マガジンのカバー画像

広報で活躍するみなさんのお役立ちnote

39
私が広報を始めてから今まで、「これは有益すぎる…!」「広報として知識レベルアップした…!」と感じたnoteをまとめています。 勝手に追加してしまっているので、削除されたい方はご連…
運営しているクリエイター

#企業広報

業務範囲が超広い!広報担当者の仕事内容を整理してみた(随時更新予定)

業務範囲が超広い!広報担当者の仕事内容を整理してみた(随時更新予定)

こんにちは!
ディアメディア新任広報の鶴見です。

前回は、広報活動をするにあたってのKPI・KGI設定の話をしました。
よし、これで広報活動に取り組むぞ!と思ったら、ふとした疑問が頭に浮かんできました。

それは、
「広報担当者って、そもそもどんな仕事をしているの(するの)?」
というギモン。

そこで早速、代表の味岡に聞いてみました。
すると、簡単にあげてもらっただけでも仕事がこんなに…。

もっとみる
効果的なメディア露出のために——メディアアプローチする前にターゲットを設定せよという話

効果的なメディア露出のために——メディアアプローチする前にターゲットを設定せよという話

こんにちは。
ディアメディアの新人広報コンサルタントの鶴見です。

先日、広報活動を進めていく上でのKGIKPIを設定しました。
決めたKGIとKPIは下記の通りです。

▼KGI
9月開催講座の集客
▼KPI
1. 継続的な情報発信
2. メディア露出とそのための戦略設計

KPIの1つ目「継続的な情報発信」は、このnoteです。
このnoteに加えて、今後は2つ目の「メディア露出とそのための戦

もっとみる
「一人前の広報PR担当者」になりたいんだけど、そもそも広報PRの「一人前」ってなに!?

「一人前の広報PR担当者」になりたいんだけど、そもそも広報PRの「一人前」ってなに!?

こんにちは、ディアメディア広報担当の鶴見です。

ディアメディアは5月から、「コンテンツデザインマスター+プロ講座」をはじめました。私も新米広報PRとしてこの講座に加わりながら、「一人前の広報PR担当者」になるために、そして「PR脳」を手に入れるために、広報をイチから学んでいます。

せっかくなので、その講座での学びをこのnoteにも残していこうと思っています。

と、その前に。
一人前の広報PR

もっとみる
誰でも書けるプレスリリース基本のキ

誰でも書けるプレスリリース基本のキ

広報に関するお悩み事って、一体どんなものが多いんだろう?とふと思い、キーワードプランナーで広報に関してどのような検索がされているのかを調べてみました。

すると、多い検索は圧倒的に「プレスリリース」に関連するもの。

特に年度の初め(4月~6月)に検索ボリュームが増える傾向にあります。年度が変わって新しく広報になられた方などが検索されているのでしょうか。

実際、「書き方が良くわからない」「書いて

もっとみる