見出し画像

自分の繊細さと向き合いたいから

 すごく久しぶりの更新になってしまいました。

 ここ最近またいろいろなことがあり、ちょうど仕事も連休に入って折り返し地点になったので思い出したように更新しています。

 まずお伝えすること。カウンセラーの方にHSPの診断をしてもらいました。

 結果はHSS型HSPだろうとのこと。なんとなくそんな気がしていたのでそんなに驚きはしなかったけれど、「大変だったでしょう」の一言に涙が溢れそうになるのを必死に堪えました。

 外への興味・関心がすごくあるのに、HSPの気質も持ち合わせていることへの違和感。好奇心と繊細の間で、自分が一体どこにあるのか分からなくなるような感覚に今までずっと、静かに悩んでいたなあ。

 診断を受けて自分自身の何かが変わるわけではないけれど、長年の悩みを少しでも理解できたことが素直に嬉しいし、これからどう生きていこうか考えるきっかけをもらえたような気がしています。

 まあそんなこんなで怒濤の連休満喫中なわけです。

 好きな本を買ったり、好きな人と過ごしたり、おいしいものを食べたり。その合間にHSPの本を読んだり。訳もわからず走り続けて疲れた自分を今やっと、少し理解出来た自分自身で癒しているような感覚です。

 でもやっぱり、外向的でどこにいても溶け込める、いやむしろ必要とされる太陽のような人と出会うと、少し切なくなるし自分が全然ダメだからなのかな…とか思ってしまうこともあります。

 そんなことを言っても自分は変わらないので、ちゃんと向き合って少しずつでも自分を認めてあげられたらなと思っています。

(noteも頑張ると言いながら堂々とサボっているので、しっかりやりますね) 

 多分気になる人もいると思うので、HSPのことも詳しく書いていけたらなと思います。

 では今日はこの辺で!今日も楽しむぞー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?