元先生はカホン奏者

1954年9月生まれ、趣味 ジム通い 読書 Amazonプライムビデオ ロシア語初級

元先生はカホン奏者

1954年9月生まれ、趣味 ジム通い 読書 Amazonプライムビデオ ロシア語初級

最近の記事

連休初日38度発熱。熱以外症状なかったけど、病院で検査してもらった。陰性でした。良かった。PCR検査と思ってたら等温核酸増幅法(NEAR法)でした。PCR検査は結果は次の日、NEAR法は30分ほどでわかるし精度も変わらないそうです。NEAR法知らんかった。自分のコロナ騒動でした。

    • 又兵衛さくら(奈良県)第3回DIO君ツーリング

      春だ桜だツーリング。 前回第2回は、梅の名所、月ヶ瀬梅林でしたが、梅林の写真が顔映りばかりで、つぶやきにそっと土産だけ投稿しました。とてもしょぼい投稿でした。それでもスキをくださった方々大変有難うございます。今回は音楽系ではなく、第3回ツーリングを投稿します。天気も良くてとても気持ちが良かったです。  今回のツーリングは奈良県宇陀市大宇陀本郷というところにある又兵衛さくらを見に行きました。前から一度見たかった桜なんです。    季節は4月、今や何処もかしこも桜が満開です。

      • ウクレレバンドのウクメルです。

         今日のスタジオ練習は良かったし、楽しかった。ウクレレバンドを初めて今回で7回目の月イチ練習だけど、はじめはなかなかだったけど、やっと初めて形になってきて、ウクメル初めて良かったとそう思いました。 久しぶりに音出ししようよ。  バンドが活動休止中(休止の訳は私の記事の長い自己紹介の中に書いてあるので読んでください。)なので2年ほどドラムを全く叩いていませんでした。40年ほどドラムを叩いてきたので少し休むのもまあいいかなと思ってもいました。  去年の9月に突然、ギターの小南

        • 梅を見に行ってきました。月ヶ瀬梅林の月ヶ瀬温泉で色々売っていたので、土産に買いました。月ヶ瀬梅林の写真は顔が写っているのばかりなので、土産だけ載せます。どれも美味しかった。桜の時期は又兵衛桜を見に行きますね。

        連休初日38度発熱。熱以外症状なかったけど、病院で検査してもらった。陰性でした。良かった。PCR検査と思ってたら等温核酸増幅法(NEAR法)でした。PCR検査は結果は次の日、NEAR法は30分ほどでわかるし精度も変わらないそうです。NEAR法知らんかった。自分のコロナ騒動でした。

          学校の怪談

             怪談好きの子どもたち  これは私が勤めていたある学校での私が体験した実話です。  学校は子どもたちに科学的に物事を教えていく場所です。教えるばかりではなく、児童自らが学んで、考えて力をつけていく場所でもあります。   したがって非科学的なことは授業では取り上げません。幽霊や怪談の類は学校で取り上げません。教員は非科学的な話はしません。  なのに、小学校の特に高学年の子どもたち、特に女子がこの手の、非科学的現象、いわゆる心霊現象や幽霊、怪談の話が大好きです。毎年高学年

          note一ヶ月経って、長い自己紹介。後編

           では、前回投稿した前編(ドラムを始めた高校生の頃の話)の続きです。 1 大学・社会人になって  高校の文化祭でデビューしたぼくたちのバンド、ハンプティーダンプティー(ルイス・キャロルの不思議の国のアリスに出てくる双子の卵の兄弟)は高校生活が終わるまで集まっては練習していました。(一回6時間くらい)  そして、卒業。それぞれ京都・大阪・地元に進学したぼくたちは、それでもなんとか月イチ程度集まって続けていました。  1回生、2回生となる内、みんなだんだん変わってきて、ガロ(

          note一ヶ月経って、長い自己紹介。後編

          一ヶ月経って初めての自己紹介。前編

           皆さん、お疲れさまです。2月1日から、今回で7回目の投稿になります。このひと月間はせっかく書くんだから、読んでもらいたいという下心が出まくりで、スキが欲しくておかしくなりかけました。焦る事ないのに、なんか焦って焦ってとてもしんどいひと月でした。  他の人noteを読ませてもらうと、毎日書いている人やメッチャクッチャ上手な方がいっぱいいて、イラストも上手な方、写真もすごい、 そしてぼくはいつしかジョージ・クラベル(常時比べる)君になっていて、いい年漕いて危うく過呼吸になりそ

          一ヶ月経って初めての自己紹介。前編

          お祝いミニツーリング信貴山「奈良県」

          通勤とツーリングを兼ねてホンダDIO110を購入しました。購入のお祝いにお友達のCROSSカブ110のクロスさんとディオ君で   まだまだ寒いけど初めてのミニツーリングに行ってきました。 コースは奈良の平群町と大阪の八尾市の間にある信貴山と信貴山フラワーロード、音の花温泉に行きました。 信貴山では真言宗の総本山朝護孫子寺によってお参り、丁度厄除け寅まつりをやっていて、たくさんの人達で賑わっていました。 テレビでやっていた開運バンジージャンプも見に行きましたが、めっちゃ

          お祝いミニツーリング信貴山「奈良県」

          北京オリンピックの日本人選手の皆さん感動と勇気をありがとう。

           北京オリンピックか終わりました。いやあ17日間選手の皆様本当にお疲れ様でした。  開催場所が北京と言う事で時差が少なかったから、結構リアルタイムで応援する事が出来ました。  また、今回 金 3個銀6 個銅9 個合計18個と言うことで、選手の皆さんご活躍されて、とても応援に熱が入ったのは僕だけではなかったと思います。  僕の場合は女子カーリング、ノルディックスキージャンプと複合ジャンプ、・スノーボードハーフパイプ、フィギアスケート、スピードスケートがよく応援した競技でした。

          北京オリンピックの日本人選手の皆さん感動と勇気をありがとう。

          学校昔話

          前置き   僕が教師になったのは昭和54年4月でした。そして、定年退職後もう6年間講師を経験して令和3年3月に小学校教員生活に終止符を打ちました。通算43年間、学校現場で子どもたちや先生方と過ごしました。 Noteと出会えたので、この場をお借りして、自分の40年間ほど前の思い出を書いておきたいと思います。  もし、どなたか読まれた方々で、 「こんなの私の教員経験と違う。ウソ書くな。」と怒る退職教員の方。 「昔の学校てこんなんやったの。そういえば私の頃・・」と一般世間の方。

          子供の頃の強烈な遊び。

            今の子供たちは室内ゲームが遊びの主流で外遊びはほとんどやらなくなったように思う。たまに外に出て遊んでも公園遊具で遊ぶか、ボール遊びだろう。まあ、地方によっては沖縄等の海の子が海で遊び、北海道、東北などの子はスケート、スノボというぐあいに外遊びをする。  それでも全国的に日本の子どもが外で遊ぶ姿が昔に比べて少なくなった。なぜだろう。子供の人口が減って来たからか、塾・習い事が忙しいからか。わかりません。   自分の子供時代(60年ほど前)を思いだすと家で遊んだ記憶がほとんどな

          子供の頃の強烈な遊び。

          レジリエンス(特に初任から2・3年経験の先生、子どもが見えなくなってきた先生。学級経営に悩んでいる方)

           こんにちは! 元先(元先生:66歳で教員生活を辞めた男)です。はじめにこのような投稿のステージを提供してくださったnoteさんとここを紹介してくれた息子に感謝します。これからも週一回は投稿できよるようにしたいです。 ①「レジリエンス」ということについて  さて本の紹介をする前に「レジリエンス」について少しお話します。最近レジリエンスという言葉が一般的に聞かれるようにい思います。レジエンスはもともとは物理学用語で「物が外力を受けてからまたもとにに戻る事」の意味だそうです。今

          レジリエンス(特に初任から2・3年経験の先生、子どもが見えなくなってきた先生。学級経営に悩んでいる方)

          プロフィール

          ペンネーム 元先生 1954年9月生まれ。 趣味 ジム通い 読書 Amazonプライムビデオ  バンドやってます。ドラム担当ですがボーカルが今抜けているので、 ロックからウクレレバンドに変わって自分の担当はカホンです。 年金+週3日アルバイトをしています。 超大型犬のバーニーズマウンテンドッグを飼っています。

          最近読んだ本から。

           66歳までフル働いて、今は週3のアルバイトと年金で生活しているよくある話の男です。 時間があるのでジムに行ったり、本を読んだり、Amazonプライムで映画見たり、YouTubeで関心のある動画を見たり、まだやっているバンドのカホンをやっているので、その練習しています。その中で自分なりに思った事や感想を日記的に書いていきます。   今回は最近読んだ本の紹介をします。   本の題名は【三河雑兵心得 足軽仁義】井原忠政さんの本で双葉文庫から出ています。壱から七まで出ていると思

          最近読んだ本から。