったかもしれない。
「宇宙」をテーマに。

デスク・スペースには銀色の鉄板がテーブル代わりに。
そこに60年代に実際に使用されていた電話、とアクリルで出来た椅子。
そこに僕が東急ハンズで毎日のように買ってきたホワイト、ピンク、ブルーの風船が膝丈くらいまでに。
それをか

もっとみる
僕の体験した東京の90年代 第6回 オリジナル・ラヴ  のプロデュース、マネージメントを終了するまで。

僕の体験した東京の90年代 第6回 オリジナル・ラヴ のプロデュース、マネージメントを終了するまで。

1991年11月20日にセカンド・シングル「月の裏で会いましょう -Let's go to the darkside of the moon-」が発売。

この曲は高城剛が初めて監督したテレビ番組「BANANACHIPS LOVE」の主題歌にタイアップが決まって、さらに認知度が高まった。
でもこの辺りから、これから自分は芸能界の仕事をしていくのだろうか?と葛藤が生まれ、のちに離れることに繋がってい

もっとみる
僕の体験した東京の90年代 第5回 オリジナル・ラヴ そしてクレモンティーヌ

僕の体験した東京の90年代 第5回 オリジナル・ラヴ そしてクレモンティーヌ

年が明けてから忙しさがさらに加速する。

前年「LOVE!、LOVE! & LOVE!」の録音を4月に終えたばかりなのに、
翌5月からはセカンド・アルバムの録音をスタートした。
ようやく2月に完成する。

「結晶 SOUL LIBERATION」

この頃からは、オリジナル・ラヴ以外のアーティストのプロデュースも同時進行でスタートした。

クレモンティーヌのデビュー・アルバムもその1つだ。

もっとみる
僕が体験した東京の90年代 第4回 オリジナルラヴ、そしてジャズで踊るムーヴメント。

僕が体験した東京の90年代 第4回 オリジナルラヴ、そしてジャズで踊るムーヴメント。

1991年1月25日から遂にオリジナル・ラヴはメジャー・デビュー・アルバムのレコーディングに入る。

4月14日に終了。

これはリリースに先駆けて、メディア関係者向けに配ったものだ。

デビュー・シングル「Deep French Kiss」及びデビュー広告らのメイン・イメージは横浜の老舗ライブ・ハウス、エアジンで撮影。

女優の高岡早紀さんのお父上がオーナーだとは最近知った。彼女のジャズ・アルバ

もっとみる