見出し画像

お祝いミニツーリング信貴山「奈良県」

友達のクロスくん
僕のディオくん

通勤とツーリングを兼ねてホンダDIO110を購入しました。購入のお祝いにお友達のCROSSカブ110のクロスさんとディオ君で 

 まだまだ寒いけど初めてのミニツーリングに行ってきました。

コースは奈良の平群町と大阪の八尾市の間にある信貴山と信貴山フラワーロード、音の花温泉に行きました。

信貴山では真言宗の総本山朝護孫子寺によってお参り、丁度厄除け寅まつりをやっていて、たくさんの人達で賑わっていました。

朝護孫子寺 大きな寅さん

テレビでやっていた開運バンジージャンプも見に行きましたが、めっちゃ怖かった。

バンジージャンプ

お参りした後は音の花温泉にレッツゴーです。信貴山を降りる途中から信貴山フラワーロードに入りました。   


信貴山フラワーロード「平群町信貴畑の西和広域農道」は、のどか村から山沿いを走って近畿大学付属病院までの11kmの道です。

サイクリングコースとしても有名でサイクリングの人たちが多く見かけられました。 

 

僕達のようなツーリングの人達もすれ違ったけど、大きな単車の人達は僕達のような110クラスはツーリングだと思ってくれないのか

挨拶しても無視でした。ちょっと寂しかった。

信貴山フラワーロード

そして、出口の音の花温泉に着きました。温泉でひと風呂浴びました。お湯はとても柔らかくて気持ちよかった。休憩所兼食堂で昼ごはんはカレーうどんを頂いて帰りました。カレーうどんをお腹も空いていたので一気に食べてしまったので、写真を撮るの忘れていました。


ここの温泉は深海層1850m先の深海温泉で、奈良県下最大級の露天風呂だそうです、女湯にはひのき風呂もあるそうです。

料理はどれも美味しくて海鮮料理はとても新鮮で美味しそうでした。カレーうどんも抜群でしたよ。

音の花温泉

ゆっくりお風呂も楽しめたし、ディオ君のデビューとしてはベリーグッドでした。   


次回は何処に行こうかな。行ったらまた、投稿します。



   


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?