見出し画像

最近つくった個人的ごちそう

角煮、ミートソース 、ビーフシチュー。皮からつくった餃子。コロナで時間と手間のかかるごはんブームが来たけれど、もうそれも一周して飽きてきた。

そして来たオミクロン!
また外ごはんから足が遠のいて、自分の味にも飽きてきたので、新しいレシピに挑戦してみた記録noteです。

●まるごと一本、棒ヒレカツ

ヒレ肉のレパートリーを増やしたくて。
いつもは福井のソースカツ丼みたいに、切って叩いて薄くして揚げるんだけど、いや一本で買う意味よ!ってなったので丸ごと揚げた。

柔らかさ&肉汁がもう最高。とんかつを口いっぱい頬張れる幸せがある。二度揚げめんどうだけど、手順はシンプルだから作りやすい!

今井真実レシピはお肉の扱い方が丁寧で好き。


●白ごはん.comのエビチリ 

「えびはごちそう」ってテレビ千鳥で大悟が言ってた。エビチリって外で食べると高いけど、家で作っても高かったです。エビは意外と高級品。

ということで、今回はかさましでじゃがいもを入れるのにチャレンジ。レンチンして、かりっと焼き目つけてからえびに合流させてみました〜。

お皿に盛るとボリュームの少なさに泣きそうになるので、ふわふわ卵とブロッコリーでごまかす。
ふわふわ卵、エビチリのタレと相性良くてナイスでした〜。

エビチリは白ごはん.comのレシピで!豆板醤使わないからか、ケチャップの甘さと酸味が感じられて、さっぱりした感じが家っぽい優しさで好き。


●ささみ梅しそ揚げ餃子

春キャベツが甘い!餃子がおいしい季節ですね。冷凍庫に余った餃子の皮があったので、消費すべく作ってみた。
大葉と梅、ほんとうにすき。

はじめにもう全部皮を並べて具を乗せてから、一気に包むのがいい!という噂を聞いて。

ささみ、生のまま乗せて作るレシピが多かったんだけど、なんとなく火の通りが怖くて、あらかじめ電子レンジで酒蒸ししておいた。

いつもの餃子より栄えないお前が好きだよ
これ、餃子の皮(冷凍)、ささみ(レンチンして作りおき)で作れるからお弁当にもよさそ〜。
次は大葉&チーズで作る!


●さば缶で竜田揚げ

ごちそう?かは謎だけど、お弁当にもよさそうシリーズで。さば缶、さばに火が通ってるから、焼き色つけるだけでよいから最高。

最近、レモンを安い時に買って、カットして冷凍庫に入れてる。揚げ物に添えるとお店っぽい。

にぎりっ娘さんのYouTubeにハマってる。


●さんまの蒲焼丼

驚くことに、うなぎくらい満足度が高かった。うなぎがごちそうなんじゃなくて、甘辛い照り焼き系の味がごちうだと思ってる説ある。

たんぱく質とるの意識してるがゆえ、ねぎ入りだし巻き卵も合わせて食べてみました。


自炊、自分の味にほんと飽きるけど、新しいレシピにチャレンジしていきたいっすね。
ごちそうってくくりに魚が入ってきてるあたり成長を感じる。


●おまけ
牛すじでカレー作ったけど、写真がまるでなかった。牛すじのあぶらが甘くておいしかったです。

なんだよこれ

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,506件