ヤンぴぴ

20歳激カワラブリープリンセス、太陽よりもでかい存在になりたい、でかい夢を掲げていく。…

ヤンぴぴ

20歳激カワラブリープリンセス、太陽よりもでかい存在になりたい、でかい夢を掲げていく。 毎日が楽しい。友達と犬と彼氏がいるから。

最近の記事

秋元康の歌詞が情けない

タイムマシーン乗って 2人が出会う前に行こう 君に話しかけずに通りすぎてしまおう 乃木坂46の11枚目シングルのカップリング曲、「君は僕と会わない方が良かったのかな」(以下:君僕)のこの歌詞が、何年もずっと咀嚼出来なくて聞く度に苦しくて辛いのに、何故か愛おしささえ感じてしまう。 この曲はタイトル通り、恋人と別れた男子が恋人が自分と出会わずに幸せになれた世界線を歌ってる。 曲から推測できる情報は、 ・2人はまだ学生 ・付き合ってる間に何度かすれ違いが起きてしまい、気づい

    • 犬の好きなところ

      ・かわいい、いるだけで幸せ ・もふもふしてる ・サマーカットでも触り心地がかわいい ・感情がわかりやすい ・歩いてる時のてちてち音 ・目が合った瞬間尻尾を振ってくれる ・1度撫でると満足するまで撫でさせてくる王様気質 ・いっぱい遊んでくれる ・いるだけでかわいい ・匂いすら愛おしい ・泥だらけになってもかわいい ・怒られても可愛い ・話しかけると耳が動いて聞いてくれてるんだな〜と感じるところ ・肉球がぷにぷに ・写真に上手く映らないところ ・寝顔 ・よく夢で暴れてるところ ・

      • 学科長と友達になってきた

        おれ、某大学某学部某学科のラブリー戦士。 優秀なもので学科長と2人きりで話す機会があったよーー 正直超怖くて、授業も厳しくて学科長のゼミなんて不人気中の不人気。 そんな人と2人で話せというやべーーお達しに震えながら行ったんだけどしぬほど楽しかったから書いてみるにょーん そもそも学科長と話すきっかけは私が行ってきた留学交流の体験談を新入生に話してねーーみたいな感じの相談。 それであなたのことを教えてってまず最初に言われたから色々当たり障りないことを言うより、他にはないものを

        • シール交換

          インスタを開いて最初に見たストーリーがとてもカラフルで可愛いシールいっぱいの背景に「シール交換しよ✌🏻💞」だった。 平成に女児として沢山のかわいいを生み出してきた人なら誰もが懐かしく思うだろう。 しかし私はこのストーリーにとんでもない憤りを感じた。その訳をここに綴ってく。 まずそのシールストーリーを載せたのは同い年の大学3年生の友達だ。ストーリーにはキャラクターの可愛いぷくぷくシールが沢山。あのとき欲しかった、集めたかったシールが夢のように詰まっていた。 実に面白くない。

        秋元康の歌詞が情けない

          セブンティーンアイスと思い出

          セブンティーンアイスをひとりで買うのが恥ずかしいという感情に身内で物議を醸していた 以前友達とセブンティーンってあんま1人だと買いづらいよね笑笑って話をしたことがあるから、割と共通認識だと思ってたがそんなこともないらしい そもそもなぜ私はセブンティーンアイスを1人で買いたくないのか、理由を考えてみた すると今までの私にとってセブンティーンアイスとは「誰かとお話をしながら食べるもの」だったからだ。 スイミングスクールの終わりにご褒美に弟と食べたり、おばあちゃんと2人で電車

          セブンティーンアイスと思い出

          喫煙の看板

          コンビニの、 喫煙可って書いてあった気がする看板が気づいたら銀行ATMになってるの 飲食スペース有りの案内が気づいたらなくなってるの 春って何故かそういうのに敏感になる あとは犬の散歩してると犬を見るから下を向いて歩くんだけど、桜の花びらが視界に入るのね すると自然と顔を上げてどこの桜の木からその花びらが来たのか探しちゃうよね でも何故か周りには桜の木がなくて どこから来た子なんだろう、と思うだけで終わっちゃう あとは最近嬉しいことは適当に降りたコンビニにセブンティーンア

          喫煙の看板

          ✨ガキの頃の夢叶えてくキャンペーン✨

          夢が多いガキだった。てかなんにでもなれると思ってたからだと思う。 そんなこんなで気づけば大学3年生、20歳。 学生として呑気に生きれるのもあと二年もない。 そんなときに思い出したのが小さい頃の夢。 夢見がちでプリチーなガキだったから、幼稚園のときはプリキュアになりたかったし小学生のときはパティシエとかアイドルになりたかった。 そして思い立ったのが叶えてこう!!!ということで、今現役で「先生」という夢を塾講師として叶えているため、残りも叶えていこうと思う。 まずはパン屋さん。

          ✨ガキの頃の夢叶えてくキャンペーン✨

          留学行く上で絶対要る物、要らない物

          去年留学に初めて行く際に、私は初海外にも関わらず全てを舐めきっていた為、こういった記事を沢山見たくせに「いらんいらん笑笑」と必要最低限のものしか持っていかなかった結果心と体調が終わった。 よって二度とこんな馬鹿野郎を出さないため、本気で、本気で必要、そして逆に要らないものを挙げていく。 そしてこれは今夏また留学へ行く自分への戒めでもある。 1.薬 とにかく持ってけ。酔い止め、頭痛薬、下痢止め、トローチ、何もかも。本当に何もかもだ。 私は普段病気に全然かからない健康体馬鹿だか

          留学行く上で絶対要る物、要らない物

          アイドル、偶像崇拝

          乃木坂とか所謂坂道シリーズやAKBグループを推してるんだけどこの子達と同性で同世代だから当然地元が同じだったり、知人の知人みたいな人って沢山いるのね それで大学に進学して色々な人と関わるようになってから、アイドル好きって言ってよく言われるのが「〇〇坂のxxxちゃん、友達だよ。インスタのリア垢知ってるけど見る?」とか、「高校同じだったけど普通に彼氏いたよ」とか。 こういうことを伝えてくる人達って何がしたいのか本当に分からないんだけど、こちらファン側からしたらアイドルを推すっ

          アイドル、偶像崇拝

          言語を学ぶ近道

          自分の中で人よりできると胸を張って言えることが反復横跳びとカラコンを入れるスピードなんだけど、留学に行き色々な国の仲間たちができたことで言語学習も自信がついた そこで言語を学ぶってなった時、日本人はまず単語を知るとか、学びたい言語の映画を見るとかすると思うんだけど最近英語、中国語に加えポルトガル語を独学で学び始めた私には気づいたことがある 言語はとにかく下ネタから学べまあ下ネタじゃなくてもいいんだけど、暴言とかそういった類の言葉を聞き続けてると自然と覚えるようになってるこ

          言語を学ぶ近道

          人生

          20年間のおれさまの人生総決算 軽トラに弾き飛ばされて病院に搬送された結果、手当絆創膏1枚 留学中、学校のキャンプイベントに参加したところ名前も何も知らないロシア人の車に詰め込まれて時速100km越で霧だらけの海沿いを暴走運転 雨の日のエスカレーターで滑り、頭を何度も打ちながら転落、手当絆創膏1枚 大学入学式前日に何故か勢いよく転び、軽トラのときとは比にならない大怪我を負い初めてのスーツ姿は包帯だらけの足になった 家の近くの神社が投資勧誘をしてくるアジア人の溜まり場

          生理用ナプキンが爆発した日

          高三の夏休み、毎日文化祭練習で学校に行かなきゃいけなかった。 私のクラスは劇とダンスを発表することになってたんだけど、ダンスチームのうちの1つのリーダーで振りとか全部私が覚えてるから私が行かないと成り立たなかった。 でも私は夏休みにわざわざ学校に行くのが本当に耐えられなくて、難癖をつけては5分程度の遅刻(全員が揃うのはいつも30分以上かかっていた)を繰り返していた。 しかし流石にもう言い訳が苦しい。 チャリ通だったから道で倒れてた私はおばあちゃん助けてて遅れる!とか本気で言

          生理用ナプキンが爆発した日