見出し画像

12年に1回の御開帳「無量寺」千佛洞めぐりは暗い通路の壁面に千体の石仏【三河シリーズ】

ご本尊「西浦不動」は秘仏であり12年に一度の御開帳で、難病封じにご利益がある。境内には全国の参拝者が祈願したガン封じ絵馬が奉納され、参拝すると本堂に座り、寺の由来とガン予防の法話を約10分聞きます。本堂左にはガン封じの千佛洞めぐりがあり、ほの暗い通路の壁面に千体の石仏を配置し、洞窟の奥には仏や大きな大日如来座像が安置されている。拝観料無料で、自由に入れる。

変更履歴
2023/08/11 初版


▼HP

▼アクセス

愛知県蒲郡市西浦町日中30

▼見どころ

→参道から本堂へ

→本堂

 ご本尊「西浦不動」は秘仏であり12年に一度の御開帳で、難病封じにご利益がある。境内には全国の参拝者が祈願したガン封じ絵馬が奉納され、参拝すると本堂に座り、寺の由来とガン予防の法話を約10分聞きます。

1000年以上続く祈りの場 ガン封じ寺「無量寺」(PDF)

 本堂左にはガン封じの千佛洞めぐりがあり、ほの暗い通路の壁面に千体の石仏を配置し、洞窟の奥には仏や大きな大日如来坐像が安置されている。拝観料無料で、自由に入れる。

▼旅行記

▼セットで行くところ

▼仏像展


#12年に1回の御開帳
#無量寺
#千佛洞めぐり
#三河シリーズ
#神社仏閣
#仏像
#磐座

#愛知
#蒲生市

#開帳
#無量寺
#千佛洞めぐり
#千体石仏
#三河シリーズ
#西浦不動
#難病封じ
#ガン封じ
#ガン予防
#大日如来
#愛知
#蒲郡市
#西浦不動
#秘仏
#やんまあ
#やんまあ旅行記
#やんまあ神社仏閣
#神社仏閣
#旅のフォトアルバム
#仏像
#人文学

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,648件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?