見出し画像

記事の推敲を重ねることの重要性を改めて実感させられたこの1週間でした

このアカウントでも、メインの『やらぽん☆のほほんゼミナール』の記事でも今週は・・・・いや、先週からでしたが、少年マガジン漫画原作大賞に応募しようと決めてから、自分の文章と睨めっこの日々を過ごしていました。

いつもnoteでは、書き散らかし大賛成の声を上げている私でしたが、さすがにこういった賞に応募するとなると、書き散らかしたままの文章じゃ目も当てられないだろうと、推敲を慎重にすることにしたのですよ。😅

まぁ、自分の文章癖はわかっているものの、第三者の目線で冷静にかつ厳しい目で眺めてみると、アラが目立ち、手を入れるところがわんさかでした。

キリがないので、ほどほどのところで手を打つわけですが、また読み直すといじりたくなってしまい、何度も修正して仕上がった文章が、また元の文章とあまり変わり栄えしなかったっていうオチ。🤣

こうなると、時間の無駄ですね。

そんなことで、ここ最近は創作に意欲を燃やしていたのですが、応募出来るのが一人3本のタイトルまでということなので、せっかくだから制限枠いっぱい応募してやろうかと、そう欲張ることにしたのです。^^

今日のメインアカウントに投稿した記事でも触れたけど、まったくの新作ではなく、『破邪の門』のずっと先で展開させるつもりのエピソードを切り取って、単発の企画書部門応募作に仕上げるつもりです。

こちらがその記事です。


締めくくりの応募作を投稿する明日は、大安吉日なので。
応募作の第1話を投稿した日も、大安吉日でした。

大安で始めて、大安で締めくくると。
そんな縁起担ぎなんですよね。🤣

明日の投稿で締めくくったあとは、どうか奇跡が起こりますようにと、朝晩祈ることにします。🤗


ってことで、今回は
記事の推敲を重ねることの重要性を改めて実感させられたこの1週間でした」という漫画原作大賞の応募作を推敲したおかげで勉強になった話。😆
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

もうひとつ  チャンスを増やし  のほほんと


<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

#マンガメイキング

929件

#推しのバトルマンガ

87件

サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b