見出し画像

このアカウントで連続投稿1,040日目でnote開始からでは1,340日目になった!

私がnoteアカウントを開設して初めて投稿をした日から、今日で1,040日目になるわけですが、こちらの『やらぽん塾長★のほほんnote塾』のアカウントは300日経過してから始めたので、1,040日目になりました。

こちらが昨日までの連続投稿記録日数のポップアップです。(^_^)b

やらぽん塾長★のほほんnote塾の連続投稿記録日数


追記:たった今、投稿した後に表示されたポップアップがこちらです。

やらぽん塾長★のほほんnote塾の連続投稿記録日数


これまで毎日記事を投稿して連続投稿記録を継続していることは、もはや毎日更新すること自体が習慣になっていて、そんなに苦痛に感じることはないものの、毎日のスケジュールの中にnoteの時間を組み込むのが大変です。

それについ最近もあったことで、突然のパソコントラブルにも遭遇してしまうので、いつ連続投稿が途切れるのかを気にしながらの生活に、少し疲れを感じることは確かなんですよね。😓

以前から、noteの連続投稿記録日数が、1,000日を超えたら・・・・・・
noteのお祝いボードの獲得数が、1,000個を超えたら・・・・・・
投稿した公開済みの記事が、1,000本を超えたら・・・・・・

という3つの「1,000」という大きな目標が存在していたわけです。

ありがたいことに、それらの3つの「1,000」という目標を皆さんのおかげで達成することができて、本当にありがたいと感謝しております。<(_ _)>

この3つの「1,000」の目標達成を機に、noteに取り組む時間や記事の更新頻度なども見直しをして、もう少し自分の自由になる時間を増やしたいと考えていたのですが、ずるずると、1,340日目になっちゃったんですよね。🤣

それで、これからの記事更新については、2つのアカウントに別々の記事を2本投稿するというスタイルを、いずれかのアカウントに1本投稿するスタイルに変えようかと考えているのです。

もう少し時間をひねり出して、今年の目標として計画していることにも時間を注ぎたいと考えているので、とりあえずnoteとの向き合い方を見直してみようという思いなんですよね。

実は、先日のパソコントラブルに遭遇したことで、データファイルやこれまでのお気に入りサイトや、頻繁に使っていたプラットフォームのログインパスワードなどが消失してしまうかも、という危機感を味わったのです。

それで、結果的にはなんとかデータは元に戻せたのですが、一部に戻せないままのものもあり覚悟を決めてしまったら、noteの取り組みについても気持ちが少し切り替わっていたわけです。😓

とはいっても、いついつから毎日更新を止めますとか、noteを離れますなんてことではなく、無理をしないでnoteを楽しめる範囲で、マイペースで記事更新をしようというだけのことなんですけどね。

で、とても気になっているのが、スキのお返し訪問が遅れてしまっていることでして、これについては今後も時間をひねり出して、これまで同様に継続訪問をしたいと考えておりますので、なにとぞご理解くださいね。

これまでも「noteは楽しんでこそ」などと発信しながら、自分のことを振り返ってみると、自分がnoteを楽しむことより、noteを続けなければという義務感のような思いが強くなっていることに反省をしたのです。😅

まぁ、そんなわけで、近いうちに毎日更新が中断したり更新頻度が落ちる日が来ると思いますが、今後ともお付き合いのほうを、どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>


ってことで、今回は
このアカウントで連続投稿1,040日目でnote開始からでは1,340日目になった!」というnoteを始めてからの振り返りと今後の投稿予定でした。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

彼方より  足もと見つめ  のほほんと


<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,440件

#今こんな気分

74,584件

サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b